1268613

1: 21/09/11(土)09:56:16 ID:INW7
かわいそう

おすすめ記事ピックアップ!
2: 21/09/11(土)09:57:14 ID:u9T8
芋しか入ってないと思ってそう

3: 21/09/11(土)09:57:42 ID:INW7
想像より鍋がデカすぎる


7: 21/09/11(土)09:59:08 ID:BTY7
>>3
これを見て「機械油やサビが混入するだろ!!」って叩いてる奴がいたっけ

4: 21/09/11(土)09:57:45 ID:dSfR
叩きのめすぞ

5: 21/09/11(土)09:57:55 ID:gILL
鍋を一緒に食う友達がいないイッチの方がかわいそう

6: 21/09/11(土)09:59:05 ID:INW7
草生えるわ

8: 21/09/11(土)09:59:43 ID:SnVx
これベースはしょう油なん?味噌なん?

9: 21/09/11(土)10:00:01 ID:INW7
>>8
醤油や

10: 21/09/11(土)10:00:14 ID:SnVx
>>9
はぇ〜…サンガツ!
なら食べたいわ

13: 21/09/11(土)10:01:56 ID:oDi6
焼き芋ばかりのところもあるらしいぞ

15: 21/09/11(土)10:03:14 ID:INW7
>>13
地雷原みたいで草

17: 21/09/11(土)10:03:28 ID:OroV
>>13
ワイのお墓に似てるわ

21: 21/09/11(土)10:05:04 ID:0fhB
>>17
成仏してクレメンス

20: 21/09/11(土)10:03:52 ID:ephS
>>13
この前インドで見たヤツやな

14: 21/09/11(土)10:02:28 ID:a6pt
機械油やグリスの代わりに植物油とマーガリンを使うというこだわり

18: 21/09/11(土)10:03:33 ID:ephS
>>14
しかも新品で用意するという

19: 21/09/11(土)10:03:52 ID:INW7
未開の部族感あるわ

22: 21/09/11(土)10:05:38 ID:FZCY
味噌派は見つけ次第殺せ

25: 21/09/11(土)10:07:05 ID:dh8O
お前の胃袋だけが芋を受け入れるw

26: 21/09/11(土)10:12:49 ID:ZSsB
山形民のワイが通りますよっと、
ちなみに大鍋で使うショベルカーは、グリス全て拭き取って、バターを塗ってるんやで

30: 21/09/11(土)10:16:43 ID:CGWS
>>26
少しくらい機械油混ざるやろ

32: 21/09/11(土)10:17:57 ID:ZSsB
>>30
新品のショベルカー毎年買って、部品全部外して、高圧洗浄機かけて洗うとかいうおかしなことしとるから大丈夫や

35: 21/09/11(土)10:19:06 ID:CGWS
>>32
信用出来んやろ

38: 21/09/11(土)10:20:17 ID:ZSsB
>>35
写真も出してるけど、最後は信頼するしかないな。
ちなみにワイは一度も食いにいったことないわ

36: 21/09/11(土)10:20:11 ID:sc2Y
>>30
グリスも食らう 栄養も食らう 

27: 21/09/11(土)10:13:59 ID:sc2Y
山形民って陽キャなん?

28: 21/09/11(土)10:15:59 ID:ZSsB
>>27
日本海側の東北民だから、おとなしいとか言われてるけど、いろんな人間がおるな

29: 21/09/11(土)10:16:19 ID:INW7
>>27
かなり内弁慶
仲間うちではめっちゃ騒ぐけどコミュニティの外の来た人間には死ぬほど冷たい

31: 21/09/11(土)10:17:54 ID:pQWH
>>29
アホやん

33: 21/09/11(土)10:18:32 ID:CGWS
>>31
だからマット死が起きた

34: 21/09/11(土)10:19:06 ID:ZSsB
>>33
ほんとに山形民の恥やであれは

37: 21/09/11(土)10:20:15 ID:INW7
とにかく排他的で保守的なのが県民性やから
東日本のときも福島からの避難民差別してたしコロナでも真っ先に検問した
今でも飲食店に他県民お断りの張り紙ある

39: 21/09/11(土)10:21:02 ID:ZSsB
>>37
イッチ山形民か?
張り紙見たことないわ

41: 21/09/11(土)10:22:45 ID:INW7
>>39
観光に力入れてない市だとガチで県外ナンバーお断りや

42: 21/09/11(土)10:23:57 ID:ZSsB
>>41
ワイところは観光一辺倒だから、コロナでも他県民ウェルカムやで

43: 21/09/11(土)10:24:19 ID:INW7
>>42
だからクラスター起きてるやんけ

44: 21/09/11(土)10:25:17 ID:ZSsB
>>43
ま〜10万人当たりは全国でも低いから...

40: 21/09/11(土)10:21:12 ID:sc2Y
>>37
ええ… 飲食で旅行客お断りとかすげー

45: 21/09/11(土)10:26:44 ID:INW7
陰湿な県ランキング
1秋田 2604陰湿ポイント
2京都 2477陰湿ポイント
3山形 1315陰湿ポイント
4愛知 998陰湿ポイント
5青森 942陰湿ポイント
6岩手 930陰湿ポイント
7滋賀 906陰湿ポイント
8福島 871陰湿ポイント
9岐阜 853陰湿ポイント

ガチで同意やわ
とうほぐは陰湿

47: 21/09/11(土)10:29:59 ID:ZSsB
>>45
だから総理大臣も出ないだろな、菅もすぐおわっちゃったし...

49: 21/09/11(土)10:30:35 ID:INW7
>>47
菅は横浜の人やろ

46: 21/09/11(土)10:28:41 ID:1lCI
島とか死ぬほど陰湿やぞ
葬式の時島外の若者は何してるかわからんって理由で入れてくれんかったで

48: 21/09/11(土)10:30:13 ID:INW7
>>46
まあ島は全滅する危険あるからなあ

50: 21/09/11(土)10:30:35 ID:sc2Y
>>46
人口少ない島探索する動画良く見るけど
だから廃墟ばっかなんだなって良くわかるわ

51: 21/09/11(土)10:31:23 ID:9M2W
実際芋煮会こんなに大規模やないけど楽しいんよなあ
みんなで鍋つつくの楽しいで?

52: 21/09/11(土)10:31:26 ID:22v4
ワイの近所の県道沿いにあるラーメン屋は去年潰れたで
ラーメン屋が出してええレベルちゃうやろってくらいまずかったんやが何も知らん観光客が旅行ついでに通りかかったのが主な収入源っぽかったし残当

53: 21/09/11(土)10:32:12 ID:INW7
山形は一応総理は小磯国昭を出してるけど
あの目立たなさがまさに山形ってかんじ

54: 21/09/11(土)10:33:12 ID:ZSsB
>>53
山形人だといって良いか分からんのよね小磯さんは

56: 21/09/11(土)10:35:37 ID:INW7
>>54
生まれたのが父親の赴任先の栃木ってだけで
戸籍が山形士族やし山形東卒やで
あとは石原莞爾とか山形

57: 21/09/11(土)10:37:12 ID:ZSsB
>>56
そうなんだけど、ネットとかで栃木県民やんwwwとかいわれるんよな
あと石原莞爾はなんであんな異端児が山形から生まれたんや

59: 21/09/11(土)10:39:45 ID:INW7
>>57
石原もやけど貧しいからか、やたら軍人は多いよな
南雲忠一とかも山形やし

60: 21/09/11(土)10:41:15 ID:ZSsB
>>59
工藤俊作とかいう、聖人もいるからな、

55: 21/09/11(土)10:34:48 ID:sc2Y
小磯って誰やねん
って思ったら昭和19年首相かよそら知らんわ

61: 21/09/11(土)10:41:40 ID:sc2Y
ちょ、ちょっと待って
芋煮スレなのになに知的な会話繰り広げようとしとんねん
おかしいやろ

62: 21/09/11(土)10:42:32 ID:HLxY
ワイのところの芋煮会はみんなで豚汁作ったりバーベキューしたりやったわ

63: 21/09/11(土)10:42:54 ID:INW7
>>62
それ仙台やろ

65: 21/09/11(土)10:44:39 ID:HLxY
>>63
ちゃうけど東北はどこでもやるんやろ?

67: 21/09/11(土)10:45:49 ID:INW7
>>65
岩手の知り合いはしないって言ってたから
たぶん山形宮城だけや

64: 21/09/11(土)10:43:30 ID:ZSsB
>>62
味噌派は駆逐やで

68: 21/09/11(土)10:46:19 ID:ZSsB
今年は知事が、「職場や知人とするときは4人以下で」て言ってたけど、無理やで

69: 21/09/11(土)10:48:24 ID:sc2Y
>>68
なんつうかホントコロナってクソだと思うわ
東北大震災より100倍クソ

70: 21/09/11(土)10:49:04 ID:INW7
東日本大震災はなんやかんや山形は被害なかったからな

71: 21/09/11(土)10:50:25 ID:ZSsB
>>70
土砂崩れに巻き込まれた夫婦は本当にかわいそうだったな...

72: 21/09/11(土)10:51:33 ID:INW7
>>71
役所は助成金で逆に儲かったくらいやろ

76: 21/09/11(土)10:53:58 ID:ZSsB
>>72
知り合いが宮城にボランティアいったらしいんやけど、回された避難所がモンモン背負ってる人ばっかで、草も生えなかったらしい

73: 21/09/11(土)10:52:04 ID:3E5m
うどん食うしか娯楽がない県もあるぞ
前はゲームもあったんやけどな…

75: 21/09/11(土)10:53:53 ID:INW7
>>73
ドラクエのテーマパークできたやん?

77: 21/09/11(土)11:04:08 ID:FZCY
朝6時くらいからマイクのテストするからうっさいねん




1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631321776/