おすすめ記事ピックアップ!
- ワイ「プログラミング言語って何がええん?」敵(眼鏡、理系、エナドリ)「何をしたいかによる!w」←いやそうじゃなくてさぁ……
- 資格マニアになろうと思うんだがおまえらのおすすめの資格を教えてくれ
- 【画像】おんなさん、旦那がうんちを漏らしまくってブチ切れツイート連発wwwwww
- 会社とかでみんな昔はこうしてたって言って新人にやらせる風潮あるけどあれおかしいよな
- お前らもひとつくらい「なんかヤバそうだけど放置している体の異変」あるだろ?
- マージャン素人「あ、ロン!」 ワイ「???」 マージャン素人「ああロン!」←これさぁ……
- ガラケー時代のがネットは平和だったよな
- 鼻だしマスクマンって一体どういう思考回路なのか教えてくれwww
- 34歳無職が未経験からなれる職業wwwwwwwwwwwww
- 【悲報】たった4日でパチンコで13万負けてる件……
- エヴァの「LCLで肺を満たす設定」が何度考えても解らないんだけど教えてくれないか?
- 【悲報】彡(゚)(。)「ベーコンは生で食える」
- 底辺ユーチューバーなんやがワイの動画でレスバ始まってて草
- 社長「うな重で」部長「水で」課長「水で」ワイ「水で」新入社員「うな重で!」
- 37歳で初めてクレジットカード作る方法がどうしても知りたい←大嘘だったwwwww
- 【急募】イッヌ(15)のお別れに際してやってあげれることって何?
- 逆襲のシャア→閃光のハサウェイ→次に映画化されそうもの
- 政府「マンボウまんぼう!」→毎日満員電車wwwwwww
- 【朗報】最強のクレジットカード、決まるwwwwwwwwwwwww
- 旧日本軍が物資、武器貧弱とか大嘘じゃん←じゃあなんで弱かったの?
- 【悲報】ワイの息子、大学全落ちしたんやが金請求してもええやろか?
2: 2021/06/07(月) 18:23:31.935 ID:mmBE6VyY0
難しいというか無理
3: 2021/06/07(月) 18:23:52.600 ID:YVc/b6yI0
やってみらいいじゃん
4: 2021/06/07(月) 18:24:00.936 ID:FYkbUuhF0
警告が来るまでパクり尽くせ
5: 2021/06/07(月) 18:24:01.339 ID:20PRMtKk0
自営業なんて実績無くても書類出せば誰でもなれる
6: 2021/06/07(月) 18:24:24.703 ID:95WCOar60
1万円すら難しいと思うよ
7: 2021/06/07(月) 18:24:27.075 ID:ExhtuZha0
そりゃ自営業になるよ
8: 2021/06/07(月) 18:25:21.928 ID:XcudaU5A0
Kenshiは一人で作ったって聞いた
10: 2021/06/07(月) 18:25:40.482 ID:mGJtzzB6a
>>8
まじ?天才か
まじ?天才か
9: 2021/06/07(月) 18:25:22.020 ID:hgdSdM5i0
東方の人くらいしか思いつかない
11: 2021/06/07(月) 18:25:53.864 ID:VvduQme/M
ゲーム作りはマジで手間かかるで
それで食ってくって余程じゃないか
それで食ってくって余程じゃないか
14: 2021/06/07(月) 18:26:48.725 ID:mGJtzzB6a
>>11
ジャンルは決めてて
アクション
理由はソウルシリーズが大好きなのと言語の問題もクリア出来るからかな
もちろん個人だから2dアクションを考えてる
ジャンルは決めてて
アクション
理由はソウルシリーズが大好きなのと言語の問題もクリア出来るからかな
もちろん個人だから2dアクションを考えてる
12: 2021/06/07(月) 18:26:33.763 ID:ExhtuZha0
そういや天谷大輔って今何やってんの
13: 2021/06/07(月) 18:26:46.360 ID:OZb468hP0
ツクールとか使えばお手軽じゃない?
多分
多分
15: 2021/06/07(月) 18:27:14.380 ID:Z4pYuzby0
steamで個人作成ゲーム売ろうとしてダメだったってブログあったよ
なんか元フロムの社員だとかの
なんか元フロムの社員だとかの
16: 2021/06/07(月) 18:28:02.320 ID:v/F8qKfF0
cienで月額課金確保したほうが安全
17: 2021/06/07(月) 18:28:20.661 ID:3Irx3d8z0
作る技術すらなさそう
18: 2021/06/07(月) 18:30:07.254 ID:w0jIvkaZd
一発当てるならまだしも食っていくのはなぁ
19: 2021/06/07(月) 18:30:12.822 ID:OZb468hP0
unity?
25: 2021/06/07(月) 18:41:46.335 ID:mGJtzzB6a
>>19
うん
うん
20: 2021/06/07(月) 18:30:42.905 ID:Sa5RfxEn0
どれくらい人数居るかによりそう完全に一人なら人に依頼する事になりそうだし逆に金無くなりそう
21: 2021/06/07(月) 18:31:05.189 ID:I6JAImYk0
2Dアクションってかなり苦しいジャンルじゃねえの?
29: 2021/06/07(月) 18:42:45.023 ID:mGJtzzB6a
>>21
じゃあ俺が成功して周りに希望与えてやるとするか…
じゃあ俺が成功して周りに希望与えてやるとするか…
22: 2021/06/07(月) 18:31:41.973 ID:Z4pYuzby0
3年かけて一本作って百万手元に入るぐらい売れても食っていけないもんな
24: 2021/06/07(月) 18:40:04.403 ID:5MK9dYCq0
2Dアクションで食えるだけ稼ぐって無理だろ
こういうので名前上がるやつって大体どっかのゲーム会社の元リード・チーフクラスだし
こういうので名前上がるやつって大体どっかのゲーム会社の元リード・チーフクラスだし
26: 2021/06/07(月) 18:41:52.030 ID:Y0jeKBDE0
考えてる間に手と頭動かせよwww
無理無理無理無理www
無理無理無理無理www
27: 2021/06/07(月) 18:42:05.467 ID:VvduQme/M
アクションモグラが無料というレベル
28: 2021/06/07(月) 18:42:23.863 ID:VP8TI0Jn0
2dアクションでソウルってもう出尽くしてるが相当レベル高くないと
32: 2021/06/07(月) 18:43:15.169 ID:mGJtzzB6a
>>28
ソウル系は作らんよ
ソウル系は作らんよ
30: 2021/06/07(月) 18:42:58.751 ID:Z4pYuzby0
エロは強いよな
本能に訴えかけるもの
本能に訴えかけるもの
31: 2021/06/07(月) 18:43:14.854 ID:laXJkanH0
いまの仕事続けながら隙間時間で1本作ってから考える
34: 2021/06/07(月) 18:44:19.235 ID:mGJtzzB6a
>>31
大学1年生
昔から色んなバイトしてたけど人間関係がきつくて続かない
品出しも退屈だったし好きじゃないこと毎日8時間やる人生は嫌だから低賃金でも好きなことして生きて生きたい
個人ゲーム開発って無駄なんかな?ゲーム会社に入るとしても
大学1年生
昔から色んなバイトしてたけど人間関係がきつくて続かない
品出しも退屈だったし好きじゃないこと毎日8時間やる人生は嫌だから低賃金でも好きなことして生きて生きたい
個人ゲーム開発って無駄なんかな?ゲーム会社に入るとしても
33: 2021/06/07(月) 18:44:04.311 ID:OZb468hP0
最初は簡単なのが良いかもね
36: 2021/06/07(月) 18:44:42.275 ID:mGJtzzB6a
>>33
もちろん
クソゲーたくさん作ってアウトプットしてく!
もちろん
クソゲーたくさん作ってアウトプットしてく!
35: 2021/06/07(月) 18:44:26.569 ID:VP8TI0Jn0
洞窟物語みたいなら買ってやるぜ
37: 2021/06/07(月) 18:45:57.408 ID:lYJH5ieP0
夢見るのは自由だから好きにすれば
俺は無理だと思うけど
俺は無理だと思うけど
38: 2021/06/07(月) 18:47:06.195 ID:Z4pYuzby0
少なくともsteamで個人作成で食っていけてる日本人はいないだろうな
スマホアプリなら何人かいるかもってぐらい
スマホアプリなら何人かいるかもってぐらい
39: 2021/06/07(月) 18:47:13.076 ID:n0X/W+er0
個人なんてそれこそ人間関係築くのに苦じゃないと仕事ないしゲーム会社に入ったとこでやりたいことはやらせてもらえないぞ
41: 2021/06/07(月) 18:48:08.236 ID:mGJtzzB6a
>>39
なんだろう
同じ職場で毎日顔合わせんのが無理
良い人もいるけど確実に俺の事嫌いな奴がなんか仕掛けてくるからなぁ
なんだろう
同じ職場で毎日顔合わせんのが無理
良い人もいるけど確実に俺の事嫌いな奴がなんか仕掛けてくるからなぁ
42: 2021/06/07(月) 18:48:15.769 ID:OZb468hP0
大学生のうちにスキル積んどくといいわ
一年ならまだ四年近くあるし
俺は社会人4年目になってしまったが、楽しさとかなくて、まじで何もしてこなかったの後悔してる
脱サラしてえ...
一年ならまだ四年近くあるし
俺は社会人4年目になってしまったが、楽しさとかなくて、まじで何もしてこなかったの後悔してる
脱サラしてえ...
44: 2021/06/07(月) 18:49:38.037 ID:mGJtzzB6a
>>42
社会人は時間ないから時間捻出しなきゃだからクソきついよなぁ
一緒に頑張ろうぜ!人生1回やし
社会人は時間ないから時間捻出しなきゃだからクソきついよなぁ
一緒に頑張ろうぜ!人生1回やし
51: 2021/06/07(月) 18:53:32.810 ID:nsmUmcLA0
>>42
同じく何も積み上げてこないまま社会人なってしまったわ…
時間の大切さに老いてからじゃないと気付けないの我ながら最悪や
同じく何も積み上げてこないまま社会人なってしまったわ…
時間の大切さに老いてからじゃないと気付けないの我ながら最悪や
45: 2021/06/07(月) 18:50:47.241 ID:/oCWc19W0
アクションでもドットエロのみで売り上げ凄いのあるしな
てか個人製作の非エロのアクションって無料ゲーで名作良作わんさかあるから有料は相当きついだろ
てか個人製作の非エロのアクションって無料ゲーで名作良作わんさかあるから有料は相当きついだろ
48: 2021/06/07(月) 18:51:55.556 ID:mGJtzzB6a
>>45
downwellってなんであんな売れたの?
downwellってなんであんな売れたの?
46: 2021/06/07(月) 18:50:53.014 ID:Z4pYuzby0
そらエロかけるならエロのがいいよ
シモだから世間体が若干悪いぐらいしかデメリットない
シモだから世間体が若干悪いぐらいしかデメリットない
48: 2021/06/07(月) 18:51:55.556 ID:mGJtzzB6a
>>46
エロとアクションって相性よいか?
RPGなら分かるけども
エロとアクションって相性よいか?
RPGなら分かるけども
47: 2021/06/07(月) 18:51:08.994 ID:nsmUmcLA0
俺はそういう夢とか目標とか無いからそういうの持ってる人は応援するで
制作過程とかブログかSNSにでも晒してみたらモチベ維持になるかもよ
制作過程とかブログかSNSにでも晒してみたらモチベ維持になるかもよ
50: 2021/06/07(月) 18:53:14.036 ID:mGJtzzB6a
>>47
夢といったら世界旅行とか美味い物食べたりする感じで知的好奇心を満たすことが好きだからここらへん
ゲーム開発は承認欲求のためかもしれん
夢といったら世界旅行とか美味い物食べたりする感じで知的好奇心を満たすことが好きだからここらへん
ゲーム開発は承認欲求のためかもしれん
49: 2021/06/07(月) 18:52:01.989 ID:AlWgTaWG0
なにか実績はあるの?
同人ソフトやインディーなど
同人ソフトやインディーなど
56: 2021/06/07(月) 18:54:22.959 ID:mGJtzzB6a
>>49
ツクール的なやつで紙芝居ゲーム作ったけど公開してないわ
いうて15分もかからず終わる
立ち絵は黒先輩ってフリーゲームの人と同じ自動生成アプリ使って 背景はフリー写真つかった
ツクール的なやつで紙芝居ゲーム作ったけど公開してないわ
いうて15分もかからず終わる
立ち絵は黒先輩ってフリーゲームの人と同じ自動生成アプリ使って 背景はフリー写真つかった
52: 2021/06/07(月) 18:53:34.493 ID:Z4pYuzby0
相性とかでなく
エロければ買うエロくなければ買わないでハッキリしてるから
いわばエロを極めるんならゲームである必要もなし
Cg集とかね
つまり本来目指しているところとは違うふうにはなる
エロければ買うエロくなければ買わないでハッキリしてるから
いわばエロを極めるんならゲームである必要もなし
Cg集とかね
つまり本来目指しているところとは違うふうにはなる
57: 2021/06/07(月) 18:55:02.171 ID:mGJtzzB6a
>>52
漫画とか絵の方がまだゲームよりブルーオーシャンなの?絵も好きなんだよな
漫画とか絵の方がまだゲームよりブルーオーシャンなの?絵も好きなんだよな
53: 2021/06/07(月) 18:53:42.163 ID:8MJr2S+60
海外だとお金持ちの人で自分のアイデアでゲーム作りたいって人がいて
そういう人のところで専属でプログラミングして年収3000万とかそういう感じ
企業に売るってのは難しいよ
そういう人のところで専属でプログラミングして年収3000万とかそういう感じ
企業に売るってのは難しいよ
54: 2021/06/07(月) 18:53:43.642 ID:n0X/W+er0
ファンサイトなりで直接資金援助受けられる時代だし在学中でどこまでファンをつけられるか試してみるのが現実的じゃね
卒業までに結果出せそうにないなら諦めろ
卒業までに結果出せそうにないなら諦めろ
55: 2021/06/07(月) 18:54:13.168 ID:5MK9dYCq0
"仕事として売り上げが出せるゲーム"と"良いゲーム"は必ずしもイコールじゃない
何をするにもまず経験だからやるだけやってみたら良い
何をするにもまず経験だからやるだけやってみたら良い
58: 2021/06/07(月) 18:55:22.408 ID:VvduQme/M
ファラオリバースも無料
あの作者は学生時代に作ったらしいリターンオブエジプトから頭角表してた
くどくて悪い
あの作者は学生時代に作ったらしいリターンオブエジプトから頭角表してた
くどくて悪い
63: 2021/06/07(月) 19:07:55.833 ID:mGJtzzB6a
>>58
このゲームいいな
この人収益無しでこれ作ったのか…
このゲームいいな
この人収益無しでこれ作ったのか…
59: 2021/06/07(月) 18:56:34.269 ID:Z4pYuzby0
例えば似たような絵柄でも描くシチュエーションが違えば客がつくから
客の奪い合いにはならないのが強い
客の奪い合いにはならないのが強い
61: 2021/06/07(月) 18:59:10.318 ID:mGJtzzB6a
>>59
なるほどなるほど
エロ同人とかって儲かるのかな
なるほどなるほど
エロ同人とかって儲かるのかな
62: 2021/06/07(月) 19:00:00.122 ID:WxKiQcHYp
絵である程度注目集めてからあの絵師が作ったゲームみたいな売り方すれば良くね?
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1623057786/
26
が
しました