988199

1: 21/09/18(土)13:52:43 ID:TFo5
もうすぐ届くから今の内にできるところまで進めておく

おすすめ記事ピックアップ!
2: 21/09/18(土)13:54:07 ID:TFo5

まずはパーツ全部外していこうか

3: 21/09/18(土)13:55:28 ID:FV0n
なんでケース変えるんや

4: 21/09/18(土)13:56:36 ID:TFo5
>>3
ラジエーター280mmの簡易水冷CPUクーラー買ったんやが
今使ってるケースが240mmまでしか付かないからや

5: 21/09/18(土)13:58:14 ID:fSRZ
メモリはどんくらいあるのん

6: 21/09/18(土)13:59:21 ID:TFo5
>>5
32GBや

7: 21/09/18(土)13:59:41 ID:kQK6
まだ届かんのか??

9: 21/09/18(土)14:00:10 ID:TFo5
>>7
せや
まあバラしてる内に届くやろきっと

8: 21/09/18(土)13:59:49 ID:TFo5

グラボ

10: 21/09/18(土)14:03:55 ID:mLmJ
ガチ水冷だとタンクを冷蔵庫に入れて循環するんやろ?

11: 21/09/18(土)14:05:33 ID:TFo5
>>10
ガチ水冷はそれだけで趣味の世界やな

12: 21/09/18(土)14:05:35 ID:fSRZ
古いケースの処分めんどくない?コード接続する部分全部剥がしてただの鉄の塊にしないと引き取ってくれない

14: 21/09/18(土)14:06:30 ID:TFo5
>>12
外箱取ってあるからオークションで売るで

13: 21/09/18(土)14:05:55 ID:eVFL
省スペースの時代にまたデカい物を買ってしまって

15: 21/09/18(土)14:06:32 ID:J89Z
ケースのメーカーどこなん?

16: 21/09/18(土)14:07:04 ID:TFo5
>>15
コルセアや
クーラーもコルセア
メモリもコルセア
電源もコルセアや

17: 21/09/18(土)14:07:47 ID:TFo5

クーラー外した

18: 21/09/18(土)14:09:58 ID:TFo5

一応古いグリスは拭き取っておこう

19: 21/09/18(土)14:10:18 ID:fNuA
今のcpu温度何度やったんや?

21: 21/09/18(土)14:10:42 ID:TFo5
>>19
ゲームすると93度くらいまで上がってた

23: 21/09/18(土)14:11:20 ID:fNuA
>>21
グリス何年放置や?

27: 21/09/18(土)14:12:33 ID:TFo5
>>23
1週間くらい
CPU変えたばっかなんや
新しいCPUが発熱ヤバいからクーラー買ったらケースに合わないんでケースも買ったって感じや

22: 21/09/18(土)14:11:02 ID:evcY
クーラーはCoolerMasterか?

24: 21/09/18(土)14:11:26 ID:evcY
ファンクリップやから違うか

25: 21/09/18(土)14:11:35 ID:TFo5

これや

26: 21/09/18(土)14:12:03 ID:evcY
Enermaxは珍しいな

30: 21/09/18(土)14:14:20 ID:TFo5
>>26
まあまあ冷えるクーラーやったからサブPCの方に付け替えるわ

28: 21/09/18(土)14:13:41 ID:evcY
下手すりゃもう一度クーラー買い替えることになりそう…

29: 21/09/18(土)14:14:04 ID:fNuA
CPUは何?
そんな発熱するのおかしいで

31: 21/09/18(土)14:14:45 ID:TFo5
>>29

32: 21/09/18(土)14:15:05 ID:evcY
察し

33: 21/09/18(土)14:15:27 ID:evcY
水冷orノクチュアコースやんけ

35: 21/09/18(土)14:16:26 ID:TFo5
>>33
ギリギリまでどっち買うか迷ってて
水冷がセールで安くなったから買った

34: 21/09/18(土)14:15:42 ID:TFo5
まあケースが静音のやつだったから窒息してたのも原因や

36: 21/09/18(土)14:16:50 ID:TFo5
ポイント含めて1万2千ちょい

38: 21/09/18(土)14:17:17 ID:evcY
GPUも3070以上っぽいし窒息やと熱も籠るやろ
ラジエーターは排気につけるん?

39: 21/09/18(土)14:17:48 ID:TFo5
>>38
前面吸気が1番冷えるらしいのでそれにする

40: 21/09/18(土)14:18:30 ID:evcY
>>39
今度のケースは何なん?
前面吸気につけて排気追いつかんかったらまた籠るんちゃうけ

44: 21/09/18(土)14:21:13 ID:evcY
めっちゃ安心したわ
ファン付けるのめんどそうやけど頑張ってな!

45: 21/09/18(土)14:22:02 ID:FDoP
生粋のコルセアファンなんか

46: 21/09/18(土)14:23:36 ID:TFo5
>>45
気づいたらコルセアばっかり買うようになってたわ
ただ水冷のCPUクーラーに関してはコルセアが何かの特許を持ってるらしく他社と比べて強みがあるらしい

47: 21/09/18(土)14:24:27 ID:TFo5

次はマザボ外すで

48: 21/09/18(土)14:24:58 ID:evcY
気を付けてなー

49: 21/09/18(土)14:31:28 ID:TFo5

はい

50: 21/09/18(土)14:32:27 ID:TFo5

メモリも替えておこう

51: 21/09/18(土)14:34:04 ID:TFo5

2400MHz16GBから3200MHz32GBへ変更

52: 21/09/18(土)14:36:03 ID:TFo5

正直デザインは前の方が好き

53: 21/09/18(土)14:38:55 ID:TFo5

10年以上頑張ってくれた5インチベイのBDドライブ君とは今日でお別れ

54: 21/09/18(土)14:42:05 ID:TFo5

!!!!!!

55: 21/09/18(土)14:45:36 ID:TFo5
来たかな

56: 21/09/18(土)14:47:27 ID:TFo5

キタキタ

57: 21/09/18(土)14:49:09 ID:TFo5

じゃん

58: 21/09/18(土)14:49:21 ID:TFo5
思ったより小さいな

59: 21/09/18(土)14:54:23 ID:TFo5

電源一回も掃除したこと無い割には綺麗やな

61: 21/09/18(土)14:59:27 ID:LJSA
メモリは64GB買えおじさん←これって信じてええんか?ちな様とはクリエイター系

62: 21/09/18(土)15:01:25 ID:TFo5
>>61
16GB2つ付けといて
足りなくなったらもう2つ買えばええ

63: 21/09/18(土)15:02:47 ID:LJSA
>>62
サンガツ
周りにPC詳しい人おらんからこういう何気ないアドバイスが嬉しいわ

64: 21/09/18(土)15:08:07 ID:TFo5

全部外し終わった

65: 21/09/18(土)15:13:07 ID:TFo5

思ったよりずっと小さい!

66: 21/09/18(土)15:17:26 ID:TFo5

サイドパネルはワンタッチ式じゃないんやな…

67: 21/09/18(土)15:20:23 ID:TFo5

ご開帳

68: 21/09/18(土)15:24:13 ID:TFo5
ケースファンは前面と背面に1個ずつ
どちらも3ピン12cmファン

70: 21/09/18(土)15:28:46 ID:TFo5

前面パネルは引っ張るだけでバコっと外れる

71: 21/09/18(土)15:32:06 ID:TFo5

付属のファンは使わない

72: 21/09/18(土)15:33:41 ID:TFo5

裏側

73: 21/09/18(土)15:35:06 ID:TFo5

使わないけど3.5インチマウント2個付き

75: 21/09/18(土)15:42:20 ID:TFo5

箱の中にはバンドとネジ類

76: 21/09/18(土)15:43:58 ID:TFo5
まずは電源の取り付けから

77: 21/09/18(土)15:48:52 ID:TFo5

逆さまになるの微妙やなあ

78: 21/09/18(土)15:52:32 ID:TFo5

裏面には2.5インチSSDが付く

79: 21/09/18(土)15:54:45 ID:TFo5
電源には使うケーブル先に刺しておいた方が良さそうやね

80: 21/09/18(土)15:59:39 ID:TFo5

24ピン電源とCPU8ピンx2とPCIe8ピンx2とSATA

81: 21/09/18(土)16:06:08 ID:TFo5
やっぱマザボ先に付けた方ええわ

82: 21/09/18(土)16:10:37 ID:TFo5

83: 21/09/18(土)16:17:01 ID:TFo5

お次はCPUクーラー
開けていくで

84: 21/09/18(土)16:18:03 ID:TFo5

85: 21/09/18(土)16:23:52 ID:TFo5

中身

86: 21/09/18(土)16:30:03 ID:TFo5

ネジはこんな感じ
果たしてどれを使うのやら

87: 21/09/18(土)16:36:29 ID:TFo5

バックプレートOK

88: 21/09/18(土)17:09:18 ID:TFo5

やっとラジエーター付いた

89: 21/09/18(土)17:16:02 ID:TFo5
晩飯作らなきゃいけないのでキリ良いところで中断するか




1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631940763/