0ebe63bd-s

1: 21/05/18(火)00:22:27 ID:Fciu
販売中の本とかゲームじゃなく、もう売ってない本とかゲームは割ってもええと思うんやが
もちろんリメイク版とかリマスター版が出てるのは抜きでの話や

おすすめ記事ピックアップ!
2: 21/05/18(火)00:23:04 ID:6a5e
割るってコピーってこと?

5: 21/05/18(火)00:23:38 ID:Fciu
>>2
この話では権利者以外がアップロードしたりコピーしたりすること感じや

17: 21/05/18(火)00:27:08 ID:6a5e
>>5
なるほどまぁ確かに絶版してもうこの世に少ししか残ってないとかならレプリカみたいにやっても良い気がする

3: 21/05/18(火)00:23:09 ID:yAwJ
※ダメです

8: 21/05/18(火)00:24:11 ID:Fciu
>>3
ダメなのは無論知ってるで
ただ過去の面白い本やゲームが歴史に埋もれてくのは勿体ないやん

4: 21/05/18(火)00:23:18 ID:801R
本は復刊ドットコムとかあるからなぁ
ゲームはチーム解体されてどうにもできんやつとかなら

13: 21/05/18(火)00:25:16 ID:Fciu
>>4
復刊ドットコムってちゃんと復刊してくれるんか?
権利関係がごちゃごちゃになってたり、会社が倒産してたりするケースやと厳しくね?

6: 21/05/18(火)00:24:07 ID:PrF7
ディスク割るんか

7: 21/05/18(火)00:24:08 ID:WS7u
あかんやろ
権利者に頼むか図書館行きや

15: 21/05/18(火)00:26:01 ID:Fciu
>>7
アカンってのは分かるんよ
ただもう販売してない奴を割っても権利者は損せんやん

9: 21/05/18(火)00:24:26 ID:FcF4
ワイは中古で買ったわ

10: 21/05/18(火)00:24:42 ID:e5UL
その場合はええと思う
けどそれにとどまる奴はいないとも思う

18: 21/05/18(火)00:27:10 ID:Fciu
>>10
確かにこれをきっかけにまだ販売中の物を割る奴も居るかも知れん
でもそいつは普通に訴えればええだけやん

11: 21/05/18(火)00:25:08 ID:PrF7
イッチが海賊王になる気なら
ワイは止めんで責任も取らんが

14: 21/05/18(火)00:25:30 ID:hVcD
権利者が不明な物ならリスクは低いで

16: 21/05/18(火)00:26:02 ID:PrF7
相手が訴えてこなければある意味勝ち

20: 21/05/18(火)00:28:18 ID:Fciu
>>16
現状でも権利者不明の奴なら割っても大丈夫ってのはそうやけど
グレーな状態を放置するのはアカンと思うんよ

19: 21/05/18(火)00:27:47 ID:arQ6
そういう絶版とか著作保有不明になった作品とかを扱う会社建てたらもーかりそう?

21: 21/05/18(火)00:28:55 ID:ToXi
古いソフトウェアにライセンス認証でインストールディスク読み込まなきゃならんシステムついとるんやけど
いつか読めなくなること考えたら正直割りたい

24: 21/05/18(火)00:30:16 ID:Fciu
>>21
コピープロテクト着いてないならイメージ化してみれば?

22: 21/05/18(火)00:29:32 ID:Fciu
むしろ絶版の割れをOKにすることで、過去の作品に光が当たってその作者のまだ売ってる作品の宣伝になるかもしれんやん

23: 21/05/18(火)00:29:35 ID:6ood
著作権法って利益守るためのやつやしもう利益が発生する余地のない商品はいい気もする

26: 21/05/18(火)00:31:03 ID:Fciu
>>23
そうなんよ
売ってる本が割られたら権利者の利益損ねるけど、絶版の本割っても損するのは中古屋だけやん

25: 21/05/18(火)00:30:19 ID:PrF7
著作権の権利期間長すぎるんよ
技術とかの特許以外は五年くらいでええやろ

28: 21/05/18(火)00:31:32 ID:Fciu
>>25
今って作者の死後70年やっけ?
長すぎよな

27: 21/05/18(火)00:31:23 ID:gOGG
著作権死後100年やぞ?
戦前やんけ

31: 21/05/18(火)00:32:28 ID:Fciu
>>27
100年なんか
100年後に著作権切れて利用自由になっても誰も覚えてへんから歴史に埋もれるだけになりそう

29: 21/05/18(火)00:31:36 ID:6ood
車も何も通らない信号が変わるのを待つべきなのか論争に近い

32: 21/05/18(火)00:33:10 ID:Fciu
>>29
ワイは待たんでええと思うわ
信号は守る為じゃ無く、事故を防ぐ為にあるんやし

36: 21/05/18(火)00:35:29 ID:6ood
>>32
ワイもや
ダメだからダメではなく、何故ダメなのかを考えるべきだと思うで

39: 21/05/18(火)00:36:27 ID:Fciu
>>36
そうよなぁ
ルール守るのも大事やが、なんでそのルールが有るのか考える事の方が大事やと思う

30: 21/05/18(火)00:32:23 ID:PrF7
誰かがここだけ著作権フリーって動画サイト造ったら
MAD息吹き返すやろか

33: 21/05/18(火)00:33:31 ID:Fciu
>>30
MADって死んだんか?
悲しいなぁ・・・

37: 21/05/18(火)00:35:43 ID:PrF7
>>33
同人の世界も互いに権利主張し合って
地獄みたいやし

ネットの創作文化は死んだと考えてええと思うで

41: 21/05/18(火)00:36:55 ID:Fciu
>>37
>同人の世界も互いに権利主張し合って
>地獄みたいやし
kwsk教えてクレメンス

46: 21/05/18(火)00:39:12 ID:PrF7
>>41
ニコニコでも観ればええんちゃう?

48: 21/05/18(火)00:40:35 ID:Fciu
>>46
察したわ

34: 21/05/18(火)00:34:34 ID:nTaw
うんこちゃんがポケモン割って実況してたけどこれってそんなにダメなことか?

35: 21/05/18(火)00:35:22 ID:Fciu
>>34
もう販売してないポケモンならええと思うわ
後はゲームカセットは持ってるけど、それをイメージ化する道具が無いから割るってのもええと思うわ

38: 21/05/18(火)00:35:56 ID:nTaw
>>35
でもうんこちゃんが実況すれば話題になって売れるんだから不問ちゃうかな

43: 21/05/18(火)00:38:02 ID:Fciu
>>38
話題になったとしても販売中のゲームなら権利者の利益を侵害してるからアカンと思うわ
まあ実際は割られた不利益より、話題になった利益の方が大きいと思うけど

40: 21/05/18(火)00:36:30 ID:zIjf
深夜に信号無視する奴って詐欺師にひっかかりやすいらしいで

42: 21/05/18(火)00:37:44 ID:PfpM
著作権切れた作品は基本何してもOKやぞ

44: 21/05/18(火)00:38:20 ID:Fciu
>>42
切れるまでが長いねん...

45: 21/05/18(火)00:38:59 ID:jAym
親告罪やから絶版ものは実質割り放題みたいなものや

47: 21/05/18(火)00:40:07 ID:Fciu
>>45
それはそうやが...
親告罪やからでなーなーにしてると結果的に著作権自体が軽んじられる様になりそうやん

49: 21/05/18(火)00:42:18 ID:Fciu
ウマ娘の件と言い今後は二次創作とかどんどん衰退していきそうで悲しいわ

51: 21/05/18(火)00:48:00 ID:1otf
>>49
無敵の人の標的になるかもしれんで

55: 21/05/18(火)00:49:30 ID:Fciu
>>51
心配やわ
運営は二次創作なんて知らんでってスタンスでいてほしいわ

50: 21/05/18(火)00:47:41 ID:1FxA
二次創作衰退はまあないやろ

52: 21/05/18(火)00:48:39 ID:Fciu
>>50
そうやとええんやがなぁ
ウマ娘の一件で案外脆いもんやと思ったわ

53: 21/05/18(火)00:49:12 ID:1FxA
>>52
あれは特殊例やない?
基本ゲームサイド的には二次歓迎やし

57: 21/05/18(火)00:50:22 ID:Fciu
>>53
アレのせいで、二次創作=グレーってのが広まってしまったやん
今後は嫌がらせ通報とか増えそうやなと思って

62: 21/05/18(火)00:52:19 ID:1FxA
>>57
二次創作のあーだこーだはちょくちょく問題にあがる話やから大丈夫やと思うよ

66: 21/05/18(火)00:54:14 ID:Fciu
>>62
この前の著作権法改正でも取りざたされたし大丈夫やとええんやが

56: 21/05/18(火)00:49:56 ID:6ood
二次創作は公式で禁止が明言されなけりゃ何やってもいいと思ってる人は多い

60: 21/05/18(火)00:51:56 ID:Fciu
>>56
まあ運営が禁止出来るかっていうと微妙なラインでは有るんやけど、その辺の線引きが何にも無いからなぁ

58: 21/05/18(火)00:50:32 ID:Gu6e
自分なんかが目をつけられるわけないと思ってる人多いからね

63: 21/05/18(火)00:53:06 ID:Fciu
>>58
そのせいで「法的訴えを起こす」みたいな脅しにすぐ屈してしまう人が多すぎなんよなぁ
まるでSLAP訴訟や

59: 21/05/18(火)00:50:43 ID:QJR7
自前で実物持ってるゲームは割ってもいいという風潮

64: 21/05/18(火)00:53:38 ID:Fciu
>>59
ワイもええと思うんよね
条文じゃなくて、やってることで判断すべきやと思うわ

61: 21/05/18(火)00:52:05 ID:yc7c
ワイは支持しないがどんどんやれ?

65: 21/05/18(火)00:54:10 ID:1FxA
企業側が割ったらいくら下さいみたいなの表示すりゃええんかねこれ

67: 21/05/18(火)00:54:59 ID:Fciu
>>65
それって実質販売やん
そこまでするならDL版でええから販売しろって思うわ

68: 21/05/18(火)00:55:25 ID:1FxA
>>67
色々問題あるんやろ

69: 21/05/18(火)00:56:16 ID:Fciu
>>68
そういうもんか

70: 21/05/18(火)01:10:07 ID:nF2L
マジで絶版とか出回ってなくても読みたい物あるからわかる




1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621264947/