おすすめ記事ピックアップ!
- 「嫌なら見なければいい」←これどう思う?
- ゲーム会社と代表作の対応表これでいいか?
- エアコン24時間つけっぱなしだけどやばいんか?wwww
- 【6回忌】4代目任天堂社長、岩田聡のエピソードがヤバすぎて草
- 逆になんでチー牛って彼女作らないんだ?
- 【悲報】東京五輪、「どれだけ奇想天外なトラブルが発生するかを楽しむ」以外に楽しむ方法がない
- 主人公が「最初の武器で最後まで戦う作品」って存在するの??
- 居酒屋の冷やしトマトってなんであんなに旨いの?wwww
- ワイ新人Vtuber、300万かけて機材を揃えるも爆死してしまう
- 【画像】セブンイレブン、別商品なのに同じ容器を使ってしまうwwww
- 【動画】人間より猿の方が多様性があってワロタwwww
- 東京五輪公式グッズ、全然売れない 店員「本当に1つも売れてない。ライセンス商品なので割引も不可」
- 【悲報】ウマ娘さん、メッキが剥がれ始めた結果
- メルカリでトラブってるんやが助けてくれ
- パチンコユーチューバ「うわー3万負けたー」
- 外車に乗ってるやつに聞きたいんだが
- 会社「6:00-13:00勤務か12:00-21:00勤務どっちがいい?」←
- マッチングアプリワイ「もう多少ブスでもええわ!(イイね連打」
- ブラックコーヒー飲んでるやつに「無理して飲まなくてもw」っていうとすっげえ怒るよな
- 救急車「どいてください!!」 おんなさん「え、まってうざい」
- ライオンって素手じゃ人間は勝てないって言うけど、恐怖心と無傷勝利を最初から考えなければ勝てる?
2: 2021/10/18(月) 11:37:05.706 ID:+8jcBSfv0
行っても意味ねぇからー終了
3: 2021/10/18(月) 11:37:08.867 ID:JhID5RjX0
投票したやつのせい
4: 2021/10/18(月) 11:37:20.222 ID:45VuznfEd
バカ「どうせ行ったところで…」
9: 2021/10/18(月) 11:40:21.167 ID:+8jcBSfv0
>>4
勝手に見下してどうぞ
頭いい人が投票行って実生活何か変化ありましたか?
勝手に見下してどうぞ
頭いい人が投票行って実生活何か変化ありましたか?
14: 2021/10/18(月) 11:48:11.597 ID:45VuznfEd
>>9
お前みたいなバカでも普通に生活できてんじゃん
お前みたいなバカでも普通に生活できてんじゃん
23: 2021/10/18(月) 11:56:31.350 ID:+8jcBSfv0
>>14
結果的に投票行っても行かなくても変わらない証明だよね、お前馬鹿じゃね?
結果的に投票行っても行かなくても変わらない証明だよね、お前馬鹿じゃね?
5: 2021/10/18(月) 11:38:00.128 ID:WQiwOfr5p
政治に文句言わないなら好きにすりゃいいけど言いたいことがあるならまずお前が動けとは思う
11: 2021/10/18(月) 11:44:57.712 ID:GVEZmt//0
>>5
言いたいことがあるから投票しないんだぞ
今ある政党に満足してないんだから
言いたいことがあるから投票しないんだぞ
今ある政党に満足してないんだから
12: 2021/10/18(月) 11:46:19.326 ID:Vf+e1Itup
>>11
だから政策てきとーでも成り立つんだぞ
お前らが「黙認」してくれてるからな
だから政策てきとーでも成り立つんだぞ
お前らが「黙認」してくれてるからな
13: 2021/10/18(月) 11:47:55.606 ID:GVEZmt//0
>>12
じゃあ支持してない政党に投票すりゃいいの?
それはそれで支持してないのに「支持された」って都合よく解釈されそうだけど
じゃあ支持してない政党に投票すりゃいいの?
それはそれで支持してないのに「支持された」って都合よく解釈されそうだけど
18: 2021/10/18(月) 11:51:54.524 ID:Vf+e1Itup
>>13
投票に行かないのは浮動票ではなく政治的無関心
選挙も政策も前者をどれだけ考えられるかだが後者は無視していい
んで選挙に行かないのは後者
と政治家側が考えてるからな
浮動票かどうかの見極めは投票率が高いほど難しくなるから結果的に投票率が高いほど真面目に政治するよ
投票に行かないのは浮動票ではなく政治的無関心
選挙も政策も前者をどれだけ考えられるかだが後者は無視していい
んで選挙に行かないのは後者
と政治家側が考えてるからな
浮動票かどうかの見極めは投票率が高いほど難しくなるから結果的に投票率が高いほど真面目に政治するよ
26: 2021/10/18(月) 11:58:01.330 ID:GVEZmt//0
>>18
で、支持されてない政策を支持されたと思い込んで真面目に押し進めるのか
意味ねえじゃん
で、支持されてない政策を支持されたと思い込んで真面目に押し進めるのか
意味ねえじゃん
39: 2021/10/18(月) 12:03:40.751 ID:VXjWeKO5p
>>26
仮にそうなったとしてもどちらかと言うと今より世論調査を重く見るから今よりコントロールはしやすい
仮にそうなったとしてもどちらかと言うと今より世論調査を重く見るから今よりコントロールはしやすい
48: 2021/10/18(月) 12:08:04.949 ID:GVEZmt//0
>>39
無理でしょ
支持してないのに支持されたって思っちゃってるんだから
無理でしょ
支持してないのに支持されたって思っちゃってるんだから
7: 2021/10/18(月) 11:38:32.280 ID:xE0lLclK0
選挙で高齢者に勝てないとか言われてるけど
高齢者の過半数が支持する野党が選挙で惨敗してるんだよな
もう高齢者票で選挙に勝てる時代は終わってる
高齢者の過半数が支持する野党が選挙で惨敗してるんだよな
もう高齢者票で選挙に勝てる時代は終わってる
17: 2021/10/18(月) 11:51:52.287 ID:6WzccCV00
>>7
高齢者でも自民党の方が多くね?
若年層の方が自民支持強いのは確かだけど
高齢者でも自民党の方が多くね?
若年層の方が自民支持強いのは確かだけど
8: 2021/10/18(月) 11:38:46.151 ID:qdcMG2700
行かない選択が出来る仕組みをまず恨めよ
10: 2021/10/18(月) 11:40:49.900 ID:Z9qe/UJt0
組織票が強い。でも底辺は団結できていない。
15: 2021/10/18(月) 11:50:59.378 ID:58zGXnIO0
白票を入れて抗議の意思を表明するとかいうガチで無意味な行為
16: 2021/10/18(月) 11:51:18.125 ID:JhID5RjX0
社會部部長の動画見てみろ
俺にはピンとこなかった
俺にはピンとこなかった
19: 2021/10/18(月) 11:52:22.462 ID:5A+KiMEBp
大分だから社民党にしか入れたことねーわだから今回も行きません
20: 2021/10/18(月) 11:53:34.494 ID:A6s1nMq/a
行ってる奴らも消去法で投票してるだけのくせに偉そうなんだよ
21: 2021/10/18(月) 11:54:17.210 ID:0MrtQjGd0
立憲共産社民れいわとかに入れるなら投票行かない方が世のため
22: 2021/10/18(月) 11:56:16.637 ID:yzmSKUeGa
投票しようとした先がしなくても勝ち確だから
24: 2021/10/18(月) 11:56:48.927 ID:Z9qe/UJt0
昔は高齢者ほど自民党の支持率が高くなる傾向が顕著にあった。
2010年代以降、その結構が消えたのは大きい変化。
若者も高齢者も同じくらいの割合で自民党の支持者がいる。
若者がたくさん投票所に行ったところで選挙結果がこれまでと
変化することは特にない。
2010年代以降、その結構が消えたのは大きい変化。
若者も高齢者も同じくらいの割合で自民党の支持者がいる。
若者がたくさん投票所に行ったところで選挙結果がこれまでと
変化することは特にない。
25: 2021/10/18(月) 11:57:23.209 ID:Gs4qy8EX0
今日日ネットで投票出来ないの致命的だろ
27: 2021/10/18(月) 11:58:19.389 ID:0qpUCnh50
格差社会
28: 2021/10/18(月) 11:58:29.454 ID:VXjWeKO5p
ネット投票とか今の政府が始めたらお前らがスキ見つけて田代砲ぶちかますかもしれんからなぁ
31: 2021/10/18(月) 12:00:08.968 ID:GVEZmt//0
>>28
俺らじゃなくて立憲あたりがやりそう
俺らじゃなくて立憲あたりがやりそう
30: 2021/10/18(月) 12:00:07.797 ID:H0B9SJ3Sa
共産党の下部組織でパシリでもやってろ
33: 2021/10/18(月) 12:00:57.710 ID:Z9qe/UJt0
若者よりも氷河期世代(壮年期)が投票に行くかどうか。
それで投票結果にやや変化が生じる可能性がある。
それで投票結果にやや変化が生じる可能性がある。
35: 2021/10/18(月) 12:01:49.688 ID:Qkw8rul2a
まずは義務教育で「政府はお前らの味方だ」って教えてくれ、嘘でも誇張でもいいから味方だってな
そうでないと始まらん
そうでないと始まらん
38: 2021/10/18(月) 12:02:47.994 ID:GVEZmt//0
>>35
教えてるぞ
嘘だってバレバレなだけで
教えてるぞ
嘘だってバレバレなだけで
41: 2021/10/18(月) 12:05:15.113 ID:Z9qe/UJt0
>>35
中国かよww
中国かよww
40: 2021/10/18(月) 12:04:11.976 ID:PNKALF+X0
愛国心排除しまくった教育の成果だから戦後教育大成功しとる
47: 2021/10/18(月) 12:07:56.063 ID:Z9qe/UJt0
ネット投票が普及して若者の投票率が上がったところで変化は起こらないよ。
2010年代以降、年代による自民党の支持率の違いはほぼなくなっている。
2010年代以降、年代による自民党の支持率の違いはほぼなくなっている。
50: 2021/10/18(月) 12:08:28.712 ID:u7LN1Uiud
そりゃ行く奴少ないほど与党は有利だし与党は愚民化政策行うわ
54: 2021/10/18(月) 12:10:32.826 ID:iiNv/9Bp0
ネット投票の仕組みを作れ
若者の投票率がどうとかじゃなくてネット投票の仕組みを作れ
若者の投票率がどうとかじゃなくてネット投票の仕組みを作れ
63: 2021/10/18(月) 12:13:34.305 ID:PNKALF+X0
>>54
やらんでいいよ
やらんでいいよ
56: 2021/10/18(月) 12:11:06.779 ID:MqrQlXgc0
わざわざ投票してまで国を破壊する馬鹿と間抜けを選んだ奴は
人を見る目がないからしばらく投票権停止する制度つくれ
少なくとも馬鹿な自分が思う通りに投票すると余計に国が悪くなるという自覚を持て
人を見る目がないからしばらく投票権停止する制度つくれ
少なくとも馬鹿な自分が思う通りに投票すると余計に国が悪くなるという自覚を持て
61: 2021/10/18(月) 12:12:48.593 ID:ZFLxI16Mp
投票しない自由
57: 2021/10/18(月) 12:11:26.150 ID:XfI0B1BR0
行ったら商品券1万円プレゼント
これでみんな行くぞ
これでみんな行くぞ
1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku
- 【画像】最近「ラーメンショップ」ってよく聞くから来てみたwww
- 上司がよく3時におやつをくれるんだが1袋500円とかするんだよ
- セブンイレブンの「マリトッツォ(税込248円)」が洋菓子専門店レベルに美味しいと話題に
- PC自称玄人「PCはつけっぱ」PC自称中級者「スリープ」PC初心者「毎回シャットダウン」←どれがええんか?
- ADHDワイ「あと5分で家出なアカン…せや!」
- ぼく「一番面白い時代ってどこ?」なんj民「古代や」「中世しかない」「世界大戦がある近代」
- 車持ってない奴からの誘いなんだけどさ……
- 岡山っていうほど観光地ないだろうか?
- 【悲報】モデルナ制ワクチン(2回目)打った結果
- 一般車「トラックうるさいんで静かにしてください」運ちゃん「ここ大型枠。冷凍機切れるか馬鹿」
- 車ボディの撥水コーティングって何処で施工するのがええん?????
- なんでヤンキーって高確率で地元で一生過ごそうとするの?←これ
- 【画像】バッバ「これ置いたらコバエが来なくなった!」←これ実はwwww
- 【悲報】企業説明会「ウチは年間休日120日ですよ!」 ワイ「わわ…ホワイトだネッ…」
- 【悲報】ワイ解体業社長、今月入れた若手職人が全員退職
- 日本人「エクセル正方形にします。そこに写真や文字を入れて、セル結合や罫線を駆使して文書を作ります。」外国人「www」
- 【選手村】飯が高い、VISAのみ、冷蔵庫無し、テレビ無し、トイレ少ない、ネット圏外という地獄
- ワイ生活保護一歩手前なんだが・・・
- 東京ってそんなにメリットあるか?教えろ
- 「コロナ禍で総理大臣になり、経済対策と五輪の安全な開催を両立させろ!」難易度:★★★★★
- 【画像】ウインナー炒め定食 大盛り800円
- モスバーガーで、モスバーガー以外のメニュー頼むなら
- セブン「ここのセブン儲かっとるなぁ…」→本部の取る行動がヤバい
- 家電屋店員「PCは富士通とNECがオススメです」なんJ民「Lenovo、hp、DELLにしろ!国産は地雷」
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1634524588/
26
が
しました