2383997

1: 2021/04/24(土) 19:36:58.30 ID:OfJOsVzg0
もうだめやね

おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/04/24(土) 19:37:29.53 ID:3hghj3i30
県庁とか倍率めっちゃ下がってるからオススメやで

5: 2021/04/24(土) 19:37:58.51 ID:OfJOsVzg0
>>2
それでも落ちたんやけど

3: 2021/04/24(土) 19:37:32.77 ID:gxsWfgVTa
ワイ公務員二年目、研修中止で友達ゼロ人

29: 2021/04/24(土) 19:43:39.29 ID:+Wo5zxmM0
>>3
ワイは今年からくっそ美人と同じ島になったで

40: 2021/04/24(土) 19:45:48.98 ID:gxsWfgVTa
>>29
ワイは隣の席に来た新卒おんなさんに手出しちゃったンゴ
まあまあかわええから満足や

55: 2021/04/24(土) 19:48:26.00 ID:U567Tkl50
>>3
同僚と友達を同列に考えたらアカンで

4: 2021/04/24(土) 19:37:33.93 ID:OfJOsVzg0
来年に向けて調整してくわ

6: 2021/04/24(土) 19:38:21.15 ID:KIgUa9Dma
ワイもう今年は受けんわ

7: 2021/04/24(土) 19:38:25.33 ID:OfJOsVzg0
コロナでやる気でんわ

8: 2021/04/24(土) 19:38:38.07 ID:KIgUa9Dma
募集人数少な過ぎ

9: 2021/04/24(土) 19:38:58.11 ID:8qV7llIKr
入庁後に苦労するの覚悟で土木区分を受けてみれば

14: 2021/04/24(土) 19:40:50.47 ID:bU7NiHIx0
>>9
正直言って悪くはないで

17: 2021/04/24(土) 19:41:30.12 ID:gxsWfgVTa
>>9
なお庁内ではごみ扱いな模様
汚い作業着でちょろちょろすんなやドカタ

27: 2021/04/24(土) 19:43:21.11 ID:bU7NiHIx0
>>17
予算だけはダントツ一位なんやけどな
事務費だけで2億とかあるのになんで3000円の安全帯買う許可が降りんのか謎

12: 2021/04/24(土) 19:40:06.26 ID:oWS0eNCC0
国1でも目指してるの? あ、国総

31: 2021/04/24(土) 19:43:58.80 ID:CoK/XALO0
>>12
初めから国葬って書けや
旧名称知ってるアピールきもいねんジジイ

33: 2021/04/24(土) 19:44:25.26 ID:0pe96KzI0
>>31
やめたれwwwwww

35: 2021/04/24(土) 19:44:56.18 ID:ntjdNeCh0
>>31
やw

44: 2021/04/24(土) 19:46:22.81 ID:JBDu8GPK0
>>31
やめたれw

15: 2021/04/24(土) 19:41:16.80 ID:ZfVxvuHfd
公務員って年齢制限なかったっけ

16: 2021/04/24(土) 19:41:19.49 ID:KIgUa9Dma
なんならもういったん民間就職しようかと考えてるで

19: 2021/04/24(土) 19:42:09.12 ID:6oRn+DbT0
今年は採用人数激減やで
国般なんてすでに地獄やろ

21: 2021/04/24(土) 19:42:35.98 ID:KIgUa9Dma
4年連続で試験受けて無理ならほぼ無理やろな

22: 2021/04/24(土) 19:43:01.45 ID:KJwOHCZg0
来年からデジタル枠が追加されるんか?

23: 2021/04/24(土) 19:43:03.96 ID:59OsZMS+r
ワイ普通に公立高校受かったけど?

28: 2021/04/24(土) 19:43:31.41 ID:gxsWfgVTa
>>23
警察消防自衛隊教師とかいう下級はお呼びじゃないで

25: 2021/04/24(土) 19:43:09.39 ID:QVerpFF/0
ニート爆誕

30: 2021/04/24(土) 19:43:40.30 ID:6oRn+DbT0
採用人数が昨年の半分くらきの自治体とか普通にありそう
その代わり非正規公務員を増やすんやろうな

32: 2021/04/24(土) 19:44:20.28 ID:KIgUa9Dma
来年は採用数増えるんか?
正直その辺調べてもよくわからんねんな
どういう仕組みで採用予定数増減させてんのやろ
退職者数と予算なんやろけど

37: 2021/04/24(土) 19:45:10.59 ID:6oRn+DbT0
>>32
早くても再来年やろ

42: 2021/04/24(土) 19:45:57.87 ID:KIgUa9Dma
>>37
今27やから再来年はきつい

34: 2021/04/24(土) 19:44:27.89 ID:KJwOHCZg0
ちなワイは今年民間から公務員になったがまた別の地域に転職考えてるで

38: 2021/04/24(土) 19:45:27.48 ID:KIgUa9Dma
>>34
公務員→公務員って意外とよく見る気がする

36: 2021/04/24(土) 19:45:04.24 ID:tC/lAbzCa
高卒やけどすぐ入れたでー

46: 2021/04/24(土) 19:46:53.43 ID:gxsWfgVTa
>>36
学歴社会の役所で高卒とかオワコンやん

49: 2021/04/24(土) 19:47:18.49 ID:zRZlRgBbM
>>46
学歴より採用区分やろ

52: 2021/04/24(土) 19:48:17.52 ID:gxsWfgVTa
>>49
採用区分なんて上級当たり前やろ
いまの時代に高卒で入る時点で全て捨ててるようなもんや

43: 2021/04/24(土) 19:46:01.53 ID:zRZlRgBbM
こっぱん減らすってまじなんか
本省は人少なすぎるうえに激務で若手がちらほら辞めてるんやけど

63: 2021/04/24(土) 19:50:07.40 ID:6oRn+DbT0
>>43
2020年の関東甲信越の最終合格者が1572人

そして今年の採用予定が約730人

他もかなり減らしている

45: 2021/04/24(土) 19:46:49.74 ID:hk5IQv3d0
ワイコッパン本省やけど普通に地獄

51: 2021/04/24(土) 19:48:05.19 ID:EPkqYJ+bx
>>45
なぜ本省選んだんや

53: 2021/04/24(土) 19:48:18.39 ID:jR+hTaiQM
>>45
コッパン出先でも月80時間残業させられてて草生える
本省とか行ったら死ぬわ

54: 2021/04/24(土) 19:48:24.02 ID:bU7NiHIx0
>>45
分かってた事や

56: 2021/04/24(土) 19:48:38.69 ID:zRZlRgBbM
わいも辞めて民間に転職するで

57: 2021/04/24(土) 19:48:43.13 ID:KIgUa9Dma
コロナで雇用がどうこう言うならまず役所の正社員増やせって話ですよ
なお現実役所が短時間バイト募集

61: 2021/04/24(土) 19:49:53.16 ID:oWS0eNCC0
事務公務員だめなら
商工会なり独法なりそういうところへ切り替えていけ・・
新卒なら一緒に受けてけ

64: 2021/04/24(土) 19:50:19.92 ID:V2oPChSJ0
むしろ四年もやって受からんなら向いてないやろ
流石に公務員浪人コピペみたいな人間ちゃうよな???

65: 2021/04/24(土) 19:50:25.13 ID:bxHJbOoJ0
大学中退してバイトしてるんやけど24でも受かるとこある?

67: 2021/04/24(土) 19:50:58.65 ID:gxsWfgVTa
>>65
自衛隊

69: 2021/04/24(土) 19:51:22.97 ID:zRZlRgBbM
>>65
まともに勉強できて人と話せればどこでも受かる
同期にホストから国家公務員なったやつおったし

71: 2021/04/24(土) 19:51:34.22 ID:jR+hTaiQM
>>65
コッパン

77: 2021/04/24(土) 19:53:03.71 ID:bxHJbOoJ0
>>71
すごいなあ高卒区分も行けるんやけどコッパンのが受かりやすいんか

72: 2021/04/24(土) 19:51:44.74 ID:5B6+TpV30
国税落ちる奴って実在するんか

73: 2021/04/24(土) 19:51:59.95 ID:AvIb62Ucd
外国人対応が増えてきてるのに英語話せる人材が役所の時給で来てくれるわけないやろ
プロパーが勉強しろってことか

76: 2021/04/24(土) 19:52:45.33 ID:6oRn+DbT0
マジで今年は採用人数が前年の半分くらいになることは覚悟したほうがいい

78: 2021/04/24(土) 19:53:09.47 ID:8W/+cpKGd
自衛隊の幹部コースって国葬よりむずい?

80: 2021/04/24(土) 19:53:23.71 ID:wCrGpT+/0
公務員浪人って印象悪いん?

81: 2021/04/24(土) 19:53:39.60 ID:RXUJ6ImJ0
コロナの前はなんで受からなかったの?

82: 2021/04/24(土) 19:53:39.71 ID:AvIb62Ucd
昔コッパンの最終合格日に税関から面接の勧誘来たけどもし職員になってたら今ごろ大変やったやろな

83: 2021/04/24(土) 19:53:47.84 ID:SfMuPq+e0
意外とテストの点数以外のとこも見てるよ
どこも即戦力欲しいし




1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619260618/