6eb8773a

1: 2021/04/24(土) 15:21:45.27 ID:YNlumO1rM
なんjもリベラル多いけど

おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/04/24(土) 15:22:07.25 ID:+9wS2njyd
ガキンチョ試合中

3: 2021/04/24(土) 15:22:51.01 ID:4nPmVoZvM
面白いほうがいいからね

4: 2021/04/24(土) 15:24:52.13 ID:7AfoMrwS0
わいリベラルやからコムケイも好きやで

5: 2021/04/24(土) 15:26:15.61 ID:8Ixk+OUe0
思うけど結構知識層は海外に行く機会とか外国人と接する機会が多いからじゃない?
自国にこもってればそりゃあ頭固く保守になるよ

6: 2021/04/24(土) 15:26:22.04 ID:nPX8bQpO0
現代思想の世界基準だしな

7: 2021/04/24(土) 15:28:06.34 ID:T8b3S+ePa
そもそもリベラルの方がマウントとりやすいんや

8: 2021/04/24(土) 15:28:43.98 ID:5B4IZdrj0
優秀な海外の人と触れる機会触れるからやで

9: 2021/04/24(土) 15:28:56.67 ID:Aa5UKESF0
働かずに家に引きこもってる奴はだいたいウヨ化するよな

10: 2021/04/24(土) 15:29:03.53 ID:MGsAQa2D0
東大も今や保守だらけやろ

11: 2021/04/24(土) 15:29:44.05 ID:x8FxmaFa0
自分は安全地帯に居られることが保障されてるから

12: 2021/04/24(土) 15:30:05.61 ID:5B4IZdrj0
そもそも世界的に開かれた経済を推進して中露とも喧嘩しないリベラル民主党が国のトップやしな
日本は基本リベラルや

13: 2021/04/24(土) 15:30:11.28 ID:WbY7Gqyep
普通に仕事してまともな暮らししてたらリベラル寄りの思想になるやろ

14: 2021/04/24(土) 15:30:15.76 ID:0Ajxpvi5d
20でリベラルにならないものは情熱が足りず40で保守にならないものは知性が足りないって言うから学歴高くなるんちゃう

15: 2021/04/24(土) 15:32:05.37 ID:8Ixk+OUe0
自国から出ない、日本人としかつるまない、日本のメディアとネットニュースしか見ない→これはどうしても右傾化するやろ

16: 2021/04/24(土) 15:32:11.79 ID:pWfoVe8k0
正しいからや
頭いいと正義を正義と認識できる

19: 2021/04/24(土) 15:33:20.28 ID:egm3rpvhd
>>16
頭がいいと思いたいから自分が正義だと思い込むんやろな

17: 2021/04/24(土) 15:32:54.22 ID:8C8UVJ90d
今の東大ネトウヨだらけやで

20: 2021/04/24(土) 15:33:31.81 ID:Aa5UKESF0
>>17
でも君は東大生じゃないじゃん😅

18: 2021/04/24(土) 15:33:16.23 ID:nyaaDEywd
なんJで弁護士はリベラル多いと聞いたけど本当か?

39: 2021/04/24(土) 15:40:44.88 ID:Te/dtmy0M
>>18
法律勉強したらそらネット基準では「リベラル」になる
ちな修習生

21: 2021/04/24(土) 15:34:46.70 ID:3GaVWYXJ0
高学歴エリートほど保守思想になるもんやで
恵まれてる既得権益層やねんから当然や
少なくとも日本と台湾はそうやった

22: 2021/04/24(土) 15:36:56.80 ID:5B4IZdrj0
>>21
これは正しい
なぜかネトウヨの中にはマイノリティ嫉妬して叩いてる謎の勢力おるが

23: 2021/04/24(土) 15:37:01.03 ID:8Ixk+OUe0
>>21
まぁ正直そこは関係ないからな、外国人の友達いるかとか海外はよく行くかとかの違い

24: 2021/04/24(土) 15:37:10.83 ID:DTN9i/Y3r
言い換えれば博愛やからや

25: 2021/04/24(土) 15:37:22.84 ID:5B4IZdrj0
保守かつ人権派ってのが主流やろ最近の若い人は

26: 2021/04/24(土) 15:38:12.88 ID:WrCOeWVo0
なんか字面がかっこいいからや

27: 2021/04/24(土) 15:38:17.05 ID:f449FevN0
そもそも何についてのリベラル、保守かよくわからんな
リベラル的な面も持ってれば保守的な面も持ってるって感じやろ

28: 2021/04/24(土) 15:38:30.63 ID:9ms3YH5wd
でもTwitterのリベラルって低学歴多くね?

29: 2021/04/24(土) 15:38:36.48 ID:7AfoMrwS0
そもそも若い人はって限定する意味なんやねん
エイジズムか?

30: 2021/04/24(土) 15:38:37.52 ID:ty7ZrtaQ0
なまじ頭がいいから理想通りの社会が作れると思ってしまうんや

31: 2021/04/24(土) 15:39:23.81 ID:djTUG78qd
竹中、ホリエモン、橋下、ひろゆき
この辺のリベラルは確かに高学歴やな

32: 2021/04/24(土) 15:39:24.54 ID:8auEyUwnd
三島由紀夫は天皇陛下万歳だけど、それは日本人には他に万歳するものが無いからって回路だよね

33: 2021/04/24(土) 15:39:48.21 ID:OK/fX97yd
単純にボンが多いからやろ
上澄みで生きた経験しかないから世界が理想で回せると思っとる

34: 2021/04/24(土) 15:39:56.87 ID:Dqi7VJufd
頭悪いとリベラルになれないだけやろ

35: 2021/04/24(土) 15:40:16.19 ID:ol4OCAhm0
弱肉強食だから
進歩を怠ると食られるだけってことを頭のいい奴らは理解してるんや

36: 2021/04/24(土) 15:40:21.32 ID:Y2fN9cQGd
ワイ一応大卒やけど保守やで

37: 2021/04/24(土) 15:40:22.09 ID:7AfoMrwS0
ちゃんとしたリベラルって言える著名人は宇都宮健児くらいやろ
アベガーはまともなリベラルではない

38: 2021/04/24(土) 15:40:39.16 ID:t7lFKpx+d
賢いやつは理想と現実に折り合いが付けられる
バカは極端なことしか言わない

40: 2021/04/24(土) 15:42:08.56 ID:uw7Zg4fsd
ワイリベラルやけど高卒やしどうやろな

41: 2021/04/24(土) 15:42:19.46 ID:tAVVeNtb0
そんなもん自分は他人よりリベラルだけど理想主義者ではないと思っとるし
右翼の人間ほど過激じゃないが保守的だとも思っとるがな

42: 2021/04/24(土) 15:42:43.36 ID:PYBcu6NP0
そんな二分法だけじゃ収まんないだろうけどな

43: 2021/04/24(土) 15:42:59.47 ID:ol4OCAhm0
まあそもそも政治というものをリベラルか保守かなんて頭の悪い単純な枠組みに当てはめること自体が馬鹿なんやけどな

44: 2021/04/24(土) 15:43:04.36 ID:QEsgYRhP0
GAFAMのトップ層もほぼリベラルだしな

50: 2021/04/24(土) 15:44:22.10 ID:Teau7IXpd
>>44
大企業の経済陣は皆ネオリベやろ

53: 2021/04/24(土) 15:46:23.14 ID:7AfoMrwS0
>>44
ほんで仕事のない貧乏白人をバカにしとるんやから地獄やね

45: 2021/04/24(土) 15:43:27.65 ID:8Ixk+OUe0
まぁ正直政治とか真面目に考えてる時点でBAKAなのかもしれない、内輪だけでウェーイで外には全く無関心くらいのヤンキーの方が賢いかもしれない

46: 2021/04/24(土) 15:43:40.64 ID:nOAmBzrHp
今の東大生とか富裕層ばかりやし自民党万歳ってのばかりやで

47: 2021/04/24(土) 15:43:51.12 ID:NX5ZF8t0r
負け組やからな

48: 2021/04/24(土) 15:44:01.25 ID:MJwIIJdX0
儲かるからやぞ
アメリカ南北戦争が資本闘争だと知らない低学歴低IQ層は、海外の人と関わるからとか的外れな事言い出すけど
リベラルな思想を持ってたとしてもプライベートで積極的に貧乏人と関わろうとする奴はいない
これが全てですわ

52: 2021/04/24(土) 15:45:27.65 ID:LrlbNQ4cd
>>48
アメリカのセレブの政治発言とかも単に仕事貰えて儲かるからなんよな

49: 2021/04/24(土) 15:44:17.05 ID:7AfoMrwS0
どうでもええんやけどリベラルの発音日本人には難しすぎてまともに言えへんのよね
英語教師に何度も修正されたけど結局満足に発音できたやつクラスでおらんかった

51: 2021/04/24(土) 15:44:48.47 ID:U+VSE9m5d
アメリカ日本韓国は反共だよ左翼のふりをした右翼が自作自演してるだけ

54: 2021/04/24(土) 15:46:31.36 ID:KvPs1rXE6
人間関係が希薄だから
悪く言えばコミュ力ないやつが多い

55: 2021/04/24(土) 15:46:53.22 ID:+BkRnAiC0
ウヨるかどうかは知性じゃなくて
「男らしさ」についての問題だと思ってるわ
「男らしさ」なる観念に執着してる奴は100%ウヨる

56: 2021/04/24(土) 15:46:54.22 ID:U+VSE9m5d
左翼のふりした右翼だよ行き着くところは貴族社会だからな何もわかって無い奴らばかりだ

57: 2021/04/24(土) 15:46:59.16 ID:hgvQVHp40
東大生
政治家
官僚
大企業の役員ども

言うほどリベラルか?

61: 2021/04/24(土) 15:48:21.50 ID:nOAmBzrHp
>>57
最近の東大生は体制派多いで
朝日新聞に就職希望者が多かった昔とは違うやろ

58: 2021/04/24(土) 15:47:41.17 ID:TQm/TSfl0
異文化と戦争するより仲良くした方が生産性高くなるやろ
妥協ラインは高く持つもんや

59: 2021/04/24(土) 15:47:56.83 ID:U+VSE9m5d
左翼は完全に封じ込められて右翼側の犬の隠れ蓑にされてるよ

60: 2021/04/24(土) 15:48:11.28 ID:fToXZlts0
まず日本にリベラルはいない

そして米国の話ならリベラリズムがスタンダードで建前なんだから
内心はどうであれ公的な場ではそれに沿った発言をしないと社会的に死ぬ




1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619245305/