4673686_s

1: 2021/06/17(木) 13:14:56.37 ID:mJSRYvq/p
ひとつの会場のひとつの仕事のディレクター報酬が日給35万円、25万円、20万円

これらは同一人物が重複してもらっている可能性が高いので、合計80万円

40日で3,200万円も税金からもらえるンゴw



2: 2021/06/17(木) 13:15:09.61 ID:mJSRYvq/p
ソース

独自:組織委現役職員が証言【報道特集】
TBS NEWS
https://youtu.be/ktEOpplDS-4

おすすめ記事ピックアップ!
3: 2021/06/17(木) 13:15:22.53 ID:mJSRYvq/p
ワイも日給80万円ほしい

4: 2021/06/17(木) 13:15:33.02 ID:K6muMLhx0
普通やろ

11: 2021/06/17(木) 13:16:50.04 ID:mJSRYvq/p
>>4
どこの世界の普通やねん

6: 2021/06/17(木) 13:15:54.86 ID:oW5mPJ4E0
いやそんなもんやろ

7: 2021/06/17(木) 13:15:56.62 ID:41Ghho3z0
嫉妬や

8: 2021/06/17(木) 13:16:09.89 ID:mJSRYvq/p
中抜き構造のせいで現場の末端は日給1万円〜無報酬らしい

9: 2021/06/17(木) 13:16:33.81 ID:nRuKd67y0
普通の日本人なら日給80万円くらい稼いでるやろ
底辺パヨクの嫉妬か?

10: 2021/06/17(木) 13:16:42.98 ID:mVVKYKRu0
そら開催したいわな
国民やアスリートがコロナで死のうが関係なく毎日80万貰えるんやもん

13: 2021/06/17(木) 13:17:08.87 ID:l1Eo8vsHa
そりゃ上級はやりたがりますわw

14: 2021/06/17(木) 13:17:09.18 ID:gyUC+L7rM
これはコンパクト五輪

15: 2021/06/17(木) 13:17:12.15 ID:nRuKd67y0
朝鮮人は日給80万ごときに嫉妬してるんかw
ワイビットコインで毎日100万増やしとるでw

74: 2021/06/17(木) 13:22:26.86 ID:PgdlkrTId
>>15
減ってる定期

17: 2021/06/17(木) 13:17:24.63 ID:mJSRYvq/p
これ誰が務めてるんや?

18: 2021/06/17(木) 13:17:54.29 ID:1T0cAqqc0
ディレクターは自民党議員の関係者?

19: 2021/06/17(木) 13:17:58.05 ID:30+Dl/8i0
国のために働いてる人間には正当な対価
嫌なら母国に帰れ

23: 2021/06/17(木) 13:18:28.11 ID:mJSRYvq/p
>>19
どんな仕事してるんや?800000円の人は

20: 2021/06/17(木) 13:18:07.20 ID:41Ghho3z0
言うてこの日給80万の人らはこの仕事がなくても他所で中抜きして日給80万もらえるんちゃうか?

28: 2021/06/17(木) 13:18:50.75 ID:D0qWc3/J0
>>20
他にも中抜き収入ありそうやな

21: 2021/06/17(木) 13:18:08.74 ID:Y0M/i3Zk0
これは上級国民

22: 2021/06/17(木) 13:18:11.06 ID:EWp6Mec9p
まあ委託ならそんなもんやろ

25: 2021/06/17(木) 13:18:37.87 ID:vmm+jLuY0
現場の派遣は日給2万くらい

26: 2021/06/17(木) 13:18:42.69 ID:lpiIn1yj0
嫉妬や
これだけはハッキリしてる

27: 2021/06/17(木) 13:18:43.54 ID:hDPlohhNa
中止になんねえわけだわ
ワイらも同じ立場なら強行するやろ

30: 2021/06/17(木) 13:18:55.91 ID:qBPPNrsw0
上級国民やね

31: 2021/06/17(木) 13:19:08.65 ID:DJbIwiq70
ボランティアがいる中で日当80万!?

38: 2021/06/17(木) 13:19:34.99 ID:NbFt4vB90
>>31
ボランティアで節約したからこそ上級がたっぷり分け合えるんやろ

32: 2021/06/17(木) 13:19:12.97 ID:uKtVPM4ip
計画立てて準備して運営までしたら80万もらってもええやろ

33: 2021/06/17(木) 13:19:13.08 ID:wZ6jhLRNM
なお問題が起きると辞任するだけの模様

42: 2021/06/17(木) 13:19:49.15 ID:MuevzVLa0
>>33
ここらへんの地位は辞任すらしないやろ

35: 2021/06/17(木) 13:19:22.04 ID:C0oEsOgc0
人日単価やからこれがそのまま報酬になる訳では無いんちゃうの?
にしても高すぎやけど

46: 2021/06/17(木) 13:20:19.49 ID:mJSRYvq/p
>>35
これがそのまま報酬の可能性が高いと組織委職員が証言してる

37: 2021/06/17(木) 13:19:31.93 ID:x5tm6pcx0
そりゃ意地でもやりたくなるわなw

39: 2021/06/17(木) 13:19:41.63 ID:lmljGZw6r
国技やなあ

40: 2021/06/17(木) 13:19:43.31 ID:sZv6Pr/0d
むちゃくちゃやな
日本はいつからこうなったんや

41: 2021/06/17(木) 13:19:44.19 ID:e/u8p2lk0
これよな
時給2000円でやれというのか

43: 2021/06/17(木) 13:19:55.63 ID:mJSRYvq/p
一般国民はボランティアでタダ働きなのに…

45: 2021/06/17(木) 13:20:17.64 ID:Q+VwvdeF0
笑いが止まらんやろな延長もしたし

47: 2021/06/17(木) 13:20:28.04 ID:apykMYYhF
無報酬でやってる自慢してた森大先生も意味の無い会議に自分のビル使わせて使用料取ってたからな

48: 2021/06/17(木) 13:20:39.43 ID:mJSRYvq/p
時給10万円か?

49: 2021/06/17(木) 13:20:42.59 ID:U9DZj+Bz0
殺せ

50: 2021/06/17(木) 13:20:58.90 ID:nLQZuxzYp
長野五輪の時みたいに閉会後速攻で帳簿類焼く気満々やろなぁ

66: 2021/06/17(木) 13:21:42.62 ID:hm+pCBTZ0
>>50
長野のときもこんな感じで汚職山ほどあったんやろなあ

90: 2021/06/17(木) 13:23:51.30 ID:apykMYYhF
>>50
閉会後どころか今も日々焼いてるやろ
少なくとも誘致にかかった文書はもう炭焼きや

51: 2021/06/17(木) 13:21:00.28 ID:MXSJSwn90
なんで嫉妬してんの?
お前の年収80万円以下なの…?

60: 2021/06/17(木) 13:21:20.09 ID:mJSRYvq/p
>>51
日収やぞ

65: 2021/06/17(木) 13:21:41.82 ID:5rdTUnNh0
>>51
年収?

54: 2021/06/17(木) 13:21:05.17 ID:ik7TmbDlM
そりゃ意地でも開催したいわな

56: 2021/06/17(木) 13:21:13.64 ID:/QKvE+uU0
こういう時に動ける奴ってフリーランスって事?

70: 2021/06/17(木) 13:22:05.01 ID:kqmf0hg20
>>56
政府関係者やろ

57: 2021/06/17(木) 13:21:16.18 ID:9cJSMAeya
竹平蔵って蔑称ほんとすこ

68: 2021/06/17(木) 13:21:54.19 ID:mVVKYKRu0
>>57
自分の名前すら中抜きするのか…

71: 2021/06/17(木) 13:22:21.82 ID:mJSRYvq/p
>>57
中抜きで草

88: 2021/06/17(木) 13:23:41.62 ID:9yefMa8/0
>>71
今気づいたわ草
アフィが訴訟対策でやってるんかと思ってたわ

79: 2021/06/17(木) 13:22:55.01 ID:DJbIwiq70
>>57
キレキレやな

94: 2021/06/17(木) 13:24:10.17 ID:x5tm6pcx0
>>57

99: 2021/06/17(木) 13:24:41.13 ID:Oh71rAXr0
>>57
これ出てきたのか割と最近なの草
誰も気づかなかったんやな

58: 2021/06/17(木) 13:21:17.24 ID:f5r3FkL90
そら開催費用かかるわな
当初の何倍やっけ

91: 2021/06/17(木) 13:24:06.46 ID:+sfzopf/0
>>58
3000億→3兆円や

59: 2021/06/17(木) 13:21:17.33 ID:tZlFnDor0
それボランティアで浮いた金なんだよね

62: 2021/06/17(木) 13:21:28.83 ID:30+Dl/8i0
もし偉い人が80万貰わなかったらその分を底辺労働者が貰えるわけやろ
そんなの許せんわ

63: 2021/06/17(木) 13:21:35.54 ID:TFyxqoZd0
失敗したら笑ってやろうや

64: 2021/06/17(木) 13:21:38.71 ID:r6M0yhrp0
普通それくらいあるやろ
底辺かな?

69: 2021/06/17(木) 13:21:59.12 ID:AUdO1Lbxa
国が国ならデモ起きてたやろ

77: 2021/06/17(木) 13:22:52.04 ID:mJSRYvq/p
>>69
日本人はデモ起こす人を叩く文化あるからなあ

72: 2021/06/17(木) 13:22:23.27 ID:DJbIwiq70
オリンピックなんて全部ボランティアでやれよ
コンパクト五輪やぞ

76: 2021/06/17(木) 13:22:47.80 ID:mVVKYKRu0
そういや五輪誘致の時にかかったお金に関しては既に書類紛失してたよな
さっさと開催してお友達にお金配ったらこの書類も紛失しないとな

92: 2021/06/17(木) 13:24:08.25 ID:usEgLW37p
>>76
いやデータで残せよ
1964年じゃなくて21世紀やぞ

78: 2021/06/17(木) 13:22:54.45 ID:MFLavlHIa
中止の違約金とかこいつら払えばええんちゃうか?

80: 2021/06/17(木) 13:22:56.36 ID:H++hahWb0
ネトウヨほんまキモいな

81: 2021/06/17(木) 13:22:57.18 ID:pp73SOl10
名簿リスト作ってよ

83: 2021/06/17(木) 13:23:07.43 ID:2KTp7KzaM
森がパヨクやプロ市民以外からは叩かれんのはこういう所やで
こうやってスポーツ関係者には気前良くばら撒くからな
全ては森元のおかげや

84: 2021/06/17(木) 13:23:22.58 ID:xV78adns0
中止したらこいつらに払う給料のぶんをそのまま違約金に使えるやん

85: 2021/06/17(木) 13:23:31.84 ID:0vrUOcfXd
これて単なる積算資料やろ
働いてるやつはどっかの派遣社員よ

89: 2021/06/17(木) 13:23:49.18 ID:Ep8ViQMN0
オリンピックに使うはずの金を伸ばしたい産業に投資した方がよっぽど有益だったと思うわ

97: 2021/06/17(木) 13:24:39.95 ID:mJSRYvq/p
>>89
3兆円をITに使ってほしかったな

95: 2021/06/17(木) 13:24:12.19 ID:BqVGbcp2a
税金でやりたい放題できるしそら意地でもオリンピックやりたがるわけやな

96: 2021/06/17(木) 13:24:21.13 ID:tZlFnDor0
もう上級国民ちゃうのが悪いのでは?
下民は諦めて死のう😇

100: 2021/06/17(木) 13:24:42.32 ID:8tXzH5A60
ええな
頑張ったんやな




1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623903296/