2669306

1: 2021/07/27(火) 14:19:48.33 ID:VHO2Crcpp
いる?

おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/07/27(火) 14:20:21.44 ID:p3kyf9EIM
ワイは無口なおっさんのほうがええ
ペラペラ喋りかけてくるやつうざいねん

3: 2021/07/27(火) 14:20:26.97 ID:KUTe+qen0
ワイは男に切ってほしい

4: 2021/07/27(火) 14:20:34.27 ID:yJEahvfY0
エアプかすけべ以外男の頭は男に切ってほしいわ

5: 2021/07/27(火) 14:20:42.71 ID://XIiIaHa
ハゲワイ「おっさんがいい」

6: 2021/07/27(火) 14:20:57.82 ID:pZ8wKb1l0
ワイは担当男がいい

7: 2021/07/27(火) 14:20:59.29 ID:SOSbb+So0
ワイは男に切ってほしい

8: 2021/07/27(火) 14:20:59.89 ID:yctkqe82r
いや同性がええわ
やっぱ美容師も男のほうがうまい

10: 2021/07/27(火) 14:21:56.76 ID:uOxjEP2cd
しゃべんない人

25: 2021/07/27(火) 14:24:47.68 ID:XITGc48d0
>>10
目閉じてたら話かけてこないよ

12: 2021/07/27(火) 14:22:02.87 ID:1XNTHPvCM
男の方が下手くそやん

13: 2021/07/27(火) 14:22:19.27 ID:nRSTr3DF0
女の美容師の方が攻めるよな
男の場合は割と無難なやつが多い

14: 2021/07/27(火) 14:22:33.72 ID:bvoRISG50
ワイは男の方がええわ
女やと緊張する

15: 2021/07/27(火) 14:22:50.56 ID:UCEp6rE00
可愛い女美容師やと緊張するやつおるやろ
わいやで

16: 2021/07/27(火) 14:23:08.95 ID:l7CevCLu0
美容室ってマスクしててもええの?

21: 2021/07/27(火) 14:24:01.02 ID:yJEahvfY0
>>16
外してokやったり貼るマスクがあったり色々

17: 2021/07/27(火) 14:23:14.57 ID:5u1TcIRDM
男の方が相談しやすいわ
女はそういうのじゃないんだよな髪型勧めてくる

18: 2021/07/27(火) 14:23:34.70 ID:Gae1Kjkr0
わいは男の方がええわ

20: 2021/07/27(火) 14:23:59.95 ID:ERbQgp8cM
お兄さんに髪やって貰うの大好き
半分風俗

22: 2021/07/27(火) 14:24:03.17 ID:7CuBoTGxd
え?
カットは男がいいけど…
女がカットすると可愛らしい方向になりがちだもん
男に男らしくカットして欲しい

80: 2021/07/27(火) 14:30:57.98 ID:o3Yu80q1a
>>22
でも実際女に受けいいのは女美容師のカットだから不思議だわ
男美容師のほうが自分的にはしっくりくるのに

24: 2021/07/27(火) 14:24:44.73 ID:sJpsLtCr0
髪はおっちゃんで顔剃りはおばちゃんや

26: 2021/07/27(火) 14:24:48.82 ID:hLq1AoiYp
男は理論で切ってる
女が感覚で切ってる

こういう違いあるらしいな
日本一の美容師が言ってたけど女で理論派ってほぼ見たことないって言ってた

65: 2021/07/27(火) 14:29:22.30 ID:IJRq1dyCr
>>26
なんや日本一って
これが一番って正解なんかないやろ

28: 2021/07/27(火) 14:24:53.60 ID:tUohzcth0
女の美容師は離職率高いからあかん

29: 2021/07/27(火) 14:25:10.95 ID:vJS5AGEG0
男の方が上手い

30: 2021/07/27(火) 14:25:19.07 ID:9UU4bgrT0
スキルがあれば誰でもええわ
トーク力やなくて、カットのスキル磨いて欲しい

31: 2021/07/27(火) 14:25:30.98 ID:wUZhi4dr0
ワイ「床屋のおっさんがいい」

33: 2021/07/27(火) 14:25:53.57 ID:F9/oBNMYd
近所の1100円の床屋はババアの方が上手く切ってくれるわ
おっさんはなんか下手

34: 2021/07/27(火) 14:26:03.38 ID:0mVnalJx0
女下手やからいややわ

36: 2021/07/27(火) 14:26:20.82 ID:mJCXaNpB0
うるさい 黙って切れ!

39: 2021/07/27(火) 14:26:32.88 ID:CbWbGACf0
女だと緊張してしまうんや…

40: 2021/07/27(火) 14:26:36.38 ID:hLq1AoiYp
女美容師ののカットラインってマジで意味わからんらしいな
なんでそうやって切ったか説明できないとあかんって言ってた

42: 2021/07/27(火) 14:26:56.49 ID:llWK6zQa0
男の方がええやろ
女に任せたらダッサい髪型になる

43: 2021/07/27(火) 14:26:57.50 ID:k8SnmpIO0
ババアは若い男のほうがええやろ

44: 2021/07/27(火) 14:27:06.03 ID:blSBoRmmd
ていうか男の美容師女から指名されまくりやで

45: 2021/07/27(火) 14:27:14.01 ID:dMDDo/fr0
髪の毛引っ張ってきたりするから嫌い

46: 2021/07/27(火) 14:27:20.21 ID:XITGc48d0
男がいいわ
特に妻子持ちの30代の男は味が出てる

47: 2021/07/27(火) 14:27:26.21 ID:EpxHgSEn0
男に任せて良かったこと一度しかない

50: 2021/07/27(火) 14:27:46.37 ID:b+A9qCX90
正直美容院とか高すぎるからな
キャバクラ感覚で行かんと割りに合わん

64: 2021/07/27(火) 14:29:19.31 ID:WWZ5eDc30
>>50
普通に5千円程度であるやん
どんなところ行ってんだよ

75: 2021/07/27(火) 14:30:31.26 ID:W0VZINfC0
>>64
ワイはカットのみ10kするで
ちなそこの男のオーナー指定して切ってもろてる

52: 2021/07/27(火) 14:27:58.74 ID:6RBfRdwS0
もしかしたら男の方が技術は高いのかもしれないけどワイの経験上だと女美容師のほうが接客がエエわ
髪型の相談してちゃんと答えてくれるのはいつも女や

55: 2021/07/27(火) 14:28:39.86 ID:ZYCedyxb0
変な髪型してる美容師の技術はガチ

56: 2021/07/27(火) 14:28:44.67 ID:CZDqVJr9p
女の美容師にお姉さんが彼氏にしたいと思うようなかっこいい髪型にしてくださいって言うのはセクハラ?

73: 2021/07/27(火) 14:30:20.14 ID:mU9IrZZz0
>>56
顔にもはさみ入りそう

57: 2021/07/27(火) 14:28:51.50 ID:G95XxmdFd
店長とかいうオッサンにカットしてもらってるわ
パーマ液が染みこむのを待ってるお姉ちゃんの横でおっさんふたりが競馬トークしててすまんな

58: 2021/07/27(火) 14:28:51.64 ID:WWZ5eDc30
手際の良い男店長にいつも切ってもらってるわ

59: 2021/07/27(火) 14:29:06.14 ID:jVqkgBHN0
格安美容院に行ったら向上心のないくっそ下手なおばさんに切られたわ

62: 2021/07/27(火) 14:29:15.27 ID:5YjkBWINM
絶対に男がいい

63: 2021/07/27(火) 14:29:19.00 ID:mU9IrZZz0
女の美容師は洗髪が弱すぎる
あんなんで皮脂落ちんわ

66: 2021/07/27(火) 14:29:40.79 ID:38mtodDi0
おしゃれ雑誌いらんから、漫画置いてくれ。

68: 2021/07/27(火) 14:29:55.07 ID:Xt595+A5a
落ち着いた40代くらいの男性美容師がいいわ

70: 2021/07/27(火) 14:30:11.82 ID:p1g83JrV0
女の子がいい
ついでに下も気持ちよくして欲しい

71: 2021/07/27(火) 14:30:12.73 ID:tUohzcth0
毎年新人が入る美容室やけど、年々会話下手な女の子増えてると思う

72: 2021/07/27(火) 14:30:17.33 ID:+UW/iBiw0
シャンプー女、カット男が正解

74: 2021/07/27(火) 14:30:22.06 ID:6TaD6EGf0
今時QBハウスでもおしゃれな髪型にしてもらえるという事実

85: 2021/07/27(火) 14:31:49.16 ID:CQPRwgVfa
>>74
今流行りのってベース的には単純な髪型やもん
00年代の鳥の巣みたいなのは美容室じゃないとできんけど

77: 2021/07/27(火) 14:30:48.70 ID:3ZJZMlPFa
2年ぐらいずっとセルフカットしてるわ
なんだかんだそれなりにはなる

93: 2021/07/27(火) 14:32:46.03 ID:ybXWlYi+0
>>77
傍から見るとみっともなく映ってるぞ
身なりくらい金かけとけ

82: 2021/07/27(火) 14:31:27.06 ID:aprAG7BIM
ドライヤーを1箇所に当て続ける女おってから男一択や

83: 2021/07/27(火) 14:31:44.42 ID:ifuHcGVf0
1000円カットでババアに当たったときは絶望する

86: 2021/07/27(火) 14:31:59.24 ID:DhaqzhOu0
言う程女美容師を好む男客も女美容師を好む女客も居ない角刈りの妄想定期

87: 2021/07/27(火) 14:32:00.22 ID:cEpwgi9aa
いきなり女の美容師指名したらヤバい?
初めて行く店で

88: 2021/07/27(火) 14:32:03.43 ID:tUohzcth0
美容業界がブラックやから女はすぐ結婚して辞めてく
また新しい人指名し直すのめんどいから男がいい

89: 2021/07/27(火) 14:32:06.23 ID:E6HSUOX70
実際そんな気にしてる奴いんの?気にした事ないわ

92: 2021/07/27(火) 14:32:45.90 ID:IrldU/xD0
同性で髪を染めてないやつがいい

95: 2021/07/27(火) 14:33:10.07 ID:cEpwgi9aa
いきなり女の美容師指名したらヤバい?
初めて行く店で

96: 2021/07/27(火) 14:33:14.37 ID:b+A9qCX90
カットだけで6千とかどういうことやねん
抜きありやないと納得できんわ

98: 2021/07/27(火) 14:33:33.01 ID:7tl5I2Rs0
女だけど頭洗うのだけは男がいい
追加料金払ってヘッドスパする時は
男に代わってもらってる

カットは女性一択だけどね

99: 2021/07/27(火) 14:33:33.70 ID:7tl5I2Rs0
女だけど頭洗うのだけは男がいい
追加料金払ってヘッドスパする時は
男に代わってもらってる

カットは女性一択だけどね

100: 2021/07/27(火) 14:33:34.06 ID:iNFBhS59d
わいはBARBER派や男の方が刈り上げうまいし無駄話しなくて済む




1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627363188/