おすすめ記事ピックアップ!
- 「嫌なら見なければいい」←これどう思う?
- ゲーム会社と代表作の対応表これでいいか?
- エアコン24時間つけっぱなしだけどやばいんか?wwww
- 【6回忌】4代目任天堂社長、岩田聡のエピソードがヤバすぎて草
- 逆になんでチー牛って彼女作らないんだ?
- 【悲報】東京五輪、「どれだけ奇想天外なトラブルが発生するかを楽しむ」以外に楽しむ方法がない
- 主人公が「最初の武器で最後まで戦う作品」って存在するの??
- 居酒屋の冷やしトマトってなんであんなに旨いの?wwww
- ワイ新人Vtuber、300万かけて機材を揃えるも爆死してしまう
- 【画像】セブンイレブン、別商品なのに同じ容器を使ってしまうwwww
- 【動画】人間より猿の方が多様性があってワロタwwww
- 東京五輪公式グッズ、全然売れない 店員「本当に1つも売れてない。ライセンス商品なので割引も不可」
- 【悲報】ウマ娘さん、メッキが剥がれ始めた結果
- メルカリでトラブってるんやが助けてくれ
- パチンコユーチューバ「うわー3万負けたー」
- 外車に乗ってるやつに聞きたいんだが
- 会社「6:00-13:00勤務か12:00-21:00勤務どっちがいい?」←
- マッチングアプリワイ「もう多少ブスでもええわ!(イイね連打」
- ブラックコーヒー飲んでるやつに「無理して飲まなくてもw」っていうとすっげえ怒るよな
- 救急車「どいてください!!」 おんなさん「え、まってうざい」
- ライオンって素手じゃ人間は勝てないって言うけど、恐怖心と無傷勝利を最初から考えなければ勝てる?
2: 2021/09/16(木) 21:55:26.25 ID:sXV01/Tpr
それ以上いけない
3: 2021/09/16(木) 21:55:47.31 ID:1xCTMRiya
そりゃ転生者のスマホ持ち込みよ
5: 2021/09/16(木) 21:55:54.19 ID:XAsyeYm/a
測ったっていうならこういう形なんやろの精神やぞ
6: 2021/09/16(木) 21:56:19.27 ID:fuoSVwSmM
Googleマップって確かもうあったやろあの頃
7: 2021/09/16(木) 21:56:26.41 ID:j0papV130
グーグルマップ「地図作ったで」
8: 2021/09/16(木) 21:56:44.49 ID:RIicG6wtd
伊能忠敬の前に日本地図を作った奴がおるねん
その確認の旅が伊能忠敬よ
その確認の旅が伊能忠敬よ
9: 2021/09/16(木) 21:56:57.37 ID:9JvHPRUa0
マジレスすると後から正確やん!が正しい
10: 2021/09/16(木) 21:56:58.12 ID:YdeQiJXC0
いや確かに正確なんやが昔の人はどうやって確認したんや
15: 2021/09/16(木) 21:57:26.01 ID:Q1PQazQ20
>>10
雰囲気や
雰囲気や
19: 2021/09/16(木) 21:57:44.69 ID:s/J8vMgW0
>>10
え?これ作ったの?すげぇ
え?これ作ったの?すげぇ
23: 2021/09/16(木) 21:58:15.93 ID:vUpE057g0
>>10
クソみたいに手間ひま書けたんやから合ってるやろの精神
クソみたいに手間ひま書けたんやから合ってるやろの精神
26: 2021/09/16(木) 21:58:28.19 ID:eGMVpH7Z0
>>10
北海道の方どうやって観測したんや
まだ南部のほう以外地域未開の地やろ
北海道の方どうやって観測したんや
まだ南部のほう以外地域未開の地やろ
36: 2021/09/16(木) 21:59:56.47 ID:PX2hi+NOd
>>26
海岸線だけ測量すれば形はわかるやろ
海岸線だけ測量すれば形はわかるやろ
47: 2021/09/16(木) 22:00:44.48 ID:24N68myL0
>>36
歩けないところもようさんあるやろうに
歩けないところもようさんあるやろうに
41: 2021/09/16(木) 22:00:21.14 ID:kNg9d3rr0
>>26
江戸時代から普通に船で行ってる
今でいう北方領土も普通に行ってたし
江戸時代から普通に船で行ってる
今でいう北方領土も普通に行ってたし
45: 2021/09/16(木) 22:00:36.42 ID:vUpE057g0
>>26
間宮海峡の発見が伊能忠敬の測量とほぼ同時期だからある程度は北側にも行ってたろ
間宮海峡の発見が伊能忠敬の測量とほぼ同時期だからある程度は北側にも行ってたろ
48: 2021/09/16(木) 22:00:45.14 ID:r5PN+5ZE0
>>10
これ伊能忠敬のやつじゃなくね?
沖縄書いてるし
明治ぐらいのやつちゃうん
これ伊能忠敬のやつじゃなくね?
沖縄書いてるし
明治ぐらいのやつちゃうん
51: 2021/09/16(木) 22:00:51.19 ID:ogHpjA15a
>>10
大日本(迫真)
大日本(迫真)
55: 2021/09/16(木) 22:01:11.93 ID:ognD9Dtxr
>>10
沖縄・奄美・クリル諸島まで行ったんか
沖縄・奄美・クリル諸島まで行ったんか
61: 2021/09/16(木) 22:01:47.66 ID:tkG9Q7mi0
>>10
瀬戸内海がなんか適当やな
瀬戸内海がなんか適当やな
118: 2021/09/16(木) 22:04:56.48 ID:BysD4eg80
>>61
この地図が正確かはわからんけど瀬戸内海って当時と今で海岸線変わってるんやで
この地図が正確かはわからんけど瀬戸内海って当時と今で海岸線変わってるんやで
95: 2021/09/16(木) 22:03:48.75 ID:9u25pOe3d
>>10
家老「おっ、これ火星人から貰ったやつとほとんど一緒やん!ヨシ!」
家老「おっ、これ火星人から貰ったやつとほとんど一緒やん!ヨシ!」
13: 2021/09/16(木) 21:57:23.27 ID:91JkXum20
伊能は歩きで測ったからすごいだけなんや
14: 2021/09/16(木) 21:57:25.46 ID:A8jDexhQ0
なおシーボルトがコピーを勝手に持ち出しロシアにもコピーが簡単に出回って
侵略の手がかりになった模様
侵略の手がかりになった模様
21: 2021/09/16(木) 21:57:56.24 ID:rq0RV8qR0
>>14
露助さあ
露助さあ
31: 2021/09/16(木) 21:59:11.27 ID:A8jDexhQ0
>>21
たしか出版物として金持ちの市民も簡単に手に入ったわけで
シーボルトがあかんのやけどね
たしか出版物として金持ちの市民も簡単に手に入ったわけで
シーボルトがあかんのやけどね
27: 2021/09/16(木) 21:58:35.79 ID:Zk0kjNxV0
>>14
かってにというか
言葉巧みにだまくらかして持ってった
かってにというか
言葉巧みにだまくらかして持ってった
18: 2021/09/16(木) 21:57:43.32 ID:1mf35qFd0
正確というより精緻やからすごってなったんちゃうか
20: 2021/09/16(木) 21:57:54.26 ID:UrkdHuJ70
地図に従って移動して目的地につけたら地図が正確ってことや
バカはこんなこともわからんのか
バカはこんなこともわからんのか
22: 2021/09/16(木) 21:58:12.77 ID:QI/i/3Gn0
大体の形は分かっとったで
こいつがはりきって書き込みすぎただけや
こいつがはりきって書き込みすぎただけや
24: 2021/09/16(木) 21:58:16.49 ID:ECfhgxO10
なお内陸はかなり適当な模様
28: 2021/09/16(木) 21:58:41.74 ID:W+Ti5jrY0
本人が測量したんとちゃうやろ?現場指揮みたいな感じやったて聞いたんやが
32: 2021/09/16(木) 21:59:25.98 ID:0/BSZrb40
違うやろ、正確に地図を書く方法自体はすでにわかってたけど
それを全国すべてを調べてくるってのをやったからすごいってことやろ
それを全国すべてを調べてくるってのをやったからすごいってことやろ
53: 2021/09/16(木) 22:01:04.09 ID:3dEhobXid
>>32
正確に地図を書く方法(一定の歩幅で測量)
伊能忠敬はロボットか何か?
正確に地図を書く方法(一定の歩幅で測量)
伊能忠敬はロボットか何か?
83: 2021/09/16(木) 22:03:13.57 ID:GCW608Z/0
>>53
靴と靴を紐で縛って歩いてカウントするだけやで
靴と靴を紐で縛って歩いてカウントするだけやで
94: 2021/09/16(木) 22:03:48.29 ID:0/BSZrb40
105: 2021/09/16(木) 22:04:24.75 ID:VkHExM4Id
>>53
違うぞ
道線法に鉄鎖や間縄とか使ってやぞ
違うぞ
道線法に鉄鎖や間縄とか使ってやぞ
116: 2021/09/16(木) 22:04:47.04 ID:AI2snUJu0
>>53
歩測って今でも測量の授業の最初でやるで
まあ伊能はちゃんと綱張ってたけど
歩測って今でも測量の授業の最初でやるで
まあ伊能はちゃんと綱張ってたけど
34: 2021/09/16(木) 21:59:46.58 ID:soiI7eG7a
これ端もやけど山ん中歩いとるのもやばいやろ
よく帰って来れたな
よく帰って来れたな
42: 2021/09/16(木) 22:00:27.53 ID:QI/i/3Gn0
>>34
伊能は手法確立して北海道だけや
死んだあと部下が埋めた
伊能は手法確立して北海道だけや
死んだあと部下が埋めた
59: 2021/09/16(木) 22:01:26.66 ID:vUpE057g0
>>42
伊能忠敬自体がやったのは海岸線だけなんだっけ
伊能忠敬自体がやったのは海岸線だけなんだっけ
64: 2021/09/16(木) 22:02:01.91 ID:2F08voA1a
>>42
伊能埋められてて草
伊能埋められてて草
70: 2021/09/16(木) 22:02:14.78 ID:bK2oRncs0
>>42
弟子がやばいやつに見えて草
弟子がやばいやつに見えて草
50: 2021/09/16(木) 22:00:49.03 ID:Zk0kjNxV0
>>34
行けないところはいってないけどね
でも殆どの山観測できてたはず
行けないところはいってないけどね
でも殆どの山観測できてたはず
38: 2021/09/16(木) 21:59:59.89 ID:944kFQ+n0
見るからに正しそうやん
39: 2021/09/16(木) 22:00:07.13 ID:JneNDI/20
北海道とかどうやって測ったんや
ヒグマに襲われて何人かは死んでそう
ヒグマに襲われて何人かは死んでそう
43: 2021/09/16(木) 22:00:27.73 ID:hM1UarRHr
自分が住んでる国の形ちゃんと分からんってよく考えたら怖いよな
44: 2021/09/16(木) 22:00:32.04 ID:Yj6liHXWa
そもそも歩いただけで何で正確な地図書けるん?
ワイらでも再現できるんか
ワイらでも再現できるんか
74: 2021/09/16(木) 22:02:54.12 ID:r5PN+5ZE0
>>44
天文学使ってたんやで
てか元々やりたかったのはそっちらしい
地球の大きさを測りたかったとか
天文学使ってたんやで
てか元々やりたかったのはそっちらしい
地球の大きさを測りたかったとか
49: 2021/09/16(木) 22:00:47.48 ID:5yH/rVRM0
ワイ内陸住みは不満顔
56: 2021/09/16(木) 22:01:15.61 ID:b2g/tuDQ0
これ以前の地図は縮尺めちゃくちゃの子供が描いたような地図やったから見ただけで緻密なのはわかるやろ
57: 2021/09/16(木) 22:01:21.00 ID:QS35/bZp0
崖とか茂みで立ち入れない海岸線とか絶対あるやん
そういうところも根性で歩いたんかな
そういうところも根性で歩いたんかな
69: 2021/09/16(木) 22:02:09.93 ID:5C5pILRL0
>>57
適当やで
適当やで
60: 2021/09/16(木) 22:01:41.86 ID:jFjwoS0Ha
こいつの前の北海道がクソすぎやで
63: 2021/09/16(木) 22:01:58.38 ID:QI/i/3Gn0
ズレはあるで
73: 2021/09/16(木) 22:02:38.92 ID:Di6gOBU8d
>>63
ズレが少なすぎて怖いわ
ズレが少なすぎて怖いわ
76: 2021/09/16(木) 22:02:59.56 ID:uz0Qa8lc0
>>63
バケモンやこの爺さん
バケモンやこの爺さん
81: 2021/09/16(木) 22:03:11.69 ID:EiQuC+6d0
>>63
めちゃくちゃ性格定期
めちゃくちゃ性格定期
85: 2021/09/16(木) 22:03:16.91 ID:qqphpITu0
>>63
むしろ正確にズレてる
むしろ正確にズレてる
86: 2021/09/16(木) 22:03:17.11 ID:xo/9hvd40
>>63
北の方は弟子がやったからずれた説マジなんかな
北の方は弟子がやったからずれた説マジなんかな
109: 2021/09/16(木) 22:04:36.61 ID:CQE+Fa990
>>86
間宮林蔵がほぼ一人でやったようなもんやからね
間宮林蔵がほぼ一人でやったようなもんやからね
115: 2021/09/16(木) 22:04:46.91 ID:yqPn4qeb0
>>86
北にいくほどズレてるのは磁北という概念を当時誰も知らなかったから
忠敬本人がやってもズレてた
北にいくほどズレてるのは磁北という概念を当時誰も知らなかったから
忠敬本人がやってもズレてた
87: 2021/09/16(木) 22:03:21.46 ID:9p/+toY70
>>63
マジキチ
マジキチ
90: 2021/09/16(木) 22:03:36.08 ID:SjmRxLNj0
>>63
すごー
すごー
91: 2021/09/16(木) 22:03:37.31 ID:H4hkWnlh0
>>63
なんで東北辺りからズレだしたんやろ
なんで東北辺りからズレだしたんやろ
102: 2021/09/16(木) 22:04:15.03 ID:QI/i/3Gn0
>>91
確か地球の丸みのズレを計算し忘れたとかやった気がする
確か地球の丸みのズレを計算し忘れたとかやった気がする
92: 2021/09/16(木) 22:03:39.37 ID:r10fO9qj0
>>63
ズレ方がマジで地球が丸いってわかるズレ方ですごE
ズレ方がマジで地球が丸いってわかるズレ方ですごE
66: 2021/09/16(木) 22:02:03.78 ID:H4hkWnlh0
すごいことやけどやっとること割と発達入っとるよな
68: 2021/09/16(木) 22:02:08.82 ID:r10fO9qj0
思ったより小さくて(他の世界の大陸がデカすぎて)萎えるやろこれ
71: 2021/09/16(木) 22:02:27.92 ID:eQCCiKAz0
その地図どおり進むと行きたい場所行けたんやろ
72: 2021/09/16(木) 22:02:35.21 ID:S+J9VBUR0
シーボルト「これ欲しい」
75: 2021/09/16(木) 22:02:54.27 ID:2F08voA1a
>>72
味方「ええで」
味方「ええで」
82: 2021/09/16(木) 22:03:13.24 ID:bK2oRncs0
>>75
幕府「死刑」
幕府「死刑」
80: 2021/09/16(木) 22:03:11.17 ID:+2bHpxEOa
海岸線はなんか分からんでもないけど内陸部はおかしいだろと
88: 2021/09/16(木) 22:03:24.62 ID:5UHHQlS1M
ワイもやってみようかなニートやし
89: 2021/09/16(木) 22:03:34.10 ID:BJyNqjhZ0
こんな紙一枚分のために人生捧げるとか馬鹿やな
101: 2021/09/16(木) 22:04:08.49 ID:vUpE057g0
>>89
大図は214枚だからセーフ
大図は214枚だからセーフ
96: 2021/09/16(木) 22:03:52.47 ID:XPthxfe40
ようわからん時代の世界地図って面白いよな
海にドラゴンがおってピューって水吹いてるようなやつ
海にドラゴンがおってピューって水吹いてるようなやつ
97: 2021/09/16(木) 22:03:55.47 ID:qGw0DZXd0
なんでシーボルトはこれが欲しかったの?
103: 2021/09/16(木) 22:04:22.43 ID:xo/9hvd40
>>97
戦略的価値の塊やから
戦略的価値の塊やから
98: 2021/09/16(木) 22:04:01.02 ID:VWVJZpLq0
この時代から天気予報みたいに北海道だけ別窓で表示するような手法が確立されてるのすごい
100: 2021/09/16(木) 22:04:05.77 ID:xCyW1zb3d
地図作りは建前で天体観測のために歩き回りたいってのが本来の目的という事実
104: 2021/09/16(木) 22:04:23.37 ID:10o+stCg0
そら10キロぐらいの誤差はあるよ
そんな正確である必要はない
物理学や天文学は、絶対正確な数値なんて必要ない。だいたいで良い
そんな正確である必要はない
物理学や天文学は、絶対正確な数値なんて必要ない。だいたいで良い
108: 2021/09/16(木) 22:04:33.28 ID:uz0Qa8lc0
海岸線は何となくわかる
隠岐とか屋久島みたいな本土と島の距離どうやって測るんや
隠岐とか屋久島みたいな本土と島の距離どうやって測るんや
112: 2021/09/16(木) 22:04:43.86 ID:aSCVQoqHd
導線法や
117: 2021/09/16(木) 22:04:48.31 ID:H4hkWnlh0
当時の地図の価値って国家機密レベルやろ
1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku
- 【画像】最近「ラーメンショップ」ってよく聞くから来てみたwww
- 上司がよく3時におやつをくれるんだが1袋500円とかするんだよ
- セブンイレブンの「マリトッツォ(税込248円)」が洋菓子専門店レベルに美味しいと話題に
- PC自称玄人「PCはつけっぱ」PC自称中級者「スリープ」PC初心者「毎回シャットダウン」←どれがええんか?
- ADHDワイ「あと5分で家出なアカン…せや!」
- ぼく「一番面白い時代ってどこ?」なんj民「古代や」「中世しかない」「世界大戦がある近代」
- 車持ってない奴からの誘いなんだけどさ……
- 岡山っていうほど観光地ないだろうか?
- 【悲報】モデルナ制ワクチン(2回目)打った結果
- 一般車「トラックうるさいんで静かにしてください」運ちゃん「ここ大型枠。冷凍機切れるか馬鹿」
- 車ボディの撥水コーティングって何処で施工するのがええん?????
- なんでヤンキーって高確率で地元で一生過ごそうとするの?←これ
- 【画像】バッバ「これ置いたらコバエが来なくなった!」←これ実はwwww
- 【悲報】企業説明会「ウチは年間休日120日ですよ!」 ワイ「わわ…ホワイトだネッ…」
- 【悲報】ワイ解体業社長、今月入れた若手職人が全員退職
- 日本人「エクセル正方形にします。そこに写真や文字を入れて、セル結合や罫線を駆使して文書を作ります。」外国人「www」
- 【選手村】飯が高い、VISAのみ、冷蔵庫無し、テレビ無し、トイレ少ない、ネット圏外という地獄
- ワイ生活保護一歩手前なんだが・・・
- 東京ってそんなにメリットあるか?教えろ
- 「コロナ禍で総理大臣になり、経済対策と五輪の安全な開催を両立させろ!」難易度:★★★★★
- 【画像】ウインナー炒め定食 大盛り800円
- モスバーガーで、モスバーガー以外のメニュー頼むなら
- セブン「ここのセブン儲かっとるなぁ…」→本部の取る行動がヤバい
- 家電屋店員「PCは富士通とNECがオススメです」なんJ民「Lenovo、hp、DELLにしろ!国産は地雷」
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631796896/
26
が
しました