9

1: 2021/09/14(火) 12:27:30.546 ID:PE8aIaDEp
なににイライラしてんのかわからないけど落ち着いてない状態なんだ
助けてくれないか

おすすめ記事ピックアップ!
4: 2021/09/14(火) 12:32:00.313 ID:wtK5Ug4ar
ポンコツかわいい

5: 2021/09/14(火) 12:32:21.493 ID:u7tWKxAEd
イライラはしない

6: 2021/09/14(火) 12:32:26.714 ID:PE8aIaDEp
イライラっていうのかイライラじゃないかもしれない
今要らんこと言われたら怒るかもしれんがイライラというより何か落ち着かないんだと思う

9: 2021/09/14(火) 12:33:12.171 ID:b/dZN0f80
おっさん特有のイライラ症候群wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10: 2021/09/14(火) 12:33:26.827 ID:/NlQLBRb0
牛乳がぶ飲みくん
これで解決です

12: 2021/09/14(火) 12:33:51.595 ID:PE8aIaDEp
イライラしないやつは何か自分より大きなものに保護されて危険から遠いやつだけだ
大人はそうはいかない

15: 2021/09/14(火) 12:34:21.865 ID:g+bKt5LX0
>>12
大人になれよ

13: 2021/09/14(火) 12:34:02.363 ID:Jfdwp012r
生理的なものでないなら自分をよく見つめろ
原因あるやろ

17: 2021/09/14(火) 12:36:07.982 ID:PE8aIaDEp
>>13
お前がスクリプトなのかわからないけど最も俺に寄り添ってくれているレスだ
俺も本当はわかっているんだと思う
やらなきゃいけないことがたくさんあるのに量が多くて捌けないし何よりやりたくないんだ
休暇とってもその先にやらなきゃいけない仕事があったら心が休まるはずねえのに

20: 2021/09/14(火) 12:37:35.093 ID:g+bKt5LX0
>>17
なんだ分かるんじゃん

22: 2021/09/14(火) 12:38:20.925 ID:PE8aIaDEp
>>20
じゃあどうすれば良いのか教えろ

25: 2021/09/14(火) 12:39:13.777 ID:g+bKt5LX0
>>22
何もしなけりゃいいだろ
イライラするのにさらに何かするなんてあほらしい

27: 2021/09/14(火) 12:40:10.183 ID:PE8aIaDEp
>>25
子供か?
やらなきゃいけないものは誰もが沢山あるんだよ

29: 2021/09/14(火) 12:41:30.475 ID:g+bKt5LX0
>>27
じゃあさっさと終わらせろ
大人ならそこまで貯めるまでに対策するだろ普通

31: 2021/09/14(火) 12:44:14.116 ID:PE8aIaDEp
>>29
子供か?
大人はやりたくない事を貯めてるんじゃなくてやらなければいけない事を見つけてしまうんだぞ
これもやらなきゃいけないじゃあこれの後に手をつけようの繰り返し
与えられた宿題解いてるだけってのはただの子供

32: 2021/09/14(火) 12:45:18.266 ID:g+bKt5LX0
>>31
お前の能力が足りないだけだろ
大人なんだから人のせいにするなよ

35: 2021/09/14(火) 12:46:14.263 ID:PE8aIaDEp
>>32
子供か?
子供に現実を説いたって一生理解なんてできないししかたないな
そのまま大人にならずに生きた方が幸せなんだ

37: 2021/09/14(火) 12:47:20.422 ID:g+bKt5LX0
>>35
また人のせいか

39: 2021/09/14(火) 12:48:05.923 ID:PE8aIaDEp
>>37
もう少し有意義な回答できたら相手してやるよ

41: 2021/09/14(火) 12:51:00.397 ID:g+bKt5LX0
>>39
例えになるが、今すぐ退職届けを出して明日から来ないってなればイライラしないだろ
イライラの原因は会社でやる事がお前の能力に対して多過ぎるって事だ
お前の能力が高くても低くてもお前の能力でその職場にいるならイライラは治らない

44: 2021/09/14(火) 12:56:40.639 ID:PE8aIaDEp
>>41
すぐ退職って言葉出すのも子供だな
辞めればイライラしないってのも
大人はそれなりに真剣に考えて選択するんだよ
気楽で羨ましいがお前の将来が大人だとすると憐れみを覚える

47: 2021/09/14(火) 12:59:28.391 ID:g+bKt5LX0
>>44
例えって言ってんだろ
その例え通りに出来たらイライラしないだろ?

50: 2021/09/14(火) 13:09:01.748 ID:PE8aIaDEp
>>47
するだろバカが
将来を甘く見過ぎ

54: 2021/09/14(火) 13:22:55.962 ID:g+bKt5LX0
>>50
大人になれよ

18: 2021/09/14(火) 12:36:38.551 ID:PE8aIaDEp
もう仕事やめたい
ゆっくりしたい

21: 2021/09/14(火) 12:37:49.794 ID:PE8aIaDEp
このまま仕事ばっかりで俺幸せになれないよ

28: 2021/09/14(火) 12:40:39.764 ID:PE8aIaDEp
お昼も食欲ない

30: 2021/09/14(火) 12:43:20.007 ID:vf1hEh940
寝ろ

33: 2021/09/14(火) 12:45:22.605 ID:PE8aIaDEp
>>30
マジで今日出社すべきじゃなかった
午前から少しモヤモヤしてたが粘度の高い液体が入った袋にハサミを入れるが如く溢れてきてしまった

34: 2021/09/14(火) 12:45:39.346 ID:QMiKDZuw0
水被って頭冷やせ

36: 2021/09/14(火) 12:46:42.895 ID:PE8aIaDEp
>>34
職場だし
あと在宅でやったけど案外効果ないぞ

38: 2021/09/14(火) 12:47:31.971 ID:NL3F8FkO0
南無妙法蓮華經を唱えよう

40: 2021/09/14(火) 12:48:34.796 ID:PE8aIaDEp
>>38
すまないがお前は俺のスレに来ないでくれないか
イライラが加速する

45: 2021/09/14(火) 12:58:44.292 ID:NL3F8FkO0
>>40
そういうとこだぞ おまえは圧倒的にキャパが狭い

46: 2021/09/14(火) 12:59:11.335 ID:PE8aIaDEp
>>45
すまないがお前だけは無理なんだ本当に
申し訳ない

51: 2021/09/14(火) 13:12:33.850 ID:NL3F8FkO0
>>46
分かったもうレスしないが
俺だけじゃなくて他のことも基本的に拒絶してるから
イライラすんだよ 受け入れることを覚えろ おわり

52: 2021/09/14(火) 13:14:37.310 ID:PE8aIaDEp
>>51
その言葉はわかった
どうもありがとう

42: 2021/09/14(火) 12:51:59.522 ID:uQfNjqBJ0
直ちにインターネットを二度と使うことをやめて毎日外に出て
水族館でも動物園でもスカイツリーでもなんでもいいから新しい場所に行き続けろ

48: 2021/09/14(火) 13:07:38.738 ID:twq8IQOeM
俺もすぐイライラしたり運転中とか暴言吐いたりしちゃう

49: 2021/09/14(火) 13:08:25.660 ID:PE8aIaDEp
>>48
お互い気をつけよう
俺は少し落ち着いてきた

58: 2021/09/14(火) 14:28:03.613 ID:82np0V5np
自分が一番子供だと気付けない悲しさ

59: 2021/09/14(火) 14:29:27.972 ID:ansTKshx0
ドーパミンを抑えろ

60: 2021/09/14(火) 14:44:49.008 ID:u7tWKxAEd
仕事休むかやめれば解決




1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1631590050/