3

1: 2021/04/24(土) 15:46:31.235 ID:Ufma3FIsd
世の中の全ての企業がホワイトになったらいろんなモノの値段が爆上がりするだろ

おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/04/24(土) 15:47:15.869 ID:cxW0e81Ir
たしかに

3: 2021/04/24(土) 15:47:41.021 ID:gz7VMVQK0
皆ホワイト企業に勤めてれば給料も高いだろ

9: 2021/04/24(土) 15:50:31.911 ID:Ufma3FIsd
>>3
消費者の給料高くなっても
供給者の価格競争がなくなるわけではないでしょ

4: 2021/04/24(土) 15:47:42.422 ID:+EOXji/00
果たしてそうなのだろうか

15: 2021/04/24(土) 15:55:44.692 ID:Ufma3FIsd
>>4
極端な話、パート・アルバイトの産休認めてるスーパーが他のスーパーより安い刺身を売れるとは思えん

5: 2021/04/24(土) 15:47:50.020 ID:XfbMi1VkM
その分正しい賃金の仕事につける人が増える
そうでないところで働かない選択肢が増える

11: 2021/04/24(土) 15:52:20.028 ID:Ufma3FIsd
>>5
増えたところで供給側の価格競争が
止まるわけではない

6: 2021/04/24(土) 15:48:16.145 ID:xndxN+VG0
人件費上がりすぎて日本の技術が海外に流れちゃって
メイドインジャパンなんて言葉もなくなったもんな
日本の衰退を招いたのは間違いなく労働者

10: 2021/04/24(土) 15:52:03.282 ID:XfbMi1VkM
>>6
人件費を削りすぎて
の間違い

71: 2021/04/24(土) 17:21:27.833 ID:4bwpH1bC0
>>6
違うぞ
もう古い技術を外国が真似しただけ

日本は新しい技術についていけなかった

そして未だに古い技術を盗まれたから日本は衰退したんだって言い訳して新しい技術を生み出さない過去の栄光を盲信し続けてる

74: 2021/04/24(土) 17:34:50.158 ID:Ufma3FIsd
>>71
古い技術を外国が安く作れるようにしたんだよね

で、新しい技術を作る人間を育成する土壌がない
出来るか出来ないかわからない、出来たとしていつになるかわからない技術に投資する余裕がどんどんなくなっていってる

7: 2021/04/24(土) 15:48:47.206 ID:Ufma3FIsd
つまり世の中の消費者=一方で労働者は
「自分のとこだけホワイトになってそれ以外はブラックであれ」って潜在的に思ってると言える

37: 2021/04/24(土) 16:12:48.791 ID:1cPnac8m0
>>7
そりゃそうだろ今だってみんな
「おまえら自粛しろ(俺以外)」って思ってる

8: 2021/04/24(土) 15:50:18.218 ID:yaRFEJhr0
グレーじゃダメなんですか

12: 2021/04/24(土) 15:52:23.328 ID:wAH+C9hE0
消費者は労働者でもあるのでホワイト企業が増えた方が結局みんな幸せになるんやで(ニッコリ)

14: 2021/04/24(土) 15:54:25.711 ID:Ufma3FIsd
>>12
なら労働者は消費者であるのでブラック企業が増えた方が結局みんな幸せになるんやで


という理屈も成り立つ

19: 2021/04/24(土) 15:58:33.821 ID:sptExmhF0
>>14
成り立たない
行き着く先は1億総貧民でしかない

21: 2021/04/24(土) 16:00:49.706 ID:Ufma3FIsd
>>19
総貧民なら安いものに群がるでしょ

安くするためにはよりブラックになる必要がある

その行き着く先ってのはブラック企業を支援する要素に十分なり得る

25: 2021/04/24(土) 16:01:54.633 ID:sptExmhF0
>>21
いくらでもブラックになるが
いくらでも安くなることはない

全員メシが食えなくなるだけ

33: 2021/04/24(土) 16:10:20.824 ID:Ufma3FIsd
>>25
なぜ?

価格競争が終わることはないってこと?

35: 2021/04/24(土) 16:12:36.105 ID:Ufma3FIsd
>>33
間違えた

価格競争には終わりがあるがあるってこと

36: 2021/04/24(土) 16:12:40.703 ID:sptExmhF0
>>33
日本は鎖国しているわけではない
ほとんど全ての資源は輸入に頼っている
物価が下がれば下がるほど生活が苦しくなるだけ

42: 2021/04/24(土) 16:20:30.701 ID:Ufma3FIsd
>>36
苦しくなったら安いもの選ぶんじゃないの?

43: 2021/04/24(土) 16:22:17.857 ID:sptExmhF0
>>42
安いものは世界中どこを見渡しても存在しませんが

48: 2021/04/24(土) 16:25:58.064 ID:Ufma3FIsd
>>43
んー

哲学なのかな?

アホでごめんね

13: 2021/04/24(土) 15:53:36.067 ID:bCtwRzOa0
既にホワイト企業に勤めてるやつや自営業者や無職には大して得がないな

18: 2021/04/24(土) 15:57:27.694 ID:Ufma3FIsd
>>13
スーパーやコンビニ、ガソスタみたいな生活必需品の小売業で値段上がられたら富豪以外困るだろ

16: 2021/04/24(土) 15:56:57.772 ID:dNBtTiUDr
それで物価上がるのが健全なんじゃないの?

20: 2021/04/24(土) 15:58:58.817 ID:Ufma3FIsd
>>16
健全とは思うが同じ質のものなら安いもの買いたいでしょ

だから価格競争が起こるわけで


みんなが「せーのっ」でホワイトになるなら成り立つけどさ

28: 2021/04/24(土) 16:02:58.507 ID:dNBtTiUDr
>>20
そこは問題だけど安かろう悪かろうは淘汰されるよ
徐々にインフラ傾向に持ってくしかない
数年単位で最下層まではいかんよ
コロナあったからあれだけどここ数年一定層はかなり恩恵あったよ

30: 2021/04/24(土) 16:07:28.403 ID:Ufma3FIsd
>>28
安かろう悪かろうはもちろんだけど価格競争の話

同じ商品を売るとして値下げするしか競争力がないなら固定費削るのが利益上げやすいでしょ

そりゃ付加価値とか言い出したらキリがないけどさ

22: 2021/04/24(土) 16:01:20.951 ID:QVjVGNUHM
同じ価格なら質が変わる
昔はみんな日本産にこだわって買う事でこの関係が維持されてた
今は言わなくてもわかりますよね?

24: 2021/04/24(土) 16:01:36.760 ID:QDM8WIMM0
経済成長するってことは物の価値が上がり続けるってことや

27: 2021/04/24(土) 16:02:43.499 ID:SbUu/T900
まぁ必ず搾取して安売りするブラックが現れるし、大半の消費者は安売りに流れるからな

41: 2021/04/24(土) 16:18:56.172 ID:Ufma3FIsd
>>27
それ

同じ質ならより安く

これが消費者が求めてるもの

29: 2021/04/24(土) 16:03:44.132 ID:dNBtTiUDr
インフレ

31: 2021/04/24(土) 16:07:53.076 ID:KQJ1bJbL0
ブラック企業は雇用の数は増やしてくれるのでブラック人材にとっても恩恵ある

34: 2021/04/24(土) 16:11:41.594 ID:dNBtTiUDr
それなんだよなー
働いてるほうが悪いまである
抜け出す努力をしないならいつまでもそうなる

39: 2021/04/24(土) 16:16:36.386 ID:s8kCqdM80
社長が給料下げてもう少し人雇えばいいじゃん

40: 2021/04/24(土) 16:18:29.737 ID:sptExmhF0
日本が奇跡の食料自給率100%を達成したとして
1食5円で満足なメシが食えるからお前の月給1000円で十分な
となっても水道代は2ヶ月3000円だし電気代は1kWh20円なんだわ
わかるか?

44: 2021/04/24(土) 16:22:31.453 ID:Ufma3FIsd
>>40
ごめん全然わからない

45: 2021/04/24(土) 16:23:17.084 ID:sptExmhF0
>>44
論外だから何も語らない方がいいよ

49: 2021/04/24(土) 16:26:41.454 ID:Ufma3FIsd
>>45
そっか

説明出来ないんだね

46: 2021/04/24(土) 16:23:32.066 ID:ERwQqQVz0
無駄な残業だけやってる会社とか
意図的に非効率にしている会社とかはいらんだろ

自爆上等で安売りはモノによるとして

47: 2021/04/24(土) 16:24:42.892 ID:cPmPm8BQ0
ようするにブラック企業を完全に取り締まれない労基と法律が悪い

法律を破っても黙認ならどの会社もやるっしょ。

51: 2021/04/24(土) 16:28:30.259 ID:ERwQqQVz0
>>47
厚労省管轄なんて全部腐ってるからどうしようもないってな

52: 2021/04/24(土) 16:30:28.694 ID:Ufma3FIsd
>>51
労基入っても労基法にかからないブラックなやり方教えて帰っていくだけだからなあ

50: 2021/04/24(土) 16:28:25.483 ID:9GrXQG4na
労基はブラックの味方だからなぁ悲しいけど

54: 2021/04/24(土) 16:33:57.731 ID:xWSWFFbpd
資本主義はオワコン

55: 2021/04/24(土) 16:35:21.752 ID:Ufma3FIsd
>>54
こんなに資本主義が成熟してるのに
社会主義、共産主義に移行しないなんて
マルクスもめっちゃ悔しがってるだろうね

56: 2021/04/24(土) 16:38:28.925 ID:1v7QflfS0
多くの企業がホワイトになってから物価の値段が上がるんなら健全なインフレといえるけど日本ではもうそういう形のインフレは起こり得ない
日本で起こるのは物価の値段が上がってからそれより遙かに劣る割合でホワイト企業が増えるかもしれないという順序
むしろ物価の値段が上がりブラックな企業が増えているというのが現実

57: 2021/04/24(土) 16:45:33.645 ID:Ufma3FIsd
>>56
異次元緩和とか抜かして
経団連にベア要求したあと
企業の内部留保は増えて平均給与は増えなかったの
マジで笑えた

壮大な茶番だったよね

58: 2021/04/24(土) 16:47:30.752 ID:e9+W3J7WM
少なくとも24時間営業は扶養とコロナの時短営業で浮き彫りになった

60: 2021/04/24(土) 16:52:18.189 ID:3Al/QHrVd
>>58
どんな狭い世界で生きているんだよ
労働者にとって20時に飲食店も弁当屋も惣菜屋も閉まっていたときはコンビニが頼みの綱だったわ

61: 2021/04/24(土) 16:52:26.000 ID:Z6WG+zjm0
不当に安くしすぎだから正常な価格に戻ればいいと思う
でも根本原因は中国だし日本企業だけどうこうしても変わらない
あと物の値段あげて仮に収益あがってもブラック企業が人件費に還元することはない
ブラック企業は永遠にブラック

63: 2021/04/24(土) 17:00:06.661 ID:Ufma3FIsd
>>61
企業体質からしてブラック企業は治療のしようがないからね
それで利益を蓄積してきたならなおさら

営利目的である以上儲かった事業体が正義だって考えだからね

62: 2021/04/24(土) 16:55:29.890 ID:AavLcVo/d
サイコパスが日本を滅ぼす

64: 2021/04/24(土) 17:03:14.559 ID:3Al/QHrVd
少なくとも国内のホワイト企業は取引先にブラック企業を抱えているからこそホワイトな待遇を維持できている
みんなホワイト企業を目指したらホワイト企業は上から順に潰れていくという皮肉

69: 2021/04/24(土) 17:15:33.579 ID:Ufma3FIsd
>>64
ホワイトになるために
とてつもない体力必要だよね

65: 2021/04/24(土) 17:04:30.617 ID:KlnMyAyz0
ブラック企業 勤めたことないくせに
ないと困ると言い張る新参 死ね

68: 2021/04/24(土) 17:11:14.792 ID:Ufma3FIsd
>>65
平均残業200時間で同僚も何人も自殺、心療内科通いになってた

パワハラ当たり前で残業申告は月15日各二時間までとかいうのを6年やってたんだけどそれでも新参だろうか

67: 2021/04/24(土) 17:07:51.855 ID:UJnrxglpM
消費者が従業員の足元見て奴隷化してるって事なんだから法律を使って保護しましょうってだけだろ

70: 2021/04/24(土) 17:17:32.860 ID:Ufma3FIsd
>>67
そう

本当にそれだけのこと

72: 2021/04/24(土) 17:27:15.982 ID:cJKU8PZvM
タダ働き自慢、奴隷自慢、社畜自慢

それって自慢するところじゃないんだけどバカには分からないらしい

73: 2021/04/24(土) 17:30:28.247 ID:Ufma3FIsd
>>72
多分スレ間違ってるよ

75: 2021/04/24(土) 17:36:06.735 ID:izOEOtb20
代わりの店なんかいくらでもあるから潰れていいぞ特に飲食店

76: 2021/04/24(土) 17:39:55.660 ID:Ufma3FIsd
>>75
個人経営の居酒屋はなくなっちゃ困るの

77: 2021/04/24(土) 18:24:45.038 ID:xyj81M4b0
よくわからんけど物価の安い諸外国はブラックばかりなんか?

66: 2021/04/24(土) 17:05:37.100 ID:TkxrEVElM
従業員に払うはずの金が社長の懐に入ってるだけだから上の給料減らせば良いんだぞ




1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1619246791/