1aee96d8-s

1: 21/09/14(火)01:21:21 ID:d1AK
もう立憲いれるしかないんか…?

おすすめ記事ピックアップ!
2: 21/09/14(火)01:22:05 ID:7TkX
はぁ??

3: 21/09/14(火)01:23:19 ID:ZscT
時代は共産党やで

4: 21/09/14(火)01:25:01 ID:Dvjm
>>3
これに入れたろかって思うくらい野党がダメになっとるな

6: 21/09/14(火)01:27:59 ID:ZscT
>>4
いや自民が勝つにしろ立憲中心の野党連合政権になるにしろ共産党の議席は多い方が多数の国民にとって得やでってこと
現状どう転んでも共産党の単独政権になんかならんのやから

16: 21/09/14(火)01:35:37 ID:Dvjm
>>6
立憲が共産と組むなんつうのがすでにおかしな話で
そんなんで選挙勝てないわ たまきがまともになればねぇ


17: 21/09/14(火)01:35:50 ID:B5SO
>>16
玉木はまともなんやで

20: 21/09/14(火)01:36:16 ID:Dvjm
>>17
そうなんか!?

5: 21/09/14(火)01:25:17 ID:wfCQ
もうこれ衆院選やらなくていいんじゃね?

7: 21/09/14(火)01:30:19 ID:802B
奇跡で自共公の連立おきないかな
見てみたい

10: 21/09/14(火)01:31:22 ID:wfCQ
>>7
共産党をなんだと思ってるんや

11: 21/09/14(火)01:32:15 ID:d1AK
>>7
まだ立共公のが可能性あるやろ

8: 21/09/14(火)01:30:39 ID:qBNC
渋滞気味の国道で路肩に車止めて渋滞更に悪化させとったで
立憲の事務所の車

空気読めや

9: 21/09/14(火)01:30:43 ID:wfCQ
どんな野党なら投票するんや

12: 21/09/14(火)01:33:04 ID:ZscT
頭悪い人は白か黒かでしか物事を考えられへんから
賢い人間が大局を見て全体のバランス取れるような投票をせなアカンねん
というか年齢的にも思想的にも経歴や能力的にも政界を多様化させた方がバランス良くなるで

13: 21/09/14(火)01:33:09 ID:wfCQ
自公分裂しねえかなぁ

14: 21/09/14(火)01:34:21 ID:bvCM
終わってると思ったけど今回の総裁選でやっぱさすがだって思ったわ
河野以外ならどっちでもいい

15: 21/09/14(火)01:34:42 ID:B5SO
立憲はもっとあかんのやで
あいつら3年間の与党時代に
何やらかしたか

24: 21/09/14(火)01:37:15 ID:ZscT
>>15
総合的に見たらあのまま続けさせてても良かったと思うけどな
あの時に失業率や倒産率に目を瞑ってたら既得権益潰して新陳代謝と経済発展できてたと思うで

27: 21/09/14(火)01:37:41 ID:B5SO
>>24
まじで言ってる?

32: 21/09/14(火)01:39:07 ID:ZscT
>>27
マジで言ってるし民主党政権にも色んな面があるから一面だけ切り取ったりイメージで批判してる人はただのアホやで
色んな専門家の色んな視点からの評価を学んだ方がええで

33: 21/09/14(火)01:39:32 ID:B5SO
>>32
イメージでは批判しとらへんわ
実績と根拠があって批判しとる

51: 21/09/14(火)01:42:36 ID:ZscT
>>33
視点もあるし捉え方考え方もあるやろ
知ってることも限定的な訳やから
そもそも政治なんて誰がやろうと良い点悪い点があるやろ

58: 21/09/14(火)01:43:39 ID:B5SO
>>51
民主党はダメなとこしかなかった

70: 21/09/14(火)01:45:22 ID:ZscT
>>58
当たり前やけどそんなことは無いで
君の知ってることや認識が偏ってるだけやで

18: 21/09/14(火)01:35:55 ID:wfCQ
本当に各派閥が自主投票なんてしたら開票するまで結果が見えない

19: 21/09/14(火)01:35:59 ID:802B
ぶっちゃけ野党にもある程度票あげて抑止力として育ててあげないとあかんやろ
55年体制みたいな1か2分の一政党制くらいが丁度ええ

31: 21/09/14(火)01:38:56 ID:LKAA
>>19
今いる連中は抑止力にすらならないから消えろ言うとるのに、
こういう何も考えない奴が議席あげてるから良くならないのよな

21: 21/09/14(火)01:36:32 ID:wfCQ
国民民主党は自民党と連立組みたいのかね

25: 21/09/14(火)01:37:20 ID:B5SO
>>21
与党になりたいとは思ってるか分からんけど
立共社れとは一線を引く

22: 21/09/14(火)01:36:46 ID:Nanp
立憲以外ならどこに入れてもよいとおもってる

26: 21/09/14(火)01:37:33 ID:wfCQ
>>22
日本第一党

28: 21/09/14(火)01:38:03 ID:Nanp
>>26
さすがにそこはやめてもろて?

29: 21/09/14(火)01:38:23 ID:B5SO
>>28
ほな幸福実現

37: 21/09/14(火)01:40:01 ID:Nanp
>>29
もうええわそれで?

23: 21/09/14(火)01:37:10 ID:802B
立憲信者は岸田応援すればええ定期

30: 21/09/14(火)01:38:46 ID:xG73
選挙かぁ(´・ω・)

34: 21/09/14(火)01:39:42 ID:wfCQ
俺も野田佳彦政権はもう少し見てみたかった

35: 21/09/14(火)01:39:44 ID:mh0T
抑止力は必要だと思って、何言われても立憲に入れる気で居たわ……

まさか政権取る気ありません宣言を全面に押し出されるとは思わんやん?

36: 21/09/14(火)01:39:56 ID:bvCM
実績と根拠だけで言ったら民主党政権よりもここ1、2年の自民党の方が酷い定期

38: 21/09/14(火)01:40:11 ID:LKAA
最近多いよな
「イメージより民主党政権はまとも」みたいな工作

実際そうじゃなかったから何にもならんというのにな

39: 21/09/14(火)01:40:18 ID:B5SO
ひとつめ
鳩山由紀夫
「辺野古は最低でも県外(キリッ」
→どうなりましたか?

40: 21/09/14(火)01:41:03 ID:wfCQ
>>39
移設しなかった

45: 21/09/14(火)01:41:41 ID:B5SO
>>40
それだけやないで
アメリカ怒らせてルーピーなんて言われたで

63: 21/09/14(火)01:44:25 ID:wfCQ
>>45
確かに安倍政権はお金をアメリカに貢ぎまくってご機嫌とってたもんな

41: 21/09/14(火)01:41:04 ID:bvCM
マジで野党のやる気のなさはなんなんだろうな

54: 21/09/14(火)01:43:02 ID:wfCQ
>>41
会社の文句ばっかり言ってる平社員が役員と同じ給料もらってたら上を目指そうと思うか?

42: 21/09/14(火)01:41:11 ID:B5SO
ふたつめ
鳩山由紀夫「北朝鮮にも友愛を」
→どうなりましたか?

46: 21/09/14(火)01:41:42 ID:wfCQ
>>42
拉致被害者帰ってこなかった

47: 21/09/14(火)01:41:59 ID:B5SO
>>46
それだけやないで
ミサイルどんどんこっちに飛んできてるで

59: 21/09/14(火)01:43:47 ID:wfCQ
>>47
安倍政権でどれだけミサイル打ち込まれたか




1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631550081/