1: 2021/06/03(木) 12:51:39.923 ID:eFNGtEVs0
老後の自分を過信しない
— ねとらぼ (@itm_nlab) June 2, 2021
【漫画】「老後の楽しみは読書」→「老後なんて!本!読めないから!」 介護職員が語る“若いうちに本を読むべき理由” https://t.co/X3bza7ynKZ (1/2) pic.twitter.com/Nhgl4eBCd7
おすすめ記事ピックアップ!
- ワイ「プログラミング言語って何がええん?」敵(眼鏡、理系、エナドリ)「何をしたいかによる!w」←いやそうじゃなくてさぁ……
- 資格マニアになろうと思うんだがおまえらのおすすめの資格を教えてくれ
- 【画像】おんなさん、旦那がうんちを漏らしまくってブチ切れツイート連発wwwwww
- 会社とかでみんな昔はこうしてたって言って新人にやらせる風潮あるけどあれおかしいよな
- お前らもひとつくらい「なんかヤバそうだけど放置している体の異変」あるだろ?
- マージャン素人「あ、ロン!」 ワイ「???」 マージャン素人「ああロン!」←これさぁ……
- ガラケー時代のがネットは平和だったよな
- 鼻だしマスクマンって一体どういう思考回路なのか教えてくれwww
- 34歳無職が未経験からなれる職業wwwwwwwwwwwww
- 【悲報】たった4日でパチンコで13万負けてる件……
- エヴァの「LCLで肺を満たす設定」が何度考えても解らないんだけど教えてくれないか?
- 【悲報】彡(゚)(。)「ベーコンは生で食える」
- 底辺ユーチューバーなんやがワイの動画でレスバ始まってて草
- 社長「うな重で」部長「水で」課長「水で」ワイ「水で」新入社員「うな重で!」
- 37歳で初めてクレジットカード作る方法がどうしても知りたい←大嘘だったwwwww
- 【急募】イッヌ(15)のお別れに際してやってあげれることって何?
- 逆襲のシャア→閃光のハサウェイ→次に映画化されそうもの
- 政府「マンボウまんぼう!」→毎日満員電車wwwwwww
- 【朗報】最強のクレジットカード、決まるwwwwwwwwwwwww
- 旧日本軍が物資、武器貧弱とか大嘘じゃん←じゃあなんで弱かったの?
- 【悲報】ワイの息子、大学全落ちしたんやが金請求してもええやろか?
2: 2021/06/03(木) 12:53:14.055 ID:VjUSRUpv0
わかる〜
3: 2021/06/03(木) 12:54:10.415 ID:K7mfjIMf0
>>1
うちの93歳のバアサマは何でも読むわ、 朝日新聞と日経新聞がお気に入り
人それぞれ
うちの93歳のバアサマは何でも読むわ、 朝日新聞と日経新聞がお気に入り
人それぞれ
7: 2021/06/03(木) 12:55:19.473 ID:eFNGtEVs0
>>3
それは演出に過ぎない
新聞を読んでる高齢者を演じている
ターゲットはお前だ
それは演出に過ぎない
新聞を読んでる高齢者を演じている
ターゲットはお前だ
8: 2021/06/03(木) 12:57:14.636 ID:K7mfjIMf0
>>7
そんな事ないわ、 車に乗せるといろんな事をご存知
ウーバーを追い越したらちゃんとウーバーだと分かってる、 若いのにあんな仕事してかわいそうと
そんな事ないわ、 車に乗せるといろんな事をご存知
ウーバーを追い越したらちゃんとウーバーだと分かってる、 若いのにあんな仕事してかわいそうと
10: 2021/06/03(木) 12:58:48.191 ID:eFNGtEVs0
>>8
すげえ見下し方だなwwwww
働いてて立派って言えよババアwwww
そんなんじゃ孫がニートになるぞwwwww
すげえ見下し方だなwwwww
働いてて立派って言えよババアwwww
そんなんじゃ孫がニートになるぞwwwww
13: 2021/06/03(木) 13:01:55.966 ID:K7mfjIMf0
>>10
そ、黙って年寄り扱いされてるけど介護の人は軽蔑してる
何でこんな仕事してるんだと
そ、黙って年寄り扱いされてるけど介護の人は軽蔑してる
何でこんな仕事してるんだと
15: 2021/06/03(木) 13:03:24.813 ID:eFNGtEVs0
>>13
年齢を経たからと言って心が成長するわけじゃない
どんな仕事でも社会貢献は立派だ
100年弱生きた程度じゃ人生の真理に辿り着かない事もある
年齢を経たからと言って心が成長するわけじゃない
どんな仕事でも社会貢献は立派だ
100年弱生きた程度じゃ人生の真理に辿り着かない事もある
37: 2021/06/03(木) 13:25:23.288 ID:BLm3BMi60
>>15
ほんこれ
未熟な老人ほど見苦しいものはないな
ほんこれ
未熟な老人ほど見苦しいものはないな
4: 2021/06/03(木) 12:54:21.520 ID:OJw9LdWba
オーディオブック
はい論破
はい論破
17: 2021/06/03(木) 13:06:42.458 ID:sMtl3/djF
>>4
耳が遠くて聞こえない
耳が遠くて聞こえない
5: 2021/06/03(木) 12:54:28.907 ID:dyLId7wp0
90はさすがに
6: 2021/06/03(木) 12:54:49.263 ID:CivXSJD50
本なんて時間なくても読みたきゃ読むだろうから
老後の楽しみとかいってるやつはもともとそんなに読みたくないんじゃね
老後の楽しみとかいってるやつはもともとそんなに読みたくないんじゃね
12: 2021/06/03(木) 13:00:11.639 ID:VjUSRUpv0
>>6
想像もできないだろうが年食うと小さな文字を読むのが辛くて億劫になるんだよ
想像もできないだろうが年食うと小さな文字を読むのが辛くて億劫になるんだよ
16: 2021/06/03(木) 13:04:39.342 ID:K7mfjIMf0
>>12
それは人それぞれだ、目は老眼白内障が原因だろうが割と気軽に手術をする時代
耳が遠くなる、指先が不器用になる、足腰が悪くなり車椅子とか様々
それは人それぞれだ、目は老眼白内障が原因だろうが割と気軽に手術をする時代
耳が遠くなる、指先が不器用になる、足腰が悪くなり車椅子とか様々
18: 2021/06/03(木) 13:07:49.769 ID:VjUSRUpv0
>>16
一般的な話してんのに人それぞれだとかトンチンカンな事言わないで
一般的な話してんのに人それぞれだとかトンチンカンな事言わないで
22: 2021/06/03(木) 13:10:38.395 ID:K7mfjIMf0
>>18
そ、一般的な話
もはや老眼白内障なんて日帰り手術で治っちゃう時代、 ちゃんと世の中の事知っておきなさい
そ、一般的な話
もはや老眼白内障なんて日帰り手術で治っちゃう時代、 ちゃんと世の中の事知っておきなさい
25: 2021/06/03(木) 13:12:08.307 ID:VjUSRUpv0
>>22
?読書が辛いのはみんな白内障だと思ってんの?なんかズレてる人だね
?読書が辛いのはみんな白内障だと思ってんの?なんかズレてる人だね
28: 2021/06/03(木) 13:14:05.038 ID:K7mfjIMf0
>>25
何で論点をずらす?
ソースに「字が小さすぎて読めないわぁ〜」とあるだろ
何で論点をずらす?
ソースに「字が小さすぎて読めないわぁ〜」とあるだろ
30: 2021/06/03(木) 13:15:48.371 ID:VjUSRUpv0
>>28
うん。だからそれはみんな白内障が原因だと思ってんの?
うん。だからそれはみんな白内障が原因だと思ってんの?
9: 2021/06/03(木) 12:58:38.191 ID:W74jJkc9d
ハズキルーペ買ってやれよ
19: 2021/06/03(木) 13:08:44.231 ID:sMtl3/djF
>>9
そういう問題じゃないなの
単なる屈折異常じゃなくてカメラで言うと
画素数が減ってコントラストが悪くなるの
これは40代の俺でも実感してるわ
メガネの度を強くしても昔ほど見えない
特に夜
そういう問題じゃないなの
単なる屈折異常じゃなくてカメラで言うと
画素数が減ってコントラストが悪くなるの
これは40代の俺でも実感してるわ
メガネの度を強くしても昔ほど見えない
特に夜
11: 2021/06/03(木) 12:59:59.900 ID:K7mfjIMf0
それ以前に90歳まで生き残れるかだ、 男10%、 女30%だ
14: 2021/06/03(木) 13:03:07.197 ID:4TAEyRh80
介護職員「わたしは若くても本なんて読まないけどね!」
21: 2021/06/03(木) 13:10:20.355 ID:6z1qEU2+0
本好きなやつは虫眼鏡で読んでるから…
23: 2021/06/03(木) 13:10:53.825 ID:23F4eSte0
白内障とまではいかなくても水晶体が濁ることは避けられないだろうしなあ
24: 2021/06/03(木) 13:11:53.468 ID:eFNGtEVs0
目だけの問題じゃないの
集中力がだだ下がりするわけ
お前らだってもうゲーム長時間できねえだろ
集中力がだだ下がりするわけ
お前らだってもうゲーム長時間できねえだろ
26: 2021/06/03(木) 13:12:42.019 ID:vj9vpkBb0
白内障じゃなくて老眼の話じゃねーの?
27: 2021/06/03(木) 13:13:52.952 ID:rRT8phBQa
ジジイになったらVIPできないのかよ
31: 2021/06/03(木) 13:16:28.657 ID:I6hl0pcA0
早死にする人は不幸だと思っていたけどまだ考えが若かったようだ
32: 2021/06/03(木) 13:20:08.432 ID:RiFGKFkF0
定年退職したある人が言っていた
読書する間も無かったから定年後時間ができて読書しようと思ったけど
出来なかったから軽くてもいいから仕事を再開したと
読書する間も無かったから定年後時間ができて読書しようと思ったけど
出来なかったから軽くてもいいから仕事を再開したと
33: 2021/06/03(木) 13:21:08.505 ID:QN9CKqqf0
新聞は読めるのに?
36: 2021/06/03(木) 13:23:05.451 ID:eFNGtEVs0
>>33
まあ新聞はテンプレだしなwwww
まあ新聞はテンプレだしなwwww
35: 2021/06/03(木) 13:22:51.235 ID:vj9vpkBb0
新聞って老人しか読まないからかなり大きくなったよな
38: 2021/06/03(木) 13:26:56.212 ID:6MBJy6g2r
そうやって働いてる人間のお陰で生かしてもらってるのにな
40: 2021/06/03(木) 13:31:38.276 ID:K7mfjIMf0
>>38
それ逆だよ、 介護職のほうがボッタクリ料金で年寄りの世話をさせていただいてなんとか生活ができてる
それ逆だよ、 介護職のほうがボッタクリ料金で年寄りの世話をさせていただいてなんとか生活ができてる
39: 2021/06/03(木) 13:29:05.455 ID:ora05nAw0
そのための電子書籍だな
文字はいくらでもデカくできるぜ☺
文字はいくらでもデカくできるぜ☺
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1622692299/
26
が
しました