food_aji_fry

1: 2021/09/30(木) 12:31:22.37 0
特に醤油に変えたとたんに魚が泳ぎだすのが日本人に生まれた喜びを噛みしめるよな

おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/09/30(木) 12:33:18.00 0
タルタルでしょ

3: 2021/09/30(木) 12:34:15.39 0
味変カンフージェネレーション

4: 2021/09/30(木) 12:34:27.49 0
マヨとウスターなんよなあ

5: 2021/09/30(木) 12:34:59.77 0
どっちでもいいがこれくらいしかソース使う所が無い

6: 2021/09/30(木) 12:35:01.94 0
ほっともっとでのり弁頼んだらソースか醤油か聞かれるでしょうが

11: 2021/09/30(木) 12:43:25.45 0
>>6
九州だが聞かれたことないぞ
「ソース」って名前の中身は醤油がつくだけ

14: 2021/09/30(木) 12:48:07.24 0
>>11

49: 2021/09/30(木) 14:20:03.60 0
>>14
へぇ〜、だし醤油は少しの時期だけ見かけた気がする
九州じゃ南蛮もタルタルつかないし色々違うのね

8: 2021/09/30(木) 12:38:16.48 0
とんかつソースでいい

9: 2021/09/30(木) 12:40:29.21 0
お好みソースとウスターソース混ぜたソースでいただく

12: 2021/09/30(木) 12:45:45.24 0
プレーンで食うな

13: 2021/09/30(木) 12:47:47.69 0
夜汽車の男は1年に1回は見る

15: 2021/09/30(木) 12:48:21.74 0
本当に美味いアジフライは塩コショウだけで美味い!

16: 2021/09/30(木) 12:48:29.30 0
岩塩じゃないのか

17: 2021/09/30(木) 12:53:11.91 0
ソースかけたらソースの味しかせぇへん

45: 2021/09/30(木) 14:16:55.15 0
>>17
アジフライは中濃ソースを味わうもの

18: 2021/09/30(木) 12:55:20.43 0
味変するのが普通だと思えるその残念な頭に乾杯

19: 2021/09/30(木) 12:56:33.72 0
八木栞なら焼肉のタレと牛乳で味変

21: 2021/09/30(木) 13:02:30.02 0
アジフライは自作のタルタル

23: 2021/09/30(木) 13:06:02.54 0
魚が泳ぎだすってのがよくわからんけど……

25: 2021/09/30(木) 13:06:59.11 0
タルタルは当たり外れの差が大きい

26: 2021/09/30(木) 13:07:37.36 0
俺は辛子マヨネーズに行き着いた

27: 2021/09/30(木) 13:14:45.53 0
味変しようとも思わないなアジフライならソース一択

28: 2021/09/30(木) 13:16:53.50 0
天つゆでしょ普通に

29: 2021/09/30(木) 13:18:48.00 0
ちゃきちゃきの埼玉育ちの俺は醤油一本!

30: 2021/09/30(木) 13:32:41.57 0
>>1
タルタルだろ

31: 2021/09/30(木) 13:33:03.57 0
アジフライにすると美味しい魚おしえて

32: 2021/09/30(木) 13:33:30.31 0
ウスターソースが一番美味い

33: 2021/09/30(木) 13:33:47.48 0
ソースでビタビタにひたすよな!

34: 2021/09/30(木) 13:35:43.30 0
タルタルソースに垂らすとか柑橘と合わせてならわかるけど
アジフライに醤油ってだけだと味が強過ぎないかなあ

36: 2021/09/30(木) 13:36:11.81 0
ウスターソースとタルタルかけてる

38: 2021/09/30(木) 13:44:48.47 0
>>36
エビフライでならそれやる

37: 2021/09/30(木) 13:37:35.52 0
ご飯にもソースをドバドバかけると美味い

40: 2021/09/30(木) 13:49:35.70 0
俺らは麻痺してるとこあるけど
醤油ってオーバーパワー系のソースだからねえ

42: 2021/09/30(木) 14:04:18.03 0
からしの有無も左右する

43: 2021/09/30(木) 14:10:58.83 0
アジフライに醤油って他に調味料が無くて仕方なくというときくらいだわ

44: 2021/09/30(木) 14:14:14.55 0
通は塩

46: 2021/09/30(木) 14:18:02.05 0
>>44
塩は天ぷらのときでしょ

50: 2021/09/30(木) 14:20:04.93 0
ニワカってw

51: 2021/09/30(木) 14:20:34.93 0
カキフライに醤油をかけるやつはいない
魚介類の揚げ物で醤油はないな

52: 2021/09/30(木) 14:22:10.47 0
三倍酢 ポン酢 冷やし中華のつゆ(醤油)
のどれかで食ってみ
ばかうまだから

53: 2021/09/30(木) 14:22:57.12 0
醤油一択
ウスターソースなんて色々入り過ぎてて

54: 2021/09/30(木) 14:24:52.84 0
醤油タルタル

55: 2021/09/30(木) 14:26:26.90 0
アジフライにソースも醤油もいらんだろ

57: 2021/09/30(木) 14:29:48.56 0
いけすやのアジフライ食べたい

58: 2021/09/30(木) 14:30:15.19 0
アジフライのうまい季節になってきたな
因みに今年もさんま全然ダメらしいぞw
やはり日本人はアジやなw

59: 2021/09/30(木) 14:30:58.50 0
塩で下味ついてれば何もかけなくても十分美味しいだろ
醤油かけたら焼魚みたいな味になっちゃうしウスターソースなんて論外
ギリ許せるのはタルタルソース

60: 2021/09/30(木) 14:36:59.88 0
男は黙って抹茶塩

63: 2021/09/30(木) 14:58:38.25 0
下味がちゃんとついてて揚げたてならそのままで美味しいよね

65: 2021/09/30(木) 15:01:11.00 0
安くてペラいのは浸すくらいソースかけて食べたい
アジフライは鮮度よくかつデカいのを揚げたのが美味い
塩だけでいい

69: 2021/09/30(木) 15:36:13.44 0
ブルドッグ中濃に限る
他のも嫌いではないけど




1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1632972682/