1ed9ba64

1: 21/07/10(土)22:16:22 ID:PW9S
正の数に最小はないから

おすすめ記事ピックアップ!
3: 21/07/10(土)22:18:01 ID:KfFq
こまけえこたあきにすんな

4: 21/07/10(土)22:20:49 ID:PW9S
人間の限界が素粒子なだけ

5: 21/07/10(土)22:24:08 ID:3FyZ
そりゃそうだろうな

7: 21/07/10(土)22:26:05 ID:3FyZ
金玉理論か

9: 21/07/10(土)22:27:25 ID:9TUb
>>7
えぇ...

12: 21/07/10(土)22:31:36 ID:chVM
でもさぁ
この世界って連続的に見えて細かく見ると離散的って良く聞くよ
素粒子とかも値が離散的なんだろ?
じゃあ限界があるんじゃないの

17: 21/07/10(土)22:36:15 ID:PW9S
>>12
もっと具体的に言って

13: 21/07/10(土)22:32:02 ID:1YzY
最小は素粒子じゃなくてヒモやろ

16: 21/07/10(土)22:34:25 ID:5IJo
>>13
素粒子がヒモっていう仮説やぞ

15: 21/07/10(土)22:32:57 ID:KfFq
無限の繰り込みとか次元のコンパクト化とかかなり無理ありそう

18: 21/07/10(土)22:36:16 ID:6s3w
M論理やったら素粒子はブレーンという膜やっけ?

19: 21/07/10(土)22:38:15 ID:witL
イッチはきっと物理学博士で世界最高峰の学者より賢いんやろうなあ

24: 21/07/10(土)22:39:49 ID:PW9S
>>19
馬鹿にしないで!

31: 21/07/10(土)22:41:21 ID:witL
>>24
世界最高峰の頭脳たちが築き上げた理論なんて当然間違ってて低学歴イッチの感想の方が正しいはずだよな!
すまんな

20: 21/07/10(土)22:38:19 ID:5IJo
素粒子って多分最小じゃないと思う ←分かる
正の数に最小はないから ←関係ないやん

21: 21/07/10(土)22:38:43 ID:jNT4
もはや想像や予想、推定でしか語れない分野やな

22: 21/07/10(土)22:39:09 ID:bb4p
空間も多分連続的じゃなくて絶対に最小単位があると思うわ

32: 21/07/10(土)22:41:24 ID:5MAy
>>22
空間は連続的やと思うけど認識できる空間は情報を伝達する波の波長未満にはなりえないし実質そうやろね

33: 21/07/10(土)22:42:16 ID:bb4p
>>32
ワイは時空間は何か素粒子的なもので構成されているとおもってる

58: 21/07/10(土)22:49:55 ID:KSjR
>>33
素粒子セルやな
物質の移動は素粒子セルのビット情報が隣の素粒子セルに移動しているだけ
つまり物質の移動は見かけだけで同一の素粒子が移動ているわではない

63: 21/07/10(土)22:50:40 ID:bb4p
>>58
はえーそんな説あるんか

64: 21/07/10(土)22:51:18 ID:KSjR
>>63
ぼくらのっていう漫画にかいてあった

66: 21/07/10(土)22:51:53 ID:bb4p
>>64
鬱漫画やんけ

65: 21/07/10(土)22:51:23 ID:5MAy
>>58
世界は三次元のモニターだってことけ?

68: 21/07/10(土)22:52:06 ID:6s3w
>>65
ホログラム説とかなんかやっけ?

75: 21/07/10(土)22:53:27 ID:KSjR
>>65
その例えに近いな
モニターに写ってるもんはみかけは移動してるように見えるけど液晶のドットそのものが移動してるわけではない

70: 21/07/10(土)22:52:08 ID:LRTs
>>58
その理屈やと真空の場所を宇宙船が飛ぶことは不可能にならんか

74: 21/07/10(土)22:52:48 ID:bb4p
>>70
真空つっても素粒子で満たされた空間やぞ

76: 21/07/10(土)22:53:28 ID:LRTs
>>74
いや明らかに密度違うよね・・・?

81: 21/07/10(土)22:54:30 ID:bb4p
>>76
素粒子を取り除くのは不可能やで
何もない空間からいきなり現れるんや奴らは

82: 21/07/10(土)22:54:39 ID:KSjR
>>76
素粒子セルの配列パターンによってそこに物質があるか真空かが決まってるくるんや

88: 21/07/10(土)22:56:00 ID:LRTs
>>82
それもう素粒子って言葉の意味から変わってるんじゃ・・・

92: 21/07/10(土)22:57:17 ID:KSjR
>>88
エーテルみたいなもんや

93: 21/07/10(土)22:57:19 ID:1T08
>>88
素セルだよなもはや
そもそもその理論だと素粒子間の空間はどうなっとねんって話やし

97: 21/07/10(土)22:58:53 ID:bb4p
>>93
素粒子間の空間つっても結局はエネルギーで満たされた空間なんやが完全な空っぽというのはない
宇宙の外ならまだしも

104: 21/07/10(土)23:00:30 ID:1T08
>>97
いやモニタ説やと素粒子そのものがエネルギーを持ってるような口ぶりやからどうなんかなと思って

113: 21/07/10(土)23:03:58 ID:LRTs
>>93
つか空間どうこうより、その理屈やと保存則の意味がなくなるんやがなあ
質量がそんなセルの状態で生まれたり消えたりするもんなら、保存則が存在する理由がなくなる
それでも現に保存則があるなら、そのセルの状態変化がわざわざ保存則に従うようなルールが決められてる事になる
明らかに恣意的で、そんなん神が決めたと言ってるような話になるやろ

117: 21/07/10(土)23:04:53 ID:bb4p
>>113
そもそも素粒子レベルだと保存則なんて成り立たない

119: 21/07/10(土)23:06:44 ID:LRTs
>>117
素粒子レベルでも成り立たんとか聞いたことないがそういうレベルの話じゃなく
マクロレベルでも保存則がある理由がなくなるって事やで

122: 21/07/10(土)23:07:42 ID:bb4p
>>119
どっちみち素粒子で構成されたマクロレベルのものに保存則が成立するのとなんら矛盾はないで

129: 21/07/10(土)23:09:47 ID:LRTs
>>122
いやだからそのセルの変化とやらが、幾らでも質量を生んだり消したり出来るのに、わざわざ保存則に従うようなルール決めがされてるって事になる
そんなんそのルールを設計した神がいるとするしかないやろって話やで

134: 21/07/10(土)23:12:36 ID:bb4p
>>129
どっちにしろ矛盾がなければ成り立つ話なんやから取るに足りない理論ではないやろ

139: 21/07/10(土)23:14:27 ID:LRTs
>>134
そんな恣意的なルール決めが行われてるとするような理論は物理学者からは毛嫌いされるで
つか「この世はコンピュータシミュレーション!」って言ってるのと変わらん

142: 21/07/10(土)23:15:10 ID:bb4p
>>139
だからなんやねん
ロマンがあるねっちゅう話しとるのに水刺すなや

136: 21/07/10(土)23:13:34 ID:KSjR
>>129
セルの変化は普通にエネルギー使うからやない?
セルのビット情報の移動自体はそんなエネルギー使わんけど新しくビット情報作るとなると莫大なエネルギーかかるんやろ

143: 21/07/10(土)23:15:23 ID:LRTs
>>136
それ結果的に別に今の物理現象と何も変わらんのじゃ・・・?

23: 21/07/10(土)22:39:37 ID:agz5
宇宙の真理とか好きそう

25: 21/07/10(土)22:40:09 ID:PW9S
>>23
好きだよ

30: 21/07/10(土)22:41:09 ID:agz5
>>25
観測されてないしされても仕方ないからビッグな方に切り替えてけ




1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625922982/