cb38fd89-s

1: 21/07/02(金)08:47:54 ID:WifA
ワイや

おすすめ記事ピックアップ!
2: 21/07/02(金)08:54:13 ID:WifA
どないすりゃええんやろうな

3: 21/07/02(金)08:55:23 ID:4qNe
アニメゲーム以外の趣味を見つける?

5: 21/07/02(金)08:57:03 ID:WifA
>>3
例えば

7: 21/07/02(金)08:57:42 ID:G9Fa
>>5
おんJ

4: 21/07/02(金)08:56:01 ID:brCY
スポーツとか広く浅く見るようにすればどうや

6: 21/07/02(金)08:57:26 ID:ZnQb
ニュースみるとか

9: 21/07/02(金)08:57:52 ID:WifA
>>6
ニュースは毎日見るがネガティブな話題ばかりやんけ

8: 21/07/02(金)08:57:50 ID:Aye0
パチンコ

11: 21/07/02(金)08:58:41 ID:WifA
>>8
ギャンブルはやらん

10: 21/07/02(金)08:57:57 ID:daYA
どないすりゃええんやろうって事は
無理に変わる気も無いって事だろうからそのままでええんやないの

12: 21/07/02(金)08:59:10 ID:Y3QX
つまんね
ワイはアニメとゲームしか趣味がないのにその話もろくにできんのやぞ

13: 21/07/02(金)08:59:28 ID:eexy
話さない

14: 21/07/02(金)08:59:58 ID:SnZf
酒飲め無さそうw

15: 21/07/02(金)09:00:10 ID:WifA
>>14
あんまし得意やない

16: 21/07/02(金)09:00:54 ID:SnZf
>>15
やっぱりなキモオタインキャコミュ障?

17: 21/07/02(金)09:01:05 ID:WifA
>>16
うるさいやい

20: 21/07/02(金)09:01:48 ID:SnZf
>>17
ワイもやで?
ちなチー牛?

18: 21/07/02(金)09:01:30 ID:Zd5e
数学関係の話出来たらなんか強そうじゃね?
大体ほとんどの物事って数値化できるし数学うんちくとか知ってれば話題に事欠かんと思うんやけど

19: 21/07/02(金)09:01:34 ID:ywIs
政治でパワーアップや

21: 21/07/02(金)09:02:41 ID:WifA
>>19
政治、宗教、やきう、ガンダムの話は人前でするなって言うやん

22: 21/07/02(金)09:02:52 ID:tgme
ニュースとバラエティと音楽番組見てたらどうにでもなるから大丈夫や

23: 21/07/02(金)09:03:17 ID:WifA
>>22
ニュースは毎日見るがバラエティと音楽番組は面白さがわからんへん

26: 21/07/02(金)09:04:18 ID:tgme
>>23
終わりやね

24: 21/07/02(金)09:03:45 ID:9DGk
Spotifyの最新ランキング聞いてたらどうにかなる

25: 21/07/02(金)09:04:11 ID:hxkq
好きなユーチューバーとか

27: 21/07/02(金)09:05:04 ID:WifA
>>25
オタファとクラフタとプラガブ

28: 21/07/02(金)09:07:28 ID:3API
ワイの会話の引き出し

野球、ゲーム、歴史

はい陰キャです

29: 21/07/02(金)09:08:21 ID:ywIs
アニメとゲームしか興味ない自称有能

アニメとゲームと国際政治(韓国)と思想(フェミニズム、反出生主義)と現代技術(地震兵器、5G洗脳ワクチン)と芸術(萌え絵)に詳しいやつ

どっちがええ?

30: 21/07/02(金)09:08:40 ID:WifA
>>29
前者

35: 21/07/02(金)09:10:59 ID:ywIs
まちがえた
前者が自称無能で後者が自称有能や

>>30
なら今のままのイッチでええやん

36: 21/07/02(金)09:11:19 ID:9DGk
>>35
尚更前者やわ

47: 21/07/02(金)09:13:31 ID:ywIs
>>36
ネットには後者が多いよな

31: 21/07/02(金)09:08:42 ID:3API
>>29
前者

32: 21/07/02(金)09:10:14 ID:97ad
一般教養は必須なんやなって

34: 21/07/02(金)09:10:30 ID:WifA
>>32
義務教育なら受けたで

37: 21/07/02(金)09:11:40 ID:3API
てか、実情に合ってなくても自分の好きなこと自信もって話せる人ワイは好きやで
予防線張るやつが一番話しててつまらん
逆に中身分からんでも楽しそうに話してくれたらジャンル関係なく聞けるわ
聞く方が好きやから

38: 21/07/02(金)09:12:06 ID:4cjk
>>37
ワイも
乃木坂とかあんまり興味ないけど楽しそうに話してくれてワイは嬉しかった

39: 21/07/02(金)09:12:19 ID:WifA
>>37
自信もって話せんわ
もろにチー牛の趣味やし

56: 21/07/02(金)09:17:13 ID:3API
>>39
オタク趣味でもええやん
特にアニメとか最近ご無沙汰やから流行ってるの教えてほしいくらい

58: 21/07/02(金)09:17:41 ID:WifA
>>56
つってもワイ最近の鬼滅くらいしか見てないぞ

42: 21/07/02(金)09:12:55 ID:9DGk
>>37
ワイもそれでポケモン好き!って言ってた女の子おったから話聞いたら延々とニドキングとニドクインの良さを語られたンゴ……

44: 21/07/02(金)09:13:12 ID:3API
>>42
え、めっちゃ聞きたいわ

49: 21/07/02(金)09:14:16 ID:9DGk
>>44
めっちゃでかい怪獣だと思ってるでしょ?実はニドキングは140cm、ニドクインは130cmしかなくてめっちゃ可愛い!とかワザのデパートやからどんな構成でも行けるとか、初代金銀は絶対連れていくべきとか3Dの見た目悲しい。でもかっこいいとか

50: 21/07/02(金)09:14:43 ID:ywIs
>>49
これはよいガチ勢

51: 21/07/02(金)09:14:50 ID:3API
>>49
ええやん
聞いてて楽しそう

53: 21/07/02(金)09:15:52 ID:9DGk
>>51
あと色違いはお互いの色交換してるんやってSwitchで色違いも見せてくれたわ。
身長の件はびっくりしたしほんま会話上手い子羨ましい

54: 21/07/02(金)09:16:22 ID:WifA
>>49
すげえこだわりや
電車とかすきそう

46: 21/07/02(金)09:13:27 ID:4cjk
>>42
ワイもニド好きやけどそこまで語れるほどあれじゃないな…
すごい

43: 21/07/02(金)09:12:58 ID:ywIs
>>37
わかる
でもアニオタにしても建築とか歴史とか別の視点あるやつはもっと話聞いてて楽しい

40: 21/07/02(金)09:12:22 ID:xD2B
野球の話でええやん

41: 21/07/02(金)09:12:24 ID:Re1G
会社の引き出しがアニメやゲームしかない奴に空目した

45: 21/07/02(金)09:13:23 ID:esnf
野球と世界史と洋画あるで

48: 21/07/02(金)09:13:34 ID:xD2B
イッチ「酒飲めません、タバコ吸いません、ギャンブルやりません、野球見ません、コミュ力ありません」←こいつ絶対つまらない人間やん

52: 21/07/02(金)09:15:43 ID:nupr
アニメやゲームすら話せないぞ!

55: 21/07/02(金)09:17:06 ID:xD2B
前に野球興味ない酒飲めないおんJ民とあったことあるけどクソつまらんかった
しかもクソ陰キャで話しててイライラしてた

61: 21/07/02(金)09:18:47 ID:lhv0
>>55
向こうからしたらニキがクソつまらないんや
合わないものは仕方ない

70: 21/07/02(金)09:20:58 ID:xD2B
>>61
数人いた内で唯一つまらんかったやつや

77: 21/07/02(金)09:22:14 ID:lhv0
>>70
何が言いたいの

82: 21/07/02(金)09:23:22 ID:xD2B
>>77
酒、タバコ、野球どの要素もない上に話もできない陰キャは害悪すぎる

85: 21/07/02(金)09:24:21 ID:lhv0
>>82
うーん 酒たばこ野球どれもつまらないのは同じやろ

99: 21/07/02(金)09:27:07 ID:xD2B
>>85
それらを知らなくてもトーク力あればええんやけどね

57: 21/07/02(金)09:17:32 ID:lhv0
好きなアニメとゲーム上げろ

63: 21/07/02(金)09:19:12 ID:WifA
>>57
好きなアニメ チャージマン研!、初代トランスフォーマー、ビーストウォーズ、カブトボーグ、邪神ちゃんドロップキック
好きなゲーム スマブラ、メタルギア、ゼルダ、ポケモン、FE

71: 21/07/02(金)09:21:15 ID:3API
>>63
最近ワイもスマブラハマッてるわ
DX以来やから新キャラ超おって楽しい
今一番使ってる勇者で戦闘力500万前後ウロウロしててなかなか勝てんがおもろい

72: 21/07/02(金)09:21:18 ID:vOuY
>>63
この選び方って僕オタクしてるでしょすごいでしょって思われたい感がビシビシ伝わってきて嫌い

74: 21/07/02(金)09:21:40 ID:WifA
>>72
ええ…

78: 21/07/02(金)09:22:35 ID:Zd5e
>>72
カジュアル派なのは伝わる

73: 21/07/02(金)09:21:19 ID:mY6e
>>63
バトルハッカーズがない
やり直し

76: 21/07/02(金)09:21:58 ID:WifA
>>73
しらねえ…

80: 21/07/02(金)09:22:53 ID:W4My
>>73
下級おんjのたまり場

68: 21/07/02(金)09:20:48 ID:Zd5e
>>57
今は永遠にPS2とDS,GBAやっとるわ
3DSまで含めたら無限に遊べるで

59: 21/07/02(金)09:17:54 ID:kXI4
アニメもゲームもつまらない
内容が無い
幼稚

65: 21/07/02(金)09:20:24 ID:WifA
>>59
せやね

60: 21/07/02(金)09:18:44 ID:9DGk
20過ぎてからアニメ見るのがしんどくなってポプテピピックくらいしか見てないわ

64: 21/07/02(金)09:20:20 ID:9DGk
クソアニメ好きかよイッチ

67: 21/07/02(金)09:20:38 ID:WifA
>>64
あんま意識高いのは好きやないねん

66: 21/07/02(金)09:20:30 ID:ywIs
ニコニコとか好きそう

69: 21/07/02(金)09:20:55 ID:WifA
>>66
最近はもっぱらyoutubeやね

75: 21/07/02(金)09:21:48 ID:9DGk
でもワイもずっとマリオドンキーポケモンしかしてねぇわ

79: 21/07/02(金)09:22:39 ID:ywIs
アニメとゲームは別の専門知識あるやつと話すと楽しい
ごちうさの建築や都市の様式の話とか
けいおんの音楽のつくりや元ネタの話とか

ようは広げることが大事やねん

83: 21/07/02(金)09:23:39 ID:Zd5e
>>79
乱数系の話とか聞きたいわ
ワイはかじってる程度やから

84: 21/07/02(金)09:24:07 ID:kXI4
>>79
相手はアニメから入ってくるニワカにうんざりしてそうだけどな

88: 21/07/02(金)09:24:37 ID:ywIs
>>84
その相手がアニオタなんやぞ

86: 21/07/02(金)09:24:22 ID:3API
>>79
なんか大抵の漫画やゲームって元ネタ絶対あるから歴史やら他のジャンル知るとその元ネタ分かってええんよな

89: 21/07/02(金)09:25:07 ID:WifA
>>86
カブトボーグの元ネタになる歴史ってなんなんや

90: 21/07/02(金)09:25:14 ID:ywIs
>>86
ファンタジー系はそれが楽しいわ

87: 21/07/02(金)09:24:27 ID:WifA
>>79
ごちうさなんて誰が可愛いかとかチノちゃんネタでしか話せんわ

91: 21/07/02(金)09:25:40 ID:ywIs
>>87
それはそれでええやん
気張るな

81: 21/07/02(金)09:23:01 ID:9DGk
呪術!鬼滅!好きやで!チェンソーマンも好きや!って言ったらにわか扱いされた(アニメ見たことも無い)
ほんまに好きな漫画はDグレなんやけどな、いつ終わんねんあれ

92: 21/07/02(金)09:25:43 ID:Zd5e
おんj民アニオタ多すぎんか
何作品も延々と見るのワイには時間の無駄にしか思えん

93: 21/07/02(金)09:26:08 ID:3API
>>92
まあ趣味ってそういうもんちゃうか?

95: 21/07/02(金)09:26:26 ID:Zd5e
>>93
そーいうもんか

96: 21/07/02(金)09:26:34 ID:WifA
>>92
いうほどたくさん見んぞ
サザエさんやまる子含んで週に4.5本程度や

97: 21/07/02(金)09:26:43 ID:ywIs
>>92
いつまでもダラダラおんJするのに?

102: 21/07/02(金)09:27:42 ID:Zd5e
>>97
草、でもアニメって美化されてる感覚強くて拒否してしまう
汚くてドロドロしたおんjとは違う

94: 21/07/02(金)09:26:24 ID:lhv0
何か困ることあるか?

98: 21/07/02(金)09:26:53 ID:9DGk
まあ野球興味ない人から見たら毎日3時間近くするのよく見続けれるなってかんじやろ

101: 21/07/02(金)09:27:35 ID:xD2B
>>98
野球興味ないのにおんJいて楽しいか?

106: 21/07/02(金)09:28:14 ID:9DGk
>>101
いや、さっきのアニメ云々の返しやん。ワイは野球好きやで

110: 21/07/02(金)09:28:56 ID:3API

>>106
ええやん
陽キャそう

100: 21/07/02(金)09:27:24 ID:WifA
ってかワイよく考えたら最近そんなにアニメみてないしアニメオタクって言えるか怪しいわ

105: 21/07/02(金)09:28:09 ID:3API
>>100
自分がそう思えばオタクなんちゃうか?
他人に決めてもらう必要はない

108: 21/07/02(金)09:28:47 ID:WifA
>>105
自分でも微妙に思うわ
この頃子供の頃見てたアニメ見返すかサザエさんとか見る程度で最近の話題作は殆ど見とらんし

103: 21/07/02(金)09:27:49 ID:ywIs
逆にアニメとゲームしか興味ないって自分で興味を広げないようにしとらんか?

104: 21/07/02(金)09:27:54 ID:Zd5e
図星付かれたなぁ

107: 21/07/02(金)09:28:29 ID:OPyz
舐めんな
パチンコ、車、風俗の話できるから?

109: 21/07/02(金)09:28:52 ID:ywIs
>>107
ギリギリ車の話だけは聞けそう

111: 21/07/02(金)09:29:01 ID:vOuY
スタートレックシリーズ好きっていうと一気にオタク感増す

113: 21/07/02(金)09:29:33 ID:WifA
>>111
アメリカ辺りやとチー牛の代名詞なんやったっけそれ
ガンダム的なポジションで

115: 21/07/02(金)09:30:44 ID:3API
>>111
ワイの知り合いにおったな
めっちゃええ人やったけど
年上やったけど気があったわ
色々巡りめぐって銀河英雄伝説やスターウォーズの話もしてた

112: 21/07/02(金)09:29:29 ID:xD2B
ただ野球の勝ち負けをみて楽しんでるだけやと思っとるんやろなあ
データとかアマチュア時代から追ってる選手とか着眼点次第で何十倍にも面白くなる

114: 21/07/02(金)09:30:23 ID:lhv0
>>112
なんでもそんなもんやろ

116: 21/07/02(金)09:31:15 ID:xD2B
>>114
アニメなんてただ面白いわかそうでないかくらいしかないやろ
ガキじゃないんだから卒業したほうがええ




1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625183274/