おすすめ記事ピックアップ!
- ワイ「プログラミング言語って何がええん?」敵(眼鏡、理系、エナドリ)「何をしたいかによる!w」←いやそうじゃなくてさぁ……
- 資格マニアになろうと思うんだがおまえらのおすすめの資格を教えてくれ
- 【画像】おんなさん、旦那がうんちを漏らしまくってブチ切れツイート連発wwwwww
- 会社とかでみんな昔はこうしてたって言って新人にやらせる風潮あるけどあれおかしいよな
- お前らもひとつくらい「なんかヤバそうだけど放置している体の異変」あるだろ?
- マージャン素人「あ、ロン!」 ワイ「???」 マージャン素人「ああロン!」←これさぁ……
- ガラケー時代のがネットは平和だったよな
- 鼻だしマスクマンって一体どういう思考回路なのか教えてくれwww
- 34歳無職が未経験からなれる職業wwwwwwwwwwwww
- 【悲報】たった4日でパチンコで13万負けてる件……
- エヴァの「LCLで肺を満たす設定」が何度考えても解らないんだけど教えてくれないか?
- 【悲報】彡(゚)(。)「ベーコンは生で食える」
- 底辺ユーチューバーなんやがワイの動画でレスバ始まってて草
- 社長「うな重で」部長「水で」課長「水で」ワイ「水で」新入社員「うな重で!」
- 37歳で初めてクレジットカード作る方法がどうしても知りたい←大嘘だったwwwww
- 【急募】イッヌ(15)のお別れに際してやってあげれることって何?
- 逆襲のシャア→閃光のハサウェイ→次に映画化されそうもの
- 政府「マンボウまんぼう!」→毎日満員電車wwwwwww
- 【朗報】最強のクレジットカード、決まるwwwwwwwwwwwww
- 旧日本軍が物資、武器貧弱とか大嘘じゃん←じゃあなんで弱かったの?
- 【悲報】ワイの息子、大学全落ちしたんやが金請求してもええやろか?
2: 2021/05/14(金) 20:21:57.83 ID:yRpGPm7ba
どういうこと?
8: 2021/05/14(金) 20:22:52.93 ID:qitgY+Y90
>>2
5月13日との境なのか5月15日との境なのか分からんやろ
5月13日との境なのか5月15日との境なのか分からんやろ
3: 2021/05/14(金) 20:22:08.05 ID:Tp51+Bv70
初見殺しやな
ワイも一回やったわ
ワイも一回やったわ
4: 2021/05/14(金) 20:22:13.72 ID:Nd/psUG60
05/13 0:00
5: 2021/05/14(金) 20:22:19.12 ID:DsQwNiNg0
5/14までって言われたんか
6: 2021/05/14(金) 20:22:20.26 ID:hK4IQGHqd
23:59にしてくれる人いたけど分かりやすくて良かった
17: 2021/05/14(金) 20:24:08.45 ID:YBitJx910
>>6
普通そうやろ
普通そうやろ
7: 2021/05/14(金) 20:22:25.71 ID:LYnkG/xd0
5月14日になった瞬間ってことやろ?
10: 2021/05/14(金) 20:23:08.66 ID:h6K7r4vKd
期限に時間がつくことって業種によってはあるんか
13: 2021/05/14(金) 20:23:58.60 ID:qitgY+Y90
>>10
イッチは多分学生やろ
イッチは多分学生やろ
11: 2021/05/14(金) 20:23:44.82 ID:MaKQHMLlM
0時は日付変わった直後やろ
14から15になった瞬間は24時や
14から15になった瞬間は24時や
12: 2021/05/14(金) 20:23:50.19 ID:O2SYY8zbr
>>1
いや、普通の学生なら一日前には課題を出すよね?
いや、普通の学生なら一日前には課題を出すよね?
14: 2021/05/14(金) 20:23:59.26 ID:4Ewn8t1n0
23:59とかいう有能
16: 2021/05/14(金) 20:24:06.49 ID:Tp51+Bv70
言いたいのは期限じゃなくて締め切りやろ
19: 2021/05/14(金) 20:24:26.06 ID:Td/nGufn0
ふつう13日までに出すよね
24: 2021/05/14(金) 20:25:04.64 ID:jYFfLXtk0
>>19
ワイ〇〇日までって言い方の方が分からんわ
ワイ〇〇日までって言い方の方が分からんわ
21: 2021/05/14(金) 20:24:46.13 ID:Fs8CVqxh0
1日くらいは余裕持って出すよね😅
22: 2021/05/14(金) 20:24:53.09 ID:lCmbb9uc0
13日23:59の1分後って事だろ?
23: 2021/05/14(金) 20:24:56.36 ID:LdWVBuQh0
電波時計見ればわかるよね?
26: 2021/05/14(金) 20:25:31.34 ID:BwpBvwL+M
どっちかわからん時はそれより前に出しとくよね
27: 2021/05/14(金) 20:25:49.89 ID:+WVoyHNcd
その日までの場合って23時59分表記が多くね?
28: 2021/05/14(金) 20:25:57.39 ID:O2SYY8zbr
前もって提出しとけよ、そういうギリギリになってじゃないと課題に取り組まない習慣は社会に出たとき大きな枷になるからな。
29: 2021/05/14(金) 20:26:09.90 ID:O7emY2S50
エアプ大学生があぶり出されるスレ
31: 2021/05/14(金) 20:27:37.51 ID:+WVoyHNcd
ネット注文じゃあるまいし夕方までには出せよ
32: 2021/05/14(金) 20:27:49.13 ID:LdWVBuQh0
たまに昼間の12時を午後0時って表現するやつおるよな
37: 2021/05/14(金) 20:28:51.45 ID:aMD0P34E0
>>32
日本はそれが多数派らしい
日本はそれが多数派らしい
43: 2021/05/14(金) 20:29:50.42 ID:LdWVBuQh0
>>37
マジか
でもそれって正しいのか?
マジか
でもそれって正しいのか?
48: 2021/05/14(金) 20:31:11.37 ID:Fs8CVqxh0
>>32
午前0時って言われたら24時以外考えなくない?
それの逆と考えれば特に引っかかりはせんと思うが
午前0時って言われたら24時以外考えなくない?
それの逆と考えれば特に引っかかりはせんと思うが
33: 2021/05/14(金) 20:28:04.58 ID:aMD0P34E0
締切8:00
↑これって8時0分0.01秒はセーフなん?
↑これって8時0分0.01秒はセーフなん?
35: 2021/05/14(金) 20:28:27.06 ID:jYFfLXtk0
>>33
アウト
アウト
40: 2021/05/14(金) 20:29:17.77 ID:qitgY+Y90
>>33
それを考える必要ある?
それを考える必要ある?
36: 2021/05/14(金) 20:28:31.69 ID:lm11yhkOM
そもそも何を訴えるのかが意味不明だし、12時間違ったらどうだというのか
38: 2021/05/14(金) 20:28:54.60 ID:vEAIhsyS0
時間指定されてるなんて親切だねえ
39: 2021/05/14(金) 20:28:54.98 ID:KFXBfMJg0
どうせ暇な大学生なんだから早めに出しとけよ
41: 2021/05/14(金) 20:29:33.83 ID:OKK+YvOu0
そこで迷う時点で知能低そうだから落とせるやん
42: 2021/05/14(金) 20:29:50.17 ID:neRcrFqs0
職場で15日提出期限だったものが朝の9時締め切りで草生えた
44: 2021/05/14(金) 20:30:06.56 ID:vZ+KEDJrd
普通に13日中やろ?
45: 2021/05/14(金) 20:30:18.70 ID:aMD0P34E0
職場のタイムカードが分単位の記録なんやけど
始業が8時からで打刻が8時00分やったらアウトなん?
始業が8時からで打刻が8時00分やったらアウトなん?
46: 2021/05/14(金) 20:30:27.78 ID:eXUv/o7Kx
あーこういうの糞だよな
47: 2021/05/14(金) 20:30:55.53 ID:eXUv/o7Kx
ぱっと見で14日だと思うからだよ
ポイントの有効期限とかもたまにこういうのある
ポイントの有効期限とかもたまにこういうのある
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620991278/
26
が
しました