4646414_s

1: 2021/07/02(金) 19:51:05.56 ID:icar4X7N0
初期オーダーいけたから年内に届くらしい

おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/07/02(金) 19:51:29.84 ID:C8A2Bk6Cd
ええやん

8: 2021/07/02(金) 19:51:53.44 ID:icar4X7N0
>>2
1年くらい乗ったら売る予定や

5: 2021/07/02(金) 19:51:33.64 ID:96zTEpEza
金持ちやな

6: 2021/07/02(金) 19:51:34.43 ID:GJ25Pqpk0
はっや

7: 2021/07/02(金) 19:51:50.17 ID:Cp7di/mW0
タンドラ買えよ

10: 2021/07/02(金) 19:52:18.23 ID:icar4X7N0
>>7
国内仕様として出たら買うわ

9: 2021/07/02(金) 19:52:14.24 ID:onVITvHc0
3.6L v6やっけ?

12: 2021/07/02(金) 19:52:44.52 ID:icar4X7N0
>>9
3.5やで?

23: 2021/07/02(金) 19:56:49.39 ID:onVITvHc0
>>12
そやったねスマンな

27: 2021/07/02(金) 19:57:29.42 ID:icar4X7N0
>>23
ええんやで
おれも後々売れる仕様ってだけで買ったから
そんなに詳しくないし

95: 2021/07/02(金) 20:09:15.46 ID:MbojOU6Rd
>>27
わいな

11: 2021/07/02(金) 19:52:20.70 ID:Y/Q3NG3yd
どこ住みや?
駐車場シャッター付いてる?

13: 2021/07/02(金) 19:53:14.74 ID:icar4X7N0
>>11
1階がシャッター付きの車庫や

14: 2021/07/02(金) 19:53:30.35 ID:v67UZD4b0
見せてよ

15: 2021/07/02(金) 19:53:59.57 ID:mPrAvSI7M
同時に盗難対策が欠かせん車

20: 2021/07/02(金) 19:55:52.50 ID:icar4X7N0
>>15
どうせほとんど車庫やし
盗難対策は大丈夫や

16: 2021/07/02(金) 19:54:33.50 ID:xlTuctYr0
なんであれあんなに値下げしたんや

17: 2021/07/02(金) 19:54:45.80 ID:icar4X7N0

個人情報怖いからここまでや

30: 2021/07/02(金) 19:58:11.42 ID:gZG+OrNq0
>>17
このキノコ狩りボッタクリナビやめてほしいンゴね

34: 2021/07/02(金) 19:59:01.69 ID:Mff5gQma0
>>30
アルベルもそうやからしゃーない

41: 2021/07/02(金) 19:59:52.12 ID:icar4X7N0
>>30
普段乗ってる車の方がナビ使い勝手ええし
なんであんなに高いんやろね

49: 2021/07/02(金) 20:00:59.03 ID:l+liEwk50
>>41
車の制御システムと紐付いてるから高い

51: 2021/07/02(金) 20:01:46.79 ID:icar4X7N0
>>49
レクサスもそんな感じよね

61: 2021/07/02(金) 20:03:31.31 ID:Mff5gQma0
>>41
マウント取るためのナビやからな

45: 2021/07/02(金) 20:00:13.27 ID:SaHYunP6p
>>17
なにこれナビが65万もするの?
怖すぎでしょw

47: 2021/07/02(金) 20:00:33.15 ID:icar4X7N0
>>45
オーディオのJBL選んだからやと思う

18: 2021/07/02(金) 19:55:35.10 ID:BuWeDYl90
やるやん!

19: 2021/07/02(金) 19:55:51.01 ID:o9VXJMEXd
なんかv6って聞いてあんまなーって思っちゃったけどディーゼルあるんやったらマジで買いやと思うわ
高くて現行なんて手出せへんけど

22: 2021/07/02(金) 19:56:37.47 ID:icar4X7N0
>>19
国内仕様はアドブルーらしいからディーゼルは無しってなったわ
前に乗ってた100のディーゼルは最高やった

24: 2021/07/02(金) 19:56:54.87 ID:Dy1Z6byH0
>>19
商用ベースやからゴミややめとけ

26: 2021/07/02(金) 19:57:01.52 ID:jFPOtLTwd
はぇーお金持ちやね

29: 2021/07/02(金) 19:58:04.13 ID:Mff5gQma0
指紋認証あっさり破られそうやな
ちゃんと戸締まりしとくんやぞ

35: 2021/07/02(金) 19:59:09.45 ID:icar4X7N0
>>29
田舎やし車庫言うても家の中に入ってるから大丈夫や

60: 2021/07/02(金) 20:03:05.28 ID:Mff5gQma0
>>35
ランクルはほんま気をつけんとあかん
ワイくっそ田舎やけど同僚も200ZXやられたわ

68: 2021/07/02(金) 20:04:45.56 ID:icar4X7N0
>>60
ワイの場合は盗まれるとしたら外出中やね

78: 2021/07/02(金) 20:06:01.04 ID:Mff5gQma0
>>68
盗まれる前提で車内には買い直し効かないもの置かないようにするしかないやろね

33: 2021/07/02(金) 19:58:48.84 ID:v8Tgm8W/0
あんなデカイの買ってどうすんの?

36: 2021/07/02(金) 19:59:15.60 ID:raZz/CWT0
ホワイトパールって…って思ったけどランクルでもその色の方が売りやすいんか?

38: 2021/07/02(金) 19:59:34.08 ID:l+liEwk50
>>36
リセール最強や

46: 2021/07/02(金) 20:00:14.04 ID:icar4X7N0
>>36
今はパール最強らしいで

39: 2021/07/02(金) 19:59:39.88 ID:ynX1O2b5p
Jeepとランクル迷ってるんやがどっちがええんや?

44: 2021/07/02(金) 20:00:12.50 ID:6qiz95FD0
>>39
バスボート牽引したりするならランクル

53: 2021/07/02(金) 20:01:59.18 ID:ynX1O2b5p
>>44
ルーフボックスはつけたいけどバスボートは引かんなあ

58: 2021/07/02(金) 20:02:40.50 ID:Dy1Z6byH0
>>39
ジープ

トヨタの4輪駆動システム古いねんもう
たぶんなんJ民一生理解せんと思うが

67: 2021/07/02(金) 20:04:41.25 ID:ynX1O2b5p
>>58
サンガツ
ラングラーとチェロキーやったらどっちがええとかあるか?

74: 2021/07/02(金) 20:05:34.18 ID:csLWjux0d
>>39
ジープのなんだよ

77: 2021/07/02(金) 20:05:52.74 ID:ynX1O2b5p
>>74
ラングラーかチェロキーで悩んどるで
グランドはNG

82: 2021/07/02(金) 20:06:49.13 ID:gZG+OrNq0
>>77
男ならラングラーやろ白黒が鉄板

86: 2021/07/02(金) 20:07:38.63 ID:l+liEwk50
>>77
よっぽど見た目好きとかじゃない限りチェロキーでええやろ
ラングラーは買ってからよくないとこが気になってくると思う

92: 2021/07/02(金) 20:08:51.58 ID:ynX1O2b5p
>>86
クッソ悩むやね…
サンガツ参考にするで

42: 2021/07/02(金) 19:59:59.19 ID:q3JcpmrU0
納車式やってもらえよ

43: 2021/07/02(金) 19:59:59.39 ID:3OGTWUaf0
クールボックス詳しく

48: 2021/07/02(金) 20:00:37.53 ID:ITVKKXAq0
盗んだランクルどこ行くん?

50: 2021/07/02(金) 20:01:24.07 ID:Dy1Z6byH0
>>48
バラす

52: 2021/07/02(金) 20:01:50.43 ID:qxgKhDdK0
ランクルでコスパ最強ってお金あんな

55: 2021/07/02(金) 20:02:11.36 ID:0eXOZPgL0
ワイも購入したで

なんでトノカバー付けてないん
なんでデフロック付けてるん
LSDのほうがいいでしょ
トレードオフなのに

59: 2021/07/02(金) 20:02:53.62 ID:icar4X7N0
>>55
輸出仕様はこれやで

64: 2021/07/02(金) 20:04:12.01 ID:0eXOZPgL0
>>59
輸出仕様にデフロックはいらんやろ

75: 2021/07/02(金) 20:05:43.75 ID:icar4X7N0
>>64
え、まじ?
まだ変更できる言うてたし明日ディーラーに確認してみるわ

85: 2021/07/02(金) 20:07:34.87 ID:0eXOZPgL0
>>75
いらんというか
デフロックでリセール上がることはないで
で、公道とか日本で走るんならLSDのほうがいいし
普通車のオプションはデフロックよりLSDの方が高価

よってデフロックはいらんって判断や
デフロックつけてリセールが10万20万上がるわけではない

93: 2021/07/02(金) 20:08:52.57 ID:icar4X7N0
>>85
輸出やってる人からこれって言われたのをそのまま注文しただけやし勉強不足やったわ
ZXやとLSDとデフロック選べるんか?

102: 2021/07/02(金) 20:10:15.44 ID:0eXOZPgL0
>>93
選ぶんじゃない
ZXはLSDが初めから付いている

デフロックつけたらLSDがなくなるんや
だからZXのデフロックオプションは他のグレードよりも安かったはずや

109: 2021/07/02(金) 20:11:57.79 ID:icar4X7N0
>>102
ありがとうやで
それやとデフロックいらんかもしれへんな

57: 2021/07/02(金) 20:02:30.18 ID:DJTadcu10
一年で売ってどれくらい戻ってくるんや?

62: 2021/07/02(金) 20:03:49.14 ID:0eXOZPgL0
>>57
ランクルは輸出を大前提として高リセールが狙えるんやで..
だから関税が1番安くなる5年後が1番高くなる傾向にあるんや

5年後うまくいけば1000万超えるけど
前期ではそうなるとは思えんなぁ

63: 2021/07/02(金) 20:03:55.39 ID:icar4X7N0
>>57
値引きもあるし50万くらいはいけるんとちゃうかな?

65: 2021/07/02(金) 20:04:14.27 ID:P7an/scf0
ワイ明日ビュート買いに行くわ
バカにしてええで

66: 2021/07/02(金) 20:04:15.82 ID:DJTadcu10
ジープってハマーみたいなハリボテじゃなくてちゃんといい車なの?

70: 2021/07/02(金) 20:05:12.10 ID:l+liEwk50
>>66
未開の地で使われてない時点でハリボテ
自家用車には十分

69: 2021/07/02(金) 20:04:45.74 ID:OHGjxBOU0
3年乗っても-150万ぐらいで買い取ってくれるっていう計算じゃね?
月4万でランクル乗れるみたいな

71: 2021/07/02(金) 20:05:17.60 ID:1CNXTp0m0
ワイRAV4乗り
隣にランクルとかプラドと並ぶとさすがにちっちゃく見えるわ
盗まれんように気をつけてくれ

72: 2021/07/02(金) 20:05:23.92 ID:R9YNg1Fu0
ランクルのコスパがいいってどういうこと?
なんかあんの?

80: 2021/07/02(金) 20:06:04.33 ID:csLWjux0d
>>72
リセールいい

73: 2021/07/02(金) 20:05:28.65 ID:0eXOZPgL0
ちなワイ
フルモデリスタエアロつけて総額920万やった

79: 2021/07/02(金) 20:06:01.35 ID:l+liEwk50
>>73
なんでランクルにエアロ盛るんですか…?

83: 2021/07/02(金) 20:07:08.62 ID:icar4X7N0
>>79
モデリスタは売れるんやで

84: 2021/07/02(金) 20:07:29.23 ID:s5iu06lD0
中古でどんどん乗り継いだほうがコスパ高そう

87: 2021/07/02(金) 20:07:40.74 ID:ulY7S6Kd0
プラドと普通のランクルの違いってなんですか

90: 2021/07/02(金) 20:08:29.50 ID:Mff5gQma0
>>87
プラドは乗用車や
サーフの血族や

91: 2021/07/02(金) 20:08:43.61 ID:yFEeb5Nad
スマホのお返しプログラムと同じ感覚?

94: 2021/07/02(金) 20:09:04.12 ID:bVIbeb/Y0
RX契約しちゃったんやけどこの見た目だったらランクル待つべきだった

99: 2021/07/02(金) 20:10:07.20 ID:icar4X7N0
>>94
RXもリセールいいしええやん
次のNXも期待やで

139: 2021/07/02(金) 20:16:51.57 ID:V7jl+IfLd
>>94
むしろ新型RX待つべきだった

144: 2021/07/02(金) 20:17:23.23 ID:icar4X7N0
>>139
新型来年やん待てへん

145: 2021/07/02(金) 20:17:29.25 ID:0eXOZPgL0
>>94
欲しい時が買い時
今が人生で1番若いんやで(にっこり)

154: 2021/07/02(金) 20:19:28.88 ID:icar4X7N0
>>145
その勢いで買ったら後で数百万捨てた感覚になるんよな

96: 2021/07/02(金) 20:09:25.71 ID:0eXOZPgL0
ZXはかっこいいって見ないけど
GRはかっこいいって死ぬほど見るんだけど
全国の販売比率は
ZX9:GR1
やで

結局はリセールを考えるんだよ人間っちゅーのは

100: 2021/07/02(金) 20:10:13.37 ID:l+liEwk50
>>96
こういう高額車趣味全開で買うやつほとんどおらんからしゃーない

103: 2021/07/02(金) 20:10:26.26 ID:Mff5gQma0
>>96
ワイリセール考えない民、買う車の大半が消滅して草も生えない

113: 2021/07/02(金) 20:12:29.28 ID:icar4X7N0
>>103
リセール考えない車も乗ってるで

159: 2021/07/02(金) 20:20:16.22 ID:Mff5gQma0
>>113
車は後先考えん方がおもろいよな

167: 2021/07/02(金) 20:22:00.16 ID:icar4X7N0
>>159
面白いけど普段用にセダン買って後悔もしとるで

97: 2021/07/02(金) 20:09:51.63 ID:56EFODUFr
年内?月内の間違いじゃなくて?

104: 2021/07/02(金) 20:10:33.28 ID:KyuFrysP0
ランクルは弊社が作ってる部品で不具合出しててもうしわけない

106: 2021/07/02(金) 20:10:50.70 ID:h8vA9qWVd
おれMAZDA2買った〜!
納車ばり早い

108: 2021/07/02(金) 20:11:51.34 ID:9qDacvyn0
ランクルは高速でカスタム笑カーとなんちゃってスポーツカーにクソ煽られるで

111: 2021/07/02(金) 20:12:04.00 ID:0b72j13xM
指紋認証オプションは結局日本にはないんか?

119: 2021/07/02(金) 20:13:49.14 ID:0eXOZPgL0
>>111
あるで
GX以上は標準で指紋認証ついてる
10人まで登録可能
10人のシート位置ハンドル位置エアコン設定など記憶して
指紋でエンジンスタートした段階でその人の設定に変更される

124: 2021/07/02(金) 20:14:26.09 ID:0b72j13xM
>>119
つっよ
結局破られそうやけどいつまでもつやら

157: 2021/07/02(金) 20:19:53.09 ID:rwy05TG30
>>124
指紋認証なんて破れるやつにはすでに破られてるで
指紋自体も車にベタベタ付いとるし採り放題や

ワイヤレスキーと一緒に使うことで犯行時間を長くするとかそういう効果なら見込める

133: 2021/07/02(金) 20:15:48.16 ID:GXGfcadz0
>>119
BM乗ってる時その機能一度も使わなかったな

112: 2021/07/02(金) 20:12:12.64 ID:rwy05TG30
リセール考えるならとりあえずオプション全盛りがええんか?
イッチのやつリセールどれくらい見込んどるん??

118: 2021/07/02(金) 20:13:47.76 ID:icar4X7N0
>>112
買った値段は言えんけどリセールで900狙ってるで

116: 2021/07/02(金) 20:13:23.29 ID:g0Vx59Ed0
ワイはハリアー
次もしハイランダー級が出るならアリやけどランクルはさすがに置くところがない

120: 2021/07/02(金) 20:14:00.79 ID:IiMApbYy0
ランクル高いからプラドでもええ?

129: 2021/07/02(金) 20:15:01.50 ID:l+liEwk50
>>120
10年前の車(基本設計は20年近い)でよければ

131: 2021/07/02(金) 20:15:19.65 ID:icar4X7N0
>>120
ええはずやで
モデルチェンジ待ちや

122: 2021/07/02(金) 20:14:11.25 ID:ezh1PEUX0
トヨタで唯一ええなって思うのがランクルやわ

123: 2021/07/02(金) 20:14:23.50 ID:rwy05TG30
リセール気にして車買うと、気使ってなかなか乗りづらいのと、事故った時のダメージが半端なくでかいんよな
それが嫌でカーシェアばかり使っとるけどマイカー欲しいで

136: 2021/07/02(金) 20:16:22.25 ID:XMt4a9JnM
>>123
雪国でもオフロード走るわけでもないのにランクル新車で買って買取価格気にするのはなんJ民的にはどうなんやろな
だからといってなんJ民はジムニー嫌いみたいやし

147: 2021/07/02(金) 20:17:56.99 ID:9qDacvyn0
>>136
ワイは車自体は好きやで
ジムニー乗りの遊びの車?コスパ重視ですw高い四駆とか意味わかんないwみたいな雰囲気が嫌いなだけや

130: 2021/07/02(金) 20:15:09.32 ID:1BqJxbOR0
車両保険おいくらくらいになるんけ?

135: 2021/07/02(金) 20:16:00.15 ID:ynX1O2b5p
Gクラスって1000〜やろ????
無理やんそんなん2000超えるに決まってるやん

138: 2021/07/02(金) 20:16:32.13 ID:eci52I4+d
もうすぐ免許取れそうなんだけど、どんな車がいいかな?
親の車めちゃくちゃデカいから無理だわ

141: 2021/07/02(金) 20:16:59.43 ID:0eXOZPgL0
>>138
CX5

150: 2021/07/02(金) 20:18:44.36 ID:xoHme/PZ0
>>138
初めての車なら安い中古で自分がどういう車乗りたいのか見極めるのがええと思うわ
金持ちなら好きなの買え

142: 2021/07/02(金) 20:17:02.39 ID:4UNKC8Eua
ランクル買おうかと思ったけど普段使いできねーからなあ
スーパーとか枠に収まらんしコインパーキングも入らんとこ多い

143: 2021/07/02(金) 20:17:17.70 ID:GAaqs5jP0
Gは車屋が殆ど走ってない中古を1000万で持ってきたけどそもそも何がいいのか分からんから買わんかった

146: 2021/07/02(金) 20:17:56.47 ID:icar4X7N0
>>143
ワイもGは全然惹かれへんわ

148: 2021/07/02(金) 20:18:12.51 ID:0eXOZPgL0
>>143
新型であれば転売したら500万儲かったのにもったいない

149: 2021/07/02(金) 20:18:34.26 ID:l+liEwk50
>>143
あの見た目か見栄に魅力感じないなら何もええとこないで
乗り心地はどうしてもよくない

151: 2021/07/02(金) 20:19:05.61 ID:9qDacvyn0
>>143
スーパーカーやセダンのマウントバトルから逃れられるところに価値があるんや
一昔前はそれがSUVだった

156: 2021/07/02(金) 20:19:43.23 ID:l+liEwk50
>>151
今SUVもマウントバトルの只中やん

152: 2021/07/02(金) 20:19:19.39 ID:ddAIKGAya
プラドがフルモデルチェンジしたら次はプラド欲しいわ
グリル縦じまが好きやねん

153: 2021/07/02(金) 20:19:23.56 ID:FNI17l8vp
車のリセールとか気にした事無いわ…(震え声)
BMWのリセール何であんなに悪いんやろう

160: 2021/07/02(金) 20:20:37.39 ID:l+liEwk50
>>153
御三家であからさまに品質低いし
いずれ壊れるのみんな知ってるし

155: 2021/07/02(金) 20:19:31.67 ID:urkT50Yz0
ワイ300の発表待った末にレンジローバーヴェラールでハンコついて来たで900万や

162: 2021/07/02(金) 20:21:12.02 ID:l+liEwk50
>>155
ヴェラールかっこええよなー

161: 2021/07/02(金) 20:21:06.17 ID:S3pfrnuJ0
300欲しいけど今のクルマ勿体無くて買い替えられない

163: 2021/07/02(金) 20:21:19.81 ID:29fypG420
ユーチューバーみてぇな乗り方してんな

166: 2021/07/02(金) 20:22:00.08 ID:0eXOZPgL0
経済を回しましょう

みなさん投資、貯金はほどほどに
車を買って経済回して日本を再建させましょうや




1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625223065/