4

1: 2021/07/18(日) 12:41:55.346 ID:JRt72t420
つゆに溶かすと揮発しないのか割と多めに入れてもツンとこない
うまい

おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/07/18(日) 12:42:29.890 ID:0nLgzk240
定番じゃね

3: 2021/07/18(日) 12:42:31.126 ID:82CzT0LQ0
冷麺でわさび入れないの冷やし中華くらいじゃね?

4: 2021/07/18(日) 12:42:31.198 ID:BjRPzZifM
そんなことは常識では?

5: 2021/07/18(日) 12:42:35.035 ID:/QrxRn1p0
そんなものよりゆず胡椒入れてみ?飛ぶぞ

7: 2021/07/18(日) 12:43:05.835 ID:qh4I8o+vr
>>5
これな

47: 2021/07/18(日) 13:14:47.323 ID:Y53LorlN0
>>5
長州力かよ

6: 2021/07/18(日) 12:42:45.279 ID:Lx0AyQVqa
どこらへんが意外なんだよ

8: 2021/07/18(日) 12:43:15.719 ID:fDrlz3Oq0
梅干しの破片入れるとめっちゃ捗るぞ

9: 2021/07/18(日) 12:43:24.259 ID:6j1z/9FEM
ただこういう食べ方は本当に素材が良くないと美味しくないからね

10: 2021/07/18(日) 12:43:32.534 ID:2v67Xfx9r
流石に知らなすぎる

11: 2021/07/18(日) 12:43:39.104 ID:JRt72t420
最近発見したけどこれメジャーだったのか……

13: 2021/07/18(日) 12:44:31.050 ID:VnFCtY+Q0
>>11
蕎麦にもワサビ入れた事無いの?

15: 2021/07/18(日) 12:45:21.601 ID:JRt72t420
>>13
アレルギーで蕎麦食えない
蕎麦にワサビは知ってたけど

12: 2021/07/18(日) 12:44:14.442 ID:GwAK7qvN0
俺もずっと生姜派だったけど最近やるようになったわ
>>1は関西の人?

14: 2021/07/18(日) 12:44:56.021 ID:JRt72t420
関東
生姜か大根おろしたっぷりが普通だと思ってた

16: 2021/07/18(日) 12:45:48.044 ID:1d6SqSUh0
生卵溶いてめんつゆ入れ奴wwww
うまいよ

21: 2021/07/18(日) 12:46:46.042 ID:w7H0Bloba
>>16
生臭くなるから入れたくない

17: 2021/07/18(日) 12:45:48.278 ID:GwAK7qvN0
大根おろしの方が異端

20: 2021/07/18(日) 12:46:38.822 ID:JRt72t420
>>17
嘘だろうまいのに

18: 2021/07/18(日) 12:45:50.178 ID:nA5fma8y0
しょうがでいいや

19: 2021/07/18(日) 12:46:25.861 ID:XAnGdES/0
生姜のほうがメジャーだろうけどワサビも別に普通じゃないわけじゃない

22: 2021/07/18(日) 12:46:54.816 ID:JvBQxM520
めんつゆにスリゴマたんまり入れると美味しいよ

23: 2021/07/18(日) 12:46:56.148 ID:1gYT7Gwda
ゴマポン酢を出汁で割って食ってみろ

24: 2021/07/18(日) 12:47:02.753 ID:yHyHTqAY0
普通だろ…
何かコンビニだと生姜ついてて首かしげるわ

25: 2021/07/18(日) 12:47:12.637 ID:otyVej9g0
どメジャーじゃん

26: 2021/07/18(日) 12:48:41.003 ID:KE5m7lLsd
オクラも入れてみろよ

27: 2021/07/18(日) 12:49:29.412 ID:JRt72t420
>>26
ぜったいうまい

28: 2021/07/18(日) 12:49:35.921 ID:k99mgz1W0
普通に入れる
めんつゆに練り梅とワサビが定番

29: 2021/07/18(日) 12:50:20.087 ID:ScJ1zAao0
ラー油もあうぞ

30: 2021/07/18(日) 12:50:39.584 ID:nCbdHIQ2r
つゆに梅干し
錦糸卵じゃなく出汁巻き卵と一緒に食えば最高

31: 2021/07/18(日) 12:50:59.912 ID:JRt72t420
まぁ、一番の定番は生姜だよな?
ワサビはあくまで選択肢のうちの一つでしょ

32: 2021/07/18(日) 12:51:53.201 ID:ScJ1zAao0
江戸っ子は七味唐辛子だぞ

34: 2021/07/18(日) 12:53:44.406 ID:QV0yynIea
蕎麦でも使えるけど七味をそこそこな程度にツユに入れて食うと良いよ
辛味は何故か殆ど感じずに香りが引き立って本当に美味い

35: 2021/07/18(日) 12:54:04.606 ID:A01796bz0
鯖缶ほぐして入れると食いごたえも増すしそこそこうまい
生臭いけど

36: 2021/07/18(日) 12:54:19.024 ID:GwAK7qvN0
七味唐辛子ねやってみよ
今茹で茹で中

37: 2021/07/18(日) 12:54:33.615 ID:fTnxzk1B0
めんつゆにワサビ混ぜてもたいしてワサビ効かないんだよな

39: 2021/07/18(日) 12:55:50.899 ID:JRt72t420
>>37
調子に乗って大量に入れてかっら!!!となっても鼻はノーダメの安心感

38: 2021/07/18(日) 12:55:10.564 ID:BtBRuT4Yr
豆腐入れろ

40: 2021/07/18(日) 12:57:46.663 ID:QV0yynIea
もう手遅れだと思うけど「素麺 茹でない」でググるとYouTubeで婆ちゃんがサムネに出てるやつ良い
夏始まったばかりだからまだ食う機会あると思うから試してみて

41: 2021/07/18(日) 13:00:45.792 ID:bEZOfITm0
生姜嫌いだけどそうめんは絶対生姜

42: 2021/07/18(日) 13:02:40.207 ID:Amok3ZZBK
ネギたっぷりが好き

43: 2021/07/18(日) 13:06:12.003 ID:uxouGmjj0
そうめんにわさびが普通とか言ってるやつ
どんな田舎に住んでるんだよ

45: 2021/07/18(日) 13:11:44.788 ID:v+yufrML0
ラー油と胡椒はガチ

46: 2021/07/18(日) 13:12:36.254 ID:GwAK7qvN0
七味悪くないな
香りがスッとくるのがいい

48: 2021/07/18(日) 13:15:41.352 ID:T2l98gpy0
ごま油よ

44: 2021/07/18(日) 13:09:21.119 ID:nCbdHIQ2r
ワサビも旨いぞ
梅干し
ワサビ
生姜
3種類用意すればいい




1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626579715/