おすすめ記事ピックアップ!
- ワイ「プログラミング言語って何がええん?」敵(眼鏡、理系、エナドリ)「何をしたいかによる!w」←いやそうじゃなくてさぁ……
- 資格マニアになろうと思うんだがおまえらのおすすめの資格を教えてくれ
- 【画像】おんなさん、旦那がうんちを漏らしまくってブチ切れツイート連発wwwwww
- 会社とかでみんな昔はこうしてたって言って新人にやらせる風潮あるけどあれおかしいよな
- お前らもひとつくらい「なんかヤバそうだけど放置している体の異変」あるだろ?
- マージャン素人「あ、ロン!」 ワイ「???」 マージャン素人「ああロン!」←これさぁ……
- ガラケー時代のがネットは平和だったよな
- 鼻だしマスクマンって一体どういう思考回路なのか教えてくれwww
- 34歳無職が未経験からなれる職業wwwwwwwwwwwww
- 【悲報】たった4日でパチンコで13万負けてる件……
- エヴァの「LCLで肺を満たす設定」が何度考えても解らないんだけど教えてくれないか?
- 【悲報】彡(゚)(。)「ベーコンは生で食える」
- 底辺ユーチューバーなんやがワイの動画でレスバ始まってて草
- 社長「うな重で」部長「水で」課長「水で」ワイ「水で」新入社員「うな重で!」
- 37歳で初めてクレジットカード作る方法がどうしても知りたい←大嘘だったwwwww
- 【急募】イッヌ(15)のお別れに際してやってあげれることって何?
- 逆襲のシャア→閃光のハサウェイ→次に映画化されそうもの
- 政府「マンボウまんぼう!」→毎日満員電車wwwwwww
- 【朗報】最強のクレジットカード、決まるwwwwwwwwwwwww
- 旧日本軍が物資、武器貧弱とか大嘘じゃん←じゃあなんで弱かったの?
- 【悲報】ワイの息子、大学全落ちしたんやが金請求してもええやろか?
2: 21/07/04(日)17:15:01 ID:TqSp
投票率を高めることで政治家をビビらせることくらいは出来るだろうと思ってる
3: 21/07/04(日)17:15:35 ID:6IL6
今日も行ったけどさぁ
4: 21/07/04(日)17:15:44 ID:de5D
自ら立候補するか仲間増やさない限り何も変わらないんだよな
政治活動は忌避する癖して投票率云々って気にしてるのは滑稽すぎる
政治活動は忌避する癖して投票率云々って気にしてるのは滑稽すぎる
5: 21/07/04(日)17:15:56 ID:uwlk
家族で選挙行ってそのままランチ行くんやぞ
8: 21/07/04(日)17:17:29 ID:6IL6
>>5
起きたらマッマとアッネはもう行ってたわ
起きたらマッマとアッネはもう行ってたわ
6: 21/07/04(日)17:16:35 ID:FFQn
政治スレで「で、どこに投票したの?」って論破に使うために行ってる
7: 21/07/04(日)17:17:23 ID:HQix
帰りに家族でアイスとかパンケーキ食べるンゴ
9: 21/07/04(日)17:17:43 ID:nwSf
若者が投票しないから年寄り優遇の国になって衰退したんやぞ
10: 21/07/04(日)17:17:44 ID:6IL6
帰りに餃子定食食べた
12: 21/07/04(日)17:18:22 ID:FFQn
>>10
底辺臭
底辺臭
13: 21/07/04(日)17:18:42 ID:6IL6
>>12
え…(´・ω・`)
え…(´・ω・`)
11: 21/07/04(日)17:18:13 ID:NQYe
選挙行ったら献血みたいにお菓子とジュース貰えるとかにしたらもうちょい投票率上がるんちゃう
18: 21/07/04(日)17:20:16 ID:FFQn
>>11
投票率が上がると自民負けるからやめとこ
これやぞ
投票率が上がると自民負けるからやめとこ
これやぞ
19: 21/07/04(日)17:21:25 ID:NQYe
>>18
投票率が上がればパヨク勝てると思ってる謎思考で草
投票率が上がればパヨク勝てると思ってる謎思考で草
22: 21/07/04(日)17:22:34 ID:FFQn
>>19
でたwパヨクとか言ってるやつ
でたwパヨクとか言ってるやつ
21: 21/07/04(日)17:22:06 ID:Ss0L
>>18
これよく言われるけど実際どうなの 投票率低い若い年代って自民党の支持率高いやろ
これよく言われるけど実際どうなの 投票率低い若い年代って自民党の支持率高いやろ
27: 21/07/04(日)17:23:29 ID:FFQn
>>21
過去の投票率が上がった時に自民やぶれた過去があるからそう言ってるだけだよ
過去の投票率が上がった時に自民やぶれた過去があるからそう言ってるだけだよ
14: 21/07/04(日)17:19:16 ID:s9Qa
思ってない
ただの義務
ただの義務
15: 21/07/04(日)17:19:22 ID:w2Tm
家の目の前が投票所だからご飯食べにいかなかったンゴ
16: 21/07/04(日)17:19:42 ID:czxQ
餃子定食は高いで
17: 21/07/04(日)17:20:11 ID:s9Qa
確かに遠いとめんどくさそうね
20: 21/07/04(日)17:21:30 ID:FFQn
>>17
遠いって言っても校区内の小学校やろ
ヘルメットかぶってチャリに乗ってるような地域か?
遠いって言っても校区内の小学校やろ
ヘルメットかぶってチャリに乗ってるような地域か?
26: 21/07/04(日)17:23:24 ID:s9Qa
>>20
ちょっと歩かないといけないなら行かない人いそう
ちょっと歩かないといけないなら行かない人いそう
23: 21/07/04(日)17:23:01 ID:HQix
しかも今日雨降ってて面倒やった
24: 21/07/04(日)17:23:09 ID:6IL6
>>23
そうだよ
そうだよ
25: 21/07/04(日)17:23:20 ID:9HSJ
投票率上がればという仮定は明らかに説明不足してるよな
28: 21/07/04(日)17:24:32 ID:O9u8
馬鹿か?堂々と小学校に入れるから行くんだぞ
29: 21/07/04(日)17:24:52 ID:6IL6
>>28
町内会館だったは
町内会館だったは
30: 21/07/04(日)17:25:13 ID:yWSW
>>28
休日だから閉められてるンゴ...
休日だから閉められてるンゴ...
31: 21/07/04(日)17:25:44 ID:9HSJ
本当に反自民体制一本で行きますというならどこかには入れるしなぁ
32: 21/07/04(日)17:26:18 ID:NQYe
支持率一切無視か
35: 21/07/04(日)17:29:54 ID:VFCC
民主党政権が誕生して暫くたったら選挙で社会も生活も変わるモンなんやなと実感した
野党支持者や自民党政権に変わって利益や損害を受けた人も今頃そう思っているんやないの?
野党支持者や自民党政権に変わって利益や損害を受けた人も今頃そう思っているんやないの?
36: 21/07/04(日)17:30:56 ID:FFQn
>>35
株価と為替は痛感したわ
株価と為替は痛感したわ
37: 21/07/04(日)17:31:02 ID:HEPh
権利やし行使しないのはもったいないやんけ
38: 21/07/04(日)17:31:40 ID:UEVB
こういうこというやつに文句や批判する資格がないだけやど
権利主張ばかりして義務果たさないならなにも変える資格はない
黙って指くわえて見てろってこっちゃ
権利主張ばかりして義務果たさないならなにも変える資格はない
黙って指くわえて見てろってこっちゃ
39: 21/07/04(日)17:33:34 ID:RZ6q
当落ラインが0票差で抽選になった例もあることにはあるしなぁ
40: 21/07/04(日)17:33:35 ID:R2bb
出口調査で嘘言うために行ってる
41: 21/07/04(日)17:33:42 ID:Zvk3
ワイは仕事上選挙行きましょうって促してる立場だけど、ぶっちゃけたった数人投票したところで変わるなんて思ってないで
42: 21/07/04(日)17:33:57 ID:zKcy
いつになったらネット投票できるようになんねん
なーにが投票率じゃ上げたきゃ敷居下げろや
なーにが投票率じゃ上げたきゃ敷居下げろや
44: 21/07/04(日)17:34:55 ID:w2Tm
>>42
これ
さっさと法整備してネット投票できるようにすればいいのにな
紙のような現物じゃないと不安なのか
これ
さっさと法整備してネット投票できるようにすればいいのにな
紙のような現物じゃないと不安なのか
47: 21/07/04(日)17:35:28 ID:PuZW
>>42
公明党が創価学会の集会で集団ネット投票やるようになるから
投票の自由が0になるで
公明党が創価学会の集会で集団ネット投票やるようになるから
投票の自由が0になるで
43: 21/07/04(日)17:34:07 ID:FVJL
民主主義で大切なのデモとか選挙以外の政治の自由なんですよ
46: 21/07/04(日)17:35:09 ID:R2bb
自分の意見通したいなら、金を稼いで献金するのが手っ取り早いよな
48: 21/07/04(日)17:35:43 ID:7VPx
ワイ(ワイが二万人分になる...)
49: 21/07/04(日)17:37:41 ID:3Oub
選挙行ってきたで
雨やから人少なかったわ
雨やから人少なかったわ
50: 21/07/04(日)17:38:50 ID:sSr7
でも好きな二次元アイドルには投票するんやろ?
51: 21/07/04(日)17:38:50 ID:3Oub
選挙って日曜に出かける口実になるからええよな
一票入れた自己肯定感のままどっかに散歩出れる
一票入れた自己肯定感のままどっかに散歩出れる
52: 21/07/04(日)17:38:59 ID:RZ6q
なんで指定された投票所でしか投票できないんやろな
紙の名簿だった時代ならともかく、今はオンラインで名簿照合してるわけで
しかも期日前投票ならどこの投票所でもOKやん
紙の名簿だった時代ならともかく、今はオンラインで名簿照合してるわけで
しかも期日前投票ならどこの投票所でもOKやん
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625386440/
比例とかあるから投票率が下がれば下がるほどキチガイ議員を
当選させやすくなる
消去法であろうと本当の地雷を当選させないためにも
とりあえずでも投票所に行くことが大事
26
が
しました