76e1c362-s

1: 2021/04/28(水) 16:26:38.47 ID:WMdL7QWZd
夏に備えて5月って買うのはあり?
ずっとエアコン無しで地獄の夏を過ごしてたから今年は欲しいんだけど

冷房専用エアコン10畳用+設置費でいくらぐらいが相場?

おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/04/28(水) 16:26:48.22 ID:NgKrdD0Pa
今でしょ

4: 2021/04/28(水) 16:27:08.71 ID:WMdL7QWZd
>>2
今は買い時?

23: 2021/04/28(水) 16:30:11.05 ID:7krTT07W0
>>2
ほんこれ

5: 2021/04/28(水) 16:27:09.75 ID:UWVMpaE00
もう遅い

9: 2021/04/28(水) 16:27:48.41 ID:WMdL7QWZd
>>5
冷房しか使わないのに3月に買うのはちょっと

14: 2021/04/28(水) 16:28:54.90 ID:UWVMpaE00
>>9
せやけどなGW過ぎたらアチアチでみんな買いに行くから冬がええで

18: 2021/04/28(水) 16:29:31.19 ID:qCWZNHP5a
>>9
あほかお前
夏にエアコン付けられると思うなよ
夏に買ったら夏終わっとるで

6: 2021/04/28(水) 16:27:10.11 ID:fTfsfali0
マジで今

12: 2021/04/28(水) 16:28:18.07 ID:WMdL7QWZd
>>6
いくらくらい?
10万あればいける?

7: 2021/04/28(水) 16:27:13.81 ID:UWVMpaE00
3月や

8: 2021/04/28(水) 16:27:35.78 ID:CcRAKsGg0
3月

10: 2021/04/28(水) 16:28:06.94 ID:0R1wmx1Oa
まじで今

11: 2021/04/28(水) 16:28:09.27 ID:L15et1uja
20万くらい見とけば足りるだろ

13: 2021/04/28(水) 16:28:19.71 ID:EBF5MaA20
新型がそろそろ出てくるから今がチャンス

15: 2021/04/28(水) 16:28:57.08 ID:WMdL7QWZd
機能とか詳しくないから、とりあえず冷えれば良いんだ
オススメ教えてくれ

16: 2021/04/28(水) 16:29:03.77 ID:CcRAKsGg0
ジャパネットで型落ち安売り設置のキャンペーンやってたな

17: 2021/04/28(水) 16:29:11.91 ID:UWVMpaE00
富士通が安いらしいで

21: 2021/04/28(水) 16:29:55.07 ID:WMdL7QWZd
>>17
いくらくらいなら安いんだろうか?
エアコン買ったことないからまったくわからん

19: 2021/04/28(水) 16:29:37.07 ID:wqOYxLoW0
エアコンの需要だと取付作業がどうしても手抜きになる

20: 2021/04/28(水) 16:29:42.16 ID:Y8TKiwlD0
取り付けを考えたらまさに今が買い時
値段的なのは知らん

22: 2021/04/28(水) 16:30:08.57 ID:0R1wmx1Oa
先に百均でドレーンホースの先につける虫侵入防止の網買っとけよ!

24: 2021/04/28(水) 16:30:21.67 ID:WMdL7QWZd
やっぱ今なのか
買うわ

25: 2021/04/28(水) 16:30:38.73 ID:BCQWTphK0
今だぞ、しらんけど

26: 2021/04/28(水) 16:30:43.60 ID:fp19ftyz0
必要になってからでええぞ
業者に騙されるな

27: 2021/04/28(水) 16:32:09.60 ID:WMdL7QWZd
いくらくらいあればいける?

冷房専用エアコン10畳用で余計な機能とかいらないし冷えればどんなのでも良い

28: 2021/04/28(水) 16:32:30.28 ID:2fSQIl6Ba
秋から冬にかけてやな

29: 2021/04/28(水) 16:32:38.67 ID:WMdL7QWZd
難しいな

31: 2021/04/28(水) 16:33:44.71 ID:j3reTElO0
値段の前に取り付けの事考えろ!

33: 2021/04/28(水) 16:33:58.88 ID:WMdL7QWZd
>>31
どういう意味だ?

32: 2021/04/28(水) 16:33:57.08 ID:oN5YbrzW0
去年買い換えたけどジョーシンが一番安かったわ
型落ちやけど

35: 2021/04/28(水) 16:34:18.79 ID:WMdL7QWZd
>>32
いくらだった?

39: 2021/04/28(水) 16:35:14.20 ID:oN5YbrzW0
>>35
2.8kwで工事と税込み8万やったで

43: 2021/04/28(水) 16:36:05.60 ID:WMdL7QWZd
>>39
そのくらいなら貧乏なワイでも出せる

47: 2021/04/28(水) 16:38:01.59 ID:oN5YbrzW0
>>43
東芝のやから中国製やけどな
このへんが最低限や思うで

34: 2021/04/28(水) 16:34:09.48 ID:Y8TKiwlD0
チラシで冷房専用の6畳なら4万くらいで見ることもあるけど10畳はそもそも見かけん
店いけ

41: 2021/04/28(水) 16:35:22.81 ID:WMdL7QWZd
>>34
電気屋どこが良いんだ?ヤマダ電機が近くにある

46: 2021/04/28(水) 16:36:49.50 ID:Y8TKiwlD0
>>41
取付込みで考えたらヤマダでええやろ
Amazonで本体安く買っても取り付けはまた別個で考えたり面倒やからな

49: 2021/04/28(水) 16:38:44.01 ID:WMdL7QWZd
>>46
ヤマダ電機で聞いてくるわ
ありがと

36: 2021/04/28(水) 16:34:23.64 ID:EW4OYsMe0
取り付け工賃無料のとこがええな
壁穴開けからなら2万以上取られるやろ

37: 2021/04/28(水) 16:34:50.40 ID:LvCMOMSC0
今でしょ

38: 2021/04/28(水) 16:35:07.76 ID:4ff8DoSzM
窓取り付けタイプ自分でつけたら安いで

40: 2021/04/28(水) 16:35:21.70 ID:fTfsfali0
冷房だけなら窓掛けエアコン買えば自分で簡単に取り付けられるぞ

42: 2021/04/28(水) 16:35:48.97 ID:J3iAvXZK0
専用コンセント無ければブレーカーから工事だしな

44: 2021/04/28(水) 16:36:07.27 ID:EW4OYsMe0
窓取り付けタイプは止めとけ電気代ビビるで

45: 2021/04/28(水) 16:36:40.55 ID:JDn30s2LM
10畳でも6畳用でええやろ
安いの買っとけ
設置費用は穴開ける場所とか配管の長さで変わるぞ

48: 2021/04/28(水) 16:38:02.42 ID:WMdL7QWZd
>>45
取り付けたい部屋が12畳なんだけど6畳用付けても大丈夫なのか?

50: 2021/04/28(水) 16:40:01.39 ID:2fSQIl6Ba
>>48
電気代が無駄になるで

52: 2021/04/28(水) 16:40:44.15 ID:WMdL7QWZd
>>50
12畳なら12畳用買うべきってことか

53: 2021/04/28(水) 16:41:32.72 ID:JDn30s2LM
>>48
それなら12畳用でいいかもな
値段は6畳用の倍ぐらいだから6-8万くらいかな

54: 2021/04/28(水) 16:41:49.75 ID:x1x4LKqqH
>>48
意味ないぞ

51: 2021/04/28(水) 16:40:08.54 ID:WMdL7QWZd
12畳の部屋なら14畳用くらいを買うべきか?

55: 2021/04/28(水) 16:41:50.24 ID:wqOYxLoW0
6月ぐらいだと取り付けまで一ヶ月以上待たされるで

56: 2021/04/28(水) 16:42:46.77 ID:oyw6fqol0
なんJ民って暇だから何の話にも首突っ込むけど、知ったかぶりだから迷惑かけるだけだよな

57: 2021/04/28(水) 16:43:02.54 ID:WMdL7QWZd
取り付ける部屋の写真とか持っていった方が良いのか?
後から面倒な事になるのが嫌なんだけど

59: 2021/04/28(水) 16:43:39.37 ID:qvEnEdLt0
>>57
持っていったほうがええよ

58: 2021/04/28(水) 16:43:30.12 ID:U171Y3140
いまちょうど旧型が安いし工事も待つ必要もないから狙い目やで




1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619594798/