おすすめ記事ピックアップ!
- ワイ「プログラミング言語って何がええん?」敵(眼鏡、理系、エナドリ)「何をしたいかによる!w」←いやそうじゃなくてさぁ……
- 資格マニアになろうと思うんだがおまえらのおすすめの資格を教えてくれ
- 【画像】おんなさん、旦那がうんちを漏らしまくってブチ切れツイート連発wwwwww
- 会社とかでみんな昔はこうしてたって言って新人にやらせる風潮あるけどあれおかしいよな
- お前らもひとつくらい「なんかヤバそうだけど放置している体の異変」あるだろ?
- マージャン素人「あ、ロン!」 ワイ「???」 マージャン素人「ああロン!」←これさぁ……
- ガラケー時代のがネットは平和だったよな
- 鼻だしマスクマンって一体どういう思考回路なのか教えてくれwww
- 34歳無職が未経験からなれる職業wwwwwwwwwwwww
- 【悲報】たった4日でパチンコで13万負けてる件……
- エヴァの「LCLで肺を満たす設定」が何度考えても解らないんだけど教えてくれないか?
- 【悲報】彡(゚)(。)「ベーコンは生で食える」
- 底辺ユーチューバーなんやがワイの動画でレスバ始まってて草
- 社長「うな重で」部長「水で」課長「水で」ワイ「水で」新入社員「うな重で!」
- 37歳で初めてクレジットカード作る方法がどうしても知りたい←大嘘だったwwwww
- 【急募】イッヌ(15)のお別れに際してやってあげれることって何?
- 逆襲のシャア→閃光のハサウェイ→次に映画化されそうもの
- 政府「マンボウまんぼう!」→毎日満員電車wwwwwww
- 【朗報】最強のクレジットカード、決まるwwwwwwwwwwwww
- 旧日本軍が物資、武器貧弱とか大嘘じゃん←じゃあなんで弱かったの?
- 【悲報】ワイの息子、大学全落ちしたんやが金請求してもええやろか?
2: 2021/07/11(日) 03:33:08.034 ID:wLSyvjaK0
病気
3: 2021/07/11(日) 03:33:18.935 ID:ie9jsT0Lr
>>2
なんの病気なの?
なんの病気なの?
6: 2021/07/11(日) 03:33:56.446 ID:xFSlLKNI0
>>3
それは医者に聞かないと
それは医者に聞かないと
4: 2021/07/11(日) 03:33:23.586 ID:UL9Bwtrb0
そういうこともあるっしょ
7: 2021/07/11(日) 03:34:21.324 ID:ie9jsT0Lr
>>4
ほんときっつい
今日も怒鳴り声聞いて思い出しただけで眠れなくなる
ほんときっつい
今日も怒鳴り声聞いて思い出しただけで眠れなくなる
5: 2021/07/11(日) 03:33:50.476 ID:lldWa+us0
わかるで
9: 2021/07/11(日) 03:35:12.757 ID:ie9jsT0Lr
>>5
どうやって生きてる?
どんな仕事してる?
このままだとなんの仕事も続く気がしない
どうやって生きてる?
どんな仕事してる?
このままだとなんの仕事も続く気がしない
11: 2021/07/11(日) 03:36:12.683 ID:lldWa+us0
>>9
あんまり人に合わないで済む仕事してるからまだなんとか
学生時代が一番つらかった
あんまり人に合わないで済む仕事してるからまだなんとか
学生時代が一番つらかった
17: 2021/07/11(日) 03:39:08.569 ID:ie9jsT0Lr
>>11
そうか
人に合わなくていいのは羨ましい
そうか
人に合わなくていいのは羨ましい
19: 2021/07/11(日) 03:39:52.759 ID:VgU/yHk6F
>>17
なぜ半年も続かなったの
なぜ半年も続かなったの
21: 2021/07/11(日) 03:41:12.514 ID:ie9jsT0Lr
>>19
極度の環境への緊張
そこから生まれるミスで更に怒号
不眠症で2〜3日眠れなくなって倒れて辞めるの繰り返し
極度の環境への緊張
そこから生まれるミスで更に怒号
不眠症で2〜3日眠れなくなって倒れて辞めるの繰り返し
25: 2021/07/11(日) 03:44:27.726 ID:VgU/yHk6F
>>21
家庭環境はどんな感じだった?
父親が抑圧してきたとか両親が不仲だったとか
家庭環境はどんな感じだった?
父親が抑圧してきたとか両親が不仲だったとか
27: 2021/07/11(日) 03:44:54.231 ID:ie9jsT0Lr
>>25
両親はすげえ優しい
両親はすげえ優しい
31: 2021/07/11(日) 03:47:57.588 ID:VgU/yHk6F
>>27
そうか
まぁあまり自分の性格というものを固着化するなよ
その場その場でいいと思った言動をしなさい
そうか
まぁあまり自分の性格というものを固着化するなよ
その場その場でいいと思った言動をしなさい
8: 2021/07/11(日) 03:35:07.298 ID:L+q02YCDF
女?
10: 2021/07/11(日) 03:35:22.393 ID:ie9jsT0Lr
>>8
男
男
13: 2021/07/11(日) 03:37:16.688 ID:VgU/yHk6F
>>10
年齢と今の職業教えて
年齢と今の職業教えて
17: 2021/07/11(日) 03:39:08.569 ID:ie9jsT0Lr
>>13
26歳
現在は物流業で
今までにIT、製造、飲食、販売、携帯会社のサポート員とか色々やったけどどれも半年続かなかった
26歳
現在は物流業で
今までにIT、製造、飲食、販売、携帯会社のサポート員とか色々やったけどどれも半年続かなかった
14: 2021/07/11(日) 03:37:17.206 ID:zwi6oW4f0
そんなんだったら抗不安薬いるんじゃね
20: 2021/07/11(日) 03:40:01.767 ID:ie9jsT0Lr
>>14
市販の飲んだけど聞かなかった
市販の飲んだけど聞かなかった
15: 2021/07/11(日) 03:37:52.456 ID:znTtPD+Jp
職場に音量ぶっ壊れてるBBAがいるけど
マジで死んで欲しい
マジで死んで欲しい
20: 2021/07/11(日) 03:40:01.767 ID:ie9jsT0Lr
>>15
ああいう人たちの心理ってどんな感じなんだろうな
人前で大声なんて絶対出せねえ
ああいう人たちの心理ってどんな感じなんだろうな
人前で大声なんて絶対出せねえ
16: 2021/07/11(日) 03:38:31.681 ID:VgU/yHk6F
大声なんて得意なやついない
多かれ少なかれ恐怖感などのストレスを感じる
多かれ少なかれ恐怖感などのストレスを感じる
18: 2021/07/11(日) 03:39:29.864 ID:VgU/yHk6F
堂々としてればいい
他人との衝突を躊躇するな
人生は闘いだよ
他人との衝突を躊躇するな
人生は闘いだよ
22: 2021/07/11(日) 03:42:40.310 ID:lldWa+us0
トラウマになるような出来事はあった?
それとも何もなく昔からそうなの?
それとも何もなく昔からそうなの?
26: 2021/07/11(日) 03:44:37.080 ID:ie9jsT0Lr
>>22
社会に出てからかな
それまでは馬鹿で能天気な感じだったし
若干そういう傾向もあったけど
自分が仕事で馬鹿すぎて叩きのめされてからだな
社会に出てからかな
それまでは馬鹿で能天気な感じだったし
若干そういう傾向もあったけど
自分が仕事で馬鹿すぎて叩きのめされてからだな
23: 2021/07/11(日) 03:43:27.788 ID:zwi6oW4f0
心療内科でパパっとお薬もらってこいよ
軽いやつ
軽いやつ
24: 2021/07/11(日) 03:44:10.428 ID:2pa7SYcM0
よく考えたら大声なんてそうそう聞かないな
うるさい職場つっても機械の音なわけで、声がうるさいわけじゃねぇし
うるさい職場つっても機械の音なわけで、声がうるさいわけじゃねぇし
28: 2021/07/11(日) 03:45:23.209 ID:ie9jsT0Lr
>>24
機械の音とかも苦手な部類
リフトの音なんて大嫌い
機械の音とかも苦手な部類
リフトの音なんて大嫌い
29: 2021/07/11(日) 03:45:32.081 ID:RVjuR6zL0
発電に使えそう
大声で怒鳴ると発電するシステムを作りたい
大声で怒鳴ると発電するシステムを作りたい
30: 2021/07/11(日) 03:46:30.979 ID:VgU/yHk6F
いずれにせよ人間なんてプロスポーツと俳優以外の能力は皆同じようなもんだから、あまり周りを過大評価するな
周りの人間はそんな大した奴らじゃねぇぞ
堂々として腹から声出して衝突を恐れるな
周りの人間はそんな大した奴らじゃねぇぞ
堂々として腹から声出して衝突を恐れるな
32: 2021/07/11(日) 03:48:13.611 ID:ie9jsT0Lr
こんなこと言うとド底辺と煽られそうだけど中学の頃はふざけすぎて高校にすら行けなかった
だから現場仕事をし始めたんだけど馬鹿で不器用すぎて吊し上げられた
それからこの症状が生まれて加速した
自業自得だけど今更どうすればいいか
だから現場仕事をし始めたんだけど馬鹿で不器用すぎて吊し上げられた
それからこの症状が生まれて加速した
自業自得だけど今更どうすればいいか
35: 2021/07/11(日) 03:49:40.502 ID:VgU/yHk6F
>>32
ふざけ過ぎてっていうのはヤンキーだったわけじゃなくて単に馬鹿だったってこと?
ふざけ過ぎてっていうのはヤンキーだったわけじゃなくて単に馬鹿だったってこと?
36: 2021/07/11(日) 03:50:55.818 ID:ie9jsT0Lr
>>35
喧嘩はしなかったけどヤンキーグループのムードメーカー的な感じで端くれにいた感じ
中学生だけだ馬鹿で受け入れられるのは
社会に出ると徹底的に叩きのめされた
喧嘩はしなかったけどヤンキーグループのムードメーカー的な感じで端くれにいた感じ
中学生だけだ馬鹿で受け入れられるのは
社会に出ると徹底的に叩きのめされた
37: 2021/07/11(日) 03:50:57.882 ID:zwi6oW4f0
聴覚過敏ってやつじゃね
静かな仕事場選ぶしかねえ
静かな仕事場選ぶしかねえ
38: 2021/07/11(日) 03:51:23.322 ID:ie9jsT0Lr
>>37
ちょっと調べてみるありがとう
ちょっと調べてみるありがとう
41: 2021/07/11(日) 03:54:36.390 ID:VgU/yHk6F
>>38
自分で考えるに、なぜ緊張そてしまうんだと思う?
自分で考えるに、なぜ緊張そてしまうんだと思う?
45: 2021/07/11(日) 03:55:55.173 ID:ie9jsT0Lr
>>41
わからない
ただただ怖い
わからない
ただただ怖い
39: 2021/07/11(日) 03:51:45.421 ID:frVVKtZI0
親の夫婦喧嘩がトラウマってのはよく聞くけどな
42: 2021/07/11(日) 03:54:42.649 ID:y/hp+aDF0
胃は痛くならないけど露骨にうるせぇなコイツって顔してしまう
43: 2021/07/11(日) 03:55:07.256 ID:C8d7GmRM0
不良グループの中のパシリとかじゃなくて?
パシリだった人ってその傾向強そう
上下関係でトラウマになりそうだし
パシリだった人ってその傾向強そう
上下関係でトラウマになりそうだし
47: 2021/07/11(日) 03:56:53.787 ID:ie9jsT0Lr
>>43
先輩からはパシられたりよくスパーリングとかやらされてたわ
今思うとそういうのも根本的な原因でありそう
フロイト的な
先輩からはパシられたりよくスパーリングとかやらされてたわ
今思うとそういうのも根本的な原因でありそう
フロイト的な
44: 2021/07/11(日) 03:55:16.006 ID:zwi6oW4f0
発達障害で聴覚過敏で仕事もうまくいかなくて鬱病コースってあると思うんだよね
大人になってから気づくことってある
緊張和らげる薬もらって試してみるとかやってみろよ
大人になってから気づくことってある
緊張和らげる薬もらって試してみるとかやってみろよ
46: 2021/07/11(日) 03:56:53.398 ID:lldWa+us0
1回検査した方がいいかもしれんな
病名つけば対処法もあるだろうし
病名つけば対処法もあるだろうし
49: 2021/07/11(日) 03:57:38.538 ID:ie9jsT0Lr
>>46
精神科でいいのかな?
精神科でいいのかな?
53: 2021/07/11(日) 04:00:16.655 ID:zwi6oW4f0
>>49
個人的体験では、病名とか詳しいこと診断してほしい+お薬なら精神科
今すぐ眠れる薬がほしいなら心療内科って感じ
個人的体験では、病名とか詳しいこと診断してほしい+お薬なら精神科
今すぐ眠れる薬がほしいなら心療内科って感じ
48: 2021/07/11(日) 03:57:01.865 ID:VgU/yHk6F
この手の人ってよくいるけど、自分の性格を固着化しすぎなのと、周りの人間を過大評価し過ぎなんだよね
もっとすをさらけ出して性格を要領良く流動的にして、周りをいい意味でみくだすぐらいでいけよ
もっとすをさらけ出して性格を要領良く流動的にして、周りをいい意味でみくだすぐらいでいけよ
50: 2021/07/11(日) 03:58:34.792 ID:ie9jsT0Lr
>>48
それが出来るようになるにはどうすればいいのかわからない
行動しようとしても無能すぎて萎縮してしまう
それが出来るようになるにはどうすればいいのかわからない
行動しようとしても無能すぎて萎縮してしまう
52: 2021/07/11(日) 04:00:15.924 ID:VgU/yHk6F
>>50
どうするもなにも、お前の中で生じた「こうしたほうがいいんじゃないか、こうすべきなんじゃないか」っていうのをさらけ出していけばいいんだよ
どうするもなにも、お前の中で生じた「こうしたほうがいいんじゃないか、こうすべきなんじゃないか」っていうのをさらけ出していけばいいんだよ
54: 2021/07/11(日) 04:01:35.993 ID:VgU/yHk6F
思考っていうのはストレートにしておかなければならないよ
言動もね
意外と文章力を磨くと効果があったりするんだ
言動もね
意外と文章力を磨くと効果があったりするんだ
55: 2021/07/11(日) 04:02:09.714 ID:VgU/yHk6F
まぁやりたい仕事して金稼いだらどうだい
56: 2021/07/11(日) 04:08:42.169 ID:om6c8si00
1の親御さんは、優しい甘やかしてくれる人だったんじゃないか?
多分怒鳴られたり叩かれたりがあんまなかったんじゃない?
怒られ慣れてないんだよ
言い方悪いが世間知らずの甘ちゃんなのかもしれん
根底に怒られるのが怖いってのと、自己評価が他人任せってのがあるから、大きい音=自分を害するものとなって苦手なんじゃないかと
怒られ慣れるのと自分のものさし持ったらいいよ
多分怒鳴られたり叩かれたりがあんまなかったんじゃない?
怒られ慣れてないんだよ
言い方悪いが世間知らずの甘ちゃんなのかもしれん
根底に怒られるのが怖いってのと、自己評価が他人任せってのがあるから、大きい音=自分を害するものとなって苦手なんじゃないかと
怒られ慣れるのと自分のものさし持ったらいいよ
57: 2021/07/11(日) 04:09:14.555 ID:EBC746CKa
わかる
みんな声でかすぎ
みんな声でかすぎ
58: 2021/07/11(日) 04:12:55.752 ID:XgyKEm250
小学校の頃の先生が竹刀バンバンで威嚇するやついたけど途中から慣れてなんとも思わなくなった
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625941955/
26
が
しました