1: 2021/07/03(土) 16:22:40.00 ID:FH5vZm1OM
なんJ民「さ、3%、とか…」
ワイ「365日24時間株価と睨めっこしてその程度?はあ、聞いたワイがバカだったよすまんな」
ワイ「365日24時間株価と睨めっこしてその程度?はあ、聞いたワイがバカだったよすまんな」
おすすめ記事ピックアップ!
- ワイ「プログラミング言語って何がええん?」敵(眼鏡、理系、エナドリ)「何をしたいかによる!w」←いやそうじゃなくてさぁ……
- 資格マニアになろうと思うんだがおまえらのおすすめの資格を教えてくれ
- 【画像】おんなさん、旦那がうんちを漏らしまくってブチ切れツイート連発wwwwww
- 会社とかでみんな昔はこうしてたって言って新人にやらせる風潮あるけどあれおかしいよな
- お前らもひとつくらい「なんかヤバそうだけど放置している体の異変」あるだろ?
- マージャン素人「あ、ロン!」 ワイ「???」 マージャン素人「ああロン!」←これさぁ……
- ガラケー時代のがネットは平和だったよな
- 鼻だしマスクマンって一体どういう思考回路なのか教えてくれwww
- 34歳無職が未経験からなれる職業wwwwwwwwwwwww
- 【悲報】たった4日でパチンコで13万負けてる件……
- エヴァの「LCLで肺を満たす設定」が何度考えても解らないんだけど教えてくれないか?
- 【悲報】彡(゚)(。)「ベーコンは生で食える」
- 底辺ユーチューバーなんやがワイの動画でレスバ始まってて草
- 社長「うな重で」部長「水で」課長「水で」ワイ「水で」新入社員「うな重で!」
- 37歳で初めてクレジットカード作る方法がどうしても知りたい←大嘘だったwwwww
- 【急募】イッヌ(15)のお別れに際してやってあげれることって何?
- 逆襲のシャア→閃光のハサウェイ→次に映画化されそうもの
- 政府「マンボウまんぼう!」→毎日満員電車wwwwwww
- 【朗報】最強のクレジットカード、決まるwwwwwwwwwwwww
- 旧日本軍が物資、武器貧弱とか大嘘じゃん←じゃあなんで弱かったの?
- 【悲報】ワイの息子、大学全落ちしたんやが金請求してもええやろか?
2: 2021/07/03(土) 16:22:57.12 ID:QbSIURzsa
ほとんどほったらかし定期
3: 2021/07/03(土) 16:23:03.68 ID:gI6oNfkf0
3%はインデックス定期
6: 2021/07/03(土) 16:23:35.99 ID:j9OiOMAwa
ええやん
イッチはどっちでもないニートやが
イッチはどっちでもないニートやが
7: 2021/07/03(土) 16:23:36.04 ID:xW4SkAild
銀行に預けるよりめちゃめちゃええやん
8: 2021/07/03(土) 16:24:10.20 ID:uM37YXMeM
1年で3%伸びたら億稼げる定期
9: 2021/07/03(土) 16:24:16.70 ID:fnu7w09g0
3%はかなりいい成績だな
10: 2021/07/03(土) 16:24:19.86 ID:LMXowk0x0
100億円投資したら3億儲かるんやぞ
11: 2021/07/03(土) 16:24:20.81 ID:3vV6fixL0
株の取引時間も知らないのか
132: 2021/07/03(土) 16:43:09.24 ID:eev1yIFJa
>>11
CoCo壱もいけるで
CoCo壱もいけるで
13: 2021/07/03(土) 16:24:33.52 ID:butG8pcmM
毎年3%勝ったら大したもんよ。
15: 2021/07/03(土) 16:24:44.45 ID:JwzvlpNI0
銀行貯金とかしてそう
16: 2021/07/03(土) 16:24:45.67 ID:VQdFq3Dv0
>>1
睨めっこしてなくてええで
イッチは好きなことしてればええんや
睨めっこしてなくてええで
イッチは好きなことしてればええんや
17: 2021/07/03(土) 16:24:48.26 ID:pGQSmxYNp
5分で倍にできるバイナリーが最強よ
20: 2021/07/03(土) 16:25:18.46 ID:QbSIURzsa
>>17
半分になる定期
半分になる定期
19: 2021/07/03(土) 16:25:11.73 ID:mg0cV9Ok0
3000万持ってるだけで年間手取り200万増える定期
21: 2021/07/03(土) 16:25:23.53 ID:TeOauNLM0
今かってても下がるときは下がるからな
ブラックマンデーで死んだ人も多い
ブラックマンデーで死んだ人も多い
23: 2021/07/03(土) 16:25:39.33 ID:dUbp6wj60
2年のNISAでもプラス50万ぐらいやで
24: 2021/07/03(土) 16:25:57.70 ID:n1HVxmLg0
安全を考えるなら10%が限界やな
25: 2021/07/03(土) 16:26:25.55 ID:8WFQTI+Xa
普通に考えたらこんな高値で株買うの馬鹿だよな
26: 2021/07/03(土) 16:26:26.59 ID:dUbp6wj60
今ガチでボーナスタイムやん
31: 2021/07/03(土) 16:28:29.77 ID:gRCWbqVq0
>>26
どういうことや?
どういうことや?
40: 2021/07/03(土) 16:29:42.37 ID:dUbp6wj60
>>31
そのまんまや
アホのど素人でもプラス20%とか40%ぐらいいく
そのまんまや
アホのど素人でもプラス20%とか40%ぐらいいく
30: 2021/07/03(土) 16:27:48.13 ID:u4xV12840
利回り20%かな〜やっぱw
32: 2021/07/03(土) 16:28:42.64 ID:XxmObwXv0
S&P500の積み立てNISAのワイ、朝起きてアプリみるだけで年利5%
33: 2021/07/03(土) 16:29:03.20 ID:HY88sLtPd
3%ってS&P500でええやんってレベル
35: 2021/07/03(土) 16:29:23.31 ID:22XBIOVp0
実際ずっと監視しておけば結構儲けられるもんなん?
36: 2021/07/03(土) 16:29:29.33 ID:eev1yIFJa
種ないやつは個別やれ
37: 2021/07/03(土) 16:29:29.57 ID:qtMi1mbva
高いのはともかく円安やめろ
38: 2021/07/03(土) 16:29:38.93 ID:RLZnuToca
30万 はい勝ち
42: 2021/07/03(土) 16:30:14.05 ID:G4qprUJM0
積立NISA2018から今まで140万積立たけど
時価評価額200万超えてるわ
時価評価額200万超えてるわ
43: 2021/07/03(土) 16:30:18.91 ID:gxNgrlVea
言うほど1000万入れて100万稼ぐのが難しいか?
44: 2021/07/03(土) 16:30:47.71 ID:riq9KmJE0
買ったら売らないので配当分だけや
45: 2021/07/03(土) 16:31:12.65 ID:ENlG0Pybd
株って5000万勝っても税金で半分持ってかれるのに5000万負けてもそのまま払わなきゃいけない時点で勝ち目なくね?
49: 2021/07/03(土) 16:31:57.22 ID:9c5soYdHa
>>45
アホかな?
アホかな?
47: 2021/07/03(土) 16:31:40.15 ID:kL5ZtrU7r
米株インデックス絶対儲かるならなんでレバレッジETF買わんの
48: 2021/07/03(土) 16:31:54.07 ID:/IrZG7GCd
一年3%ってことは10年後にどうなってる?
10マンが一億くらいになってんのかな?
10マンが一億くらいになってんのかな?
52: 2021/07/03(土) 16:32:29.31 ID:cGwEjGA/r
ここ数年は適当にETF買って放置してるだけで年12%は固かったやろ
57: 2021/07/03(土) 16:33:16.37 ID:TeOauNLM0
>>52
いくときはいくからな
絶対に得するとはいえない
いくときはいくからな
絶対に得するとはいえない
54: 2021/07/03(土) 16:32:34.88 ID:HF3PZIKR0
投資スレのコピペハラデイ
56: 2021/07/03(土) 16:32:48.97 ID:22LvfFkYa
新興国は伸びるけど多分ワイが生きてる間はウホウホ言ってる土人のままで覇権にはならんわ
先進国株インデックスにきりかえていく
先進国株インデックスにきりかえていく
64: 2021/07/03(土) 16:33:44.56 ID:pgJ2XJpK0
>>56
教育の拡充と政治の安定が無い限りは発展ムズいからな
ミャンマーとかGDP低すぎてビビるで
教育の拡充と政治の安定が無い限りは発展ムズいからな
ミャンマーとかGDP低すぎてビビるで
75: 2021/07/03(土) 16:34:58.98 ID:GHu65dDJd
>>56
わざわざ先進国にする理由が分からん
日本もヨーロッパもオワコンなんやしアメリカ一本にした方が絶対ええやろ
わざわざ先進国にする理由が分からん
日本もヨーロッパもオワコンなんやしアメリカ一本にした方が絶対ええやろ
131: 2021/07/03(土) 16:43:07.28 ID:22LvfFkYa
>>75
アメリカ企業が買収されたりその逆もあるから価値ある企業が先進国にもちらほらいる
国内がオワコンでも新興国での商売がある
ワイの買ってるインデックスファンドは日本株入ってない
こんな考えや
アメリカ企業が買収されたりその逆もあるから価値ある企業が先進国にもちらほらいる
国内がオワコンでも新興国での商売がある
ワイの買ってるインデックスファンドは日本株入ってない
こんな考えや
79: 2021/07/03(土) 16:36:13.09 ID:G4qprUJM0
>>56
脳死でオールカントリーだよね
脳死でオールカントリーだよね
90: 2021/07/03(土) 16:37:39.41 ID:GHu65dDJd
>>79
オルカンとかなんでわざわざオワコン日本欧州と政情不安ある新興国混ぜるんや?
過去のリターンリスク見てもアメリカ一択
軍事力も経済力も最強なのがアメリカや
1000年後は分からんが100年後もアメリカの天下やろ
オルカンとかなんでわざわざオワコン日本欧州と政情不安ある新興国混ぜるんや?
過去のリターンリスク見てもアメリカ一択
軍事力も経済力も最強なのがアメリカや
1000年後は分からんが100年後もアメリカの天下やろ
99: 2021/07/03(土) 16:39:13.56 ID:Qulnl/bw0
>>90
そらオルカンだからやろ
ワイもオルカン突っ張したけどsp500に切り替えた
そらオルカンだからやろ
ワイもオルカン突っ張したけどsp500に切り替えた
107: 2021/07/03(土) 16:40:26.03 ID:GHu65dDJd
>>99
だからなんてわざわざオルカン買うのかが理解できんのや
新興国がアメリカにあと50年ぐらいで勝つと思っもるんか
だからなんてわざわざオルカン買うのかが理解できんのや
新興国がアメリカにあと50年ぐらいで勝つと思っもるんか
123: 2021/07/03(土) 16:42:21.64 ID:G4qprUJM0
>>90
オルカンかアメリカかの議論は
ユダヤ教とキリスト教のどちらを信仰するかの差でしかないと思っているので
自分が信じる道を選べばいいと思う
オルカンかアメリカかの議論は
ユダヤ教とキリスト教のどちらを信仰するかの差でしかないと思っているので
自分が信じる道を選べばいいと思う
62: 2021/07/03(土) 16:33:40.63 ID:GHu65dDJd
S&P500買ってるだけで長期で見れば7%は固いのにせっせと貯金だけしてる奴ガチでアホやろ
65: 2021/07/03(土) 16:33:46.27 ID:ktE0ANTQ0
銀行へ貯金しとくくらいならくらいの気持ちやからな
ガチで儲けにいこうとするやつは損したことあるかこれから損する
ガチで儲けにいこうとするやつは損したことあるかこれから損する
67: 2021/07/03(土) 16:33:53.14 ID:r+iPzfrh0
半分取られるーって奴は仮想通貨かなんかと勘違いしてるんちゃうか?
もう仮想通貨もかわったんやっけ?
もう仮想通貨もかわったんやっけ?
70: 2021/07/03(土) 16:34:34.97 ID:lDpCYE+eM
>>67
仮想通貨は最高税率78%になった
仮想通貨は最高税率78%になった
76: 2021/07/03(土) 16:35:02.62 ID:pgJ2XJpK0
>>70
嘘やろ!?
嘘やろ!?
68: 2021/07/03(土) 16:34:03.81 ID:ENlG0Pybd
サラリーマンの年初が1000万だとして5000万勝ったとしたら年収1000万の税率は変わらないんか?
71: 2021/07/03(土) 16:34:36.42 ID:Z4ZzlzDpr
>>68
変わらない
変わらない
72: 2021/07/03(土) 16:34:38.17 ID:1PuUSEE8r
それで3%って答える奴は上級者だぞ
73: 2021/07/03(土) 16:34:44.53 ID:0JlGc/9Ma
アメ株ファンドなら画面見るのは毎日5分くらい
400-450万で6-9万くらい3ヶ月に1回もらえる
400-450万で6-9万くらい3ヶ月に1回もらえる
74: 2021/07/03(土) 16:34:50.66 ID:yFQNFSRf0
去年は10%余裕やったろ
78: 2021/07/03(土) 16:35:56.01 ID:p6zVu3x4p
モデルナは1週間で4000円儲かった
81: 2021/07/03(土) 16:36:17.97 ID:x2bKnEe0M
>>78
アストラゼネカは?
アストラゼネカは?
80: 2021/07/03(土) 16:36:16.69 ID:mQS5fyDa0
ワイはいま3年くらい前に150万で買った株が今700万くらいになってる
たまに2、3%上がると1日に20マンくらい増えたりするんで
ほんの少しだけ資本収益の方が労働賃金を上回ることを実感している
たまに2、3%上がると1日に20マンくらい増えたりするんで
ほんの少しだけ資本収益の方が労働賃金を上回ることを実感している
84: 2021/07/03(土) 16:36:52.71 ID:pgJ2XJpK0
>>80
すげぇ~
すげぇ~
92: 2021/07/03(土) 16:37:47.42 ID:mQS5fyDa0
>>84
はやく億り人になりたい!
はやく億り人になりたい!
101: 2021/07/03(土) 16:39:20.05 ID:pgJ2XJpK0
>>92
そろそろ切らんくてええんか?🤔
まだまだ上がってく見込みなんか
そろそろ切らんくてええんか?🤔
まだまだ上がってく見込みなんか
85: 2021/07/03(土) 16:37:01.48 ID:icHjng160
積立ニーサは貯金箱やと思ってる
87: 2021/07/03(土) 16:37:28.08 ID:emP6MYBhp
去年200万で始めて実現損益+17マンやった
93: 2021/07/03(土) 16:37:47.91 ID:E1OhVVyld
株は他人より賢いって思ったらやった方がええでってくらい
仮想通貨は単にギャンブル好きならやったらええでってくらい
仮想通貨は単にギャンブル好きならやったらええでってくらい
98: 2021/07/03(土) 16:39:06.98 ID:/8zLT3az0
>>93
やらん方が損なレベルやと思うが
やらん方が損なレベルやと思うが
96: 2021/07/03(土) 16:38:05.86 ID:pkgNMGEdM
今は交通系がコロナ動向で上下するから余裕で儲かる
100万元にして1年で20万+優待券や
100万元にして1年で20万+優待券や
105: 2021/07/03(土) 16:40:12.18 ID:9EMzAgG90
2月から5月で200万稼いだで
6月は売りどき逃したわ😭
6月は売りどき逃したわ😭
106: 2021/07/03(土) 16:40:17.94 ID:/8zLT3az0
人に勧めるならオルカンで自分はsp500とナスダック買ってる
111: 2021/07/03(土) 16:41:06.70 ID:GKlCou5k0
なんJ民の脳内では株の勝率100%やからな
ほんまに仕組み理解しとるんか
ほんまに仕組み理解しとるんか
117: 2021/07/03(土) 16:41:33.42 ID:pgJ2XJpK0
>>111
負けてる奴はこのスレ来ないやろ多分
負けてる奴はこのスレ来ないやろ多分
121: 2021/07/03(土) 16:41:51.02 ID:e/tqYTuE0
>>111
勝ったら投資負けたらギャンブルだから
勝ったら投資負けたらギャンブルだから
113: 2021/07/03(土) 16:41:29.06 ID:HKUZy+K+0
株は企業が儲かればその利益が配当なり自社株買いなりにまわるプラスサムゲームやで
極端に言えば売買する人が0人でも儲かるちょろいゲームや
やらん選択肢なんかありえん
極端に言えば売買する人が0人でも儲かるちょろいゲームや
やらん選択肢なんかありえん
114: 2021/07/03(土) 16:41:30.80 ID:RtOrZTDS0
にらめっこしないで放置でもええがそれだと金が減るから
115: 2021/07/03(土) 16:41:31.99 ID:vQX7qd3Q0
利益20万以上出たら申告せなあかんのやろ?ポジション替えとか出来んわ
ノンポジにもなれん
ノンポジにもなれん
126: 2021/07/03(土) 16:42:35.96 ID:/8zLT3az0
>>115
特定口座なら申告いらんで
特定口座なら申告いらんで
119: 2021/07/03(土) 16:41:44.92 ID:Qcd0A6L5r
原油買え
125: 2021/07/03(土) 16:42:24.31 ID:Th+yTmDc0
0.4で組んだ定期預金もったいなくて解約できん
128: 2021/07/03(土) 16:42:58.55 ID:mL8DB697a
去年の秋に遺産2300万全部投資信託に入れたら今2700万や
いい時期に契約できたのかもしれんわ
いい時期に契約できたのかもしれんわ
130: 2021/07/03(土) 16:43:04.60 ID:pgJ2XJpK0
自民党が望んだ株バブル来てるねぇ!
儲かったらガンガン消費しようや
儲かったらガンガン消費しようや
133: 2021/07/03(土) 16:43:44.34 ID:D4xDbytZ0
会社のiDeCoだかNISAだか安定コースにしてたらびた一文変わらんな
入れた額がそのまま増えてるだけや
変更した方がええんやろか
入れた額がそのまま増えてるだけや
変更した方がええんやろか
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625296960/
変なベンチャー企業買うよりアメリカ様の方が安定的に稼げるというね
26
が
しました