おすすめ記事ピックアップ!
- 「嫌なら見なければいい」←これどう思う?
- ゲーム会社と代表作の対応表これでいいか?
- エアコン24時間つけっぱなしだけどやばいんか?wwww
- 【6回忌】4代目任天堂社長、岩田聡のエピソードがヤバすぎて草
- 逆になんでチー牛って彼女作らないんだ?
- 【悲報】東京五輪、「どれだけ奇想天外なトラブルが発生するかを楽しむ」以外に楽しむ方法がない
- 主人公が「最初の武器で最後まで戦う作品」って存在するの??
- 居酒屋の冷やしトマトってなんであんなに旨いの?wwww
- ワイ新人Vtuber、300万かけて機材を揃えるも爆死してしまう
- 【画像】セブンイレブン、別商品なのに同じ容器を使ってしまうwwww
- 【動画】人間より猿の方が多様性があってワロタwwww
- 東京五輪公式グッズ、全然売れない 店員「本当に1つも売れてない。ライセンス商品なので割引も不可」
- 【悲報】ウマ娘さん、メッキが剥がれ始めた結果
- メルカリでトラブってるんやが助けてくれ
- パチンコユーチューバ「うわー3万負けたー」
- 外車に乗ってるやつに聞きたいんだが
- 会社「6:00-13:00勤務か12:00-21:00勤務どっちがいい?」←
- マッチングアプリワイ「もう多少ブスでもええわ!(イイね連打」
- ブラックコーヒー飲んでるやつに「無理して飲まなくてもw」っていうとすっげえ怒るよな
- 救急車「どいてください!!」 おんなさん「え、まってうざい」
- ライオンって素手じゃ人間は勝てないって言うけど、恐怖心と無傷勝利を最初から考えなければ勝てる?
2: 2020/05/30(土) 16:59:48.998 ID:37CvVbnxa
金持ちすぎ
4: 2020/05/30(土) 17:00:01.188 ID:g6Lxke790
前払する必要は?
7: 2020/05/30(土) 17:00:18.855 ID:/RPdikoua
>>4
無職なんで・・・
無職なんで・・・
9: 2020/05/30(土) 17:00:49.373 ID:g6Lxke790
>>7
来月が日割り?
意味が分からない
来月が日割り?
意味が分からない
16: 2020/05/30(土) 17:03:27.649 ID:/RPdikoua
>>9
来月の入居日が月の途中だから
来月だけ日割り
来月の入居日が月の途中だから
来月だけ日割り
5: 2020/05/30(土) 17:00:08.435 ID:WX3v2SUXM
保証人無しで契約?
8: 2020/05/30(土) 17:00:34.189 ID:/RPdikoua
>>5
保証人なしでおk
保証人なしでおk
6: 2020/05/30(土) 17:00:15.608 ID:L23JxSlk0
まぁ誰しもそんなもんだろ
10: 2020/05/30(土) 17:00:55.090 ID:PpG37Hw5p
次の期間工探せ
18: 2020/05/30(土) 17:03:53.292 ID:/RPdikoua
>>10
半年後
半年後
11: 2020/05/30(土) 17:01:13.241 ID:0HMEgidKM
実家から追い出されたの?
19: 2020/05/30(土) 17:04:04.649 ID:/RPdikoua
>>11
今、会社の寮
今、会社の寮
12: 2020/05/30(土) 17:01:23.172 ID:ii82JHw40
一年住むならレンタルより買った方が安そう
21: 2020/05/30(土) 17:04:31.380 ID:/RPdikoua
>>12
半年の予定だから処分のこと
考えたらレンタルがええかなと
返すだけだし
半年の予定だから処分のこと
考えたらレンタルがええかなと
返すだけだし
13: 2020/05/30(土) 17:01:37.386 ID:kWuffjmq0
とりあえずレンタル家具でポットで尿沸かせ
14: 2020/05/30(土) 17:01:49.922 ID:Dy9gRs++0
家事とか地震なったら返金してもらえんの?
15: 2020/05/30(土) 17:02:49.605 ID:T0z5IR7Pr
初期費用なのかそれ
22: 2020/05/30(土) 17:05:10.289 ID:/RPdikoua
>>15
最初に掛かる費用だから
初期費用だろ
たぶん
最初に掛かる費用だから
初期費用だろ
たぶん
17: 2020/05/30(土) 17:03:52.204 ID:prgTej3ca
とりあえずレオパレスでいいんじゃねえの?
24: 2020/05/30(土) 17:05:33.169 ID:/RPdikoua
>>17
得体の知れない費用がかかるし
壁薄いし
得体の知れない費用がかかるし
壁薄いし
29: 2020/05/30(土) 17:07:52.160 ID:cHakzkHua
>>24
確かめた?
確かめた?
40: 2020/05/30(土) 17:11:44.155 ID:/RPdikoua
>>29
レオパのサイトはみたで
クリーニング費用やら鍵交換費用やら
レオパのサイトはみたで
クリーニング費用やら鍵交換費用やら
41: 2020/05/30(土) 17:12:01.684 ID:cHakzkHua
>>40
それ、どこもかかるで?
それ、どこもかかるで?
45: 2020/05/30(土) 17:13:05.113 ID:/RPdikoua
>>41
おれんとこいっさいかからん
保証人もいらん
保険も必須ではない
おれんとこいっさいかからん
保証人もいらん
保険も必須ではない
20: 2020/05/30(土) 17:04:13.595 ID:74HrQqVK0
15万ありゃ必要な家電くらい買えんじゃね
25: 2020/05/30(土) 17:05:59.456 ID:/RPdikoua
>>20
処分のこと考えたんだわ
割高なのは承知の上
処分のこと考えたんだわ
割高なのは承知の上
23: 2020/05/30(土) 17:05:26.783 ID:0FyQOCk5d
敷金礼金とかないの?
26: 2020/05/30(土) 17:06:28.025 ID:/RPdikoua
>>23
敷金だけやね
使い方にもよるけど
ほとんどかえってくるみたい
敷金だけやね
使い方にもよるけど
ほとんどかえってくるみたい
27: 2020/05/30(土) 17:06:52.690 ID:HOIAiP6iF
半年の予定でなんで1年分払うんだよ
30: 2020/05/30(土) 17:08:20.236 ID:/RPdikoua
>>27
途中で出る場合は日割りで全額返金って言ってたけど
1年分は前払いしないと
無職はだめっぽくて
途中で出る場合は日割りで全額返金って言ってたけど
1年分は前払いしないと
無職はだめっぽくて
33: 2020/05/30(土) 17:09:31.096 ID:JkRAIsoZd
>>30
世知辛いがしゃあないか
世知辛いがしゃあないか
28: 2020/05/30(土) 17:06:59.824 ID:b7znUFga0
15万あれば最低限の家具家電買い揃えられるだろ…
35: 2020/05/30(土) 17:10:25.909 ID:/RPdikoua
>>28
15万で
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ
テレビ台、物干し竿、オーブントースター
照明器具×3、和式布団セット、ローテーブル
、カーテン×2、レースカーテン×2
自転車
注文したわ
15万で
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ
テレビ台、物干し竿、オーブントースター
照明器具×3、和式布団セット、ローテーブル
、カーテン×2、レースカーテン×2
自転車
注文したわ
37: 2020/05/30(土) 17:11:00.648 ID:cHakzkHua
>>35
8万で行けるな
8万で行けるな
46: 2020/05/30(土) 17:13:15.613 ID:/RPdikoua
>>37
えー
えー
49: 2020/05/30(土) 17:14:04.700 ID:cHakzkHua
>>46
どうせ再就職出来ずに出るんだから
レンタルの方が良いという面もあるよ
どうせ再就職出来ずに出るんだから
レンタルの方が良いという面もあるよ
31: 2020/05/30(土) 17:08:24.763 ID:cHakzkHua
ふつう仕事決まってから職場近くのとこ借りるよね?
38: 2020/05/30(土) 17:11:11.236 ID:/RPdikoua
>>31
職が決まらなくて
失業保険半年もらうから
ええんやわ
職が決まらなくて
失業保険半年もらうから
ええんやわ
39: 2020/05/30(土) 17:11:36.682 ID:cHakzkHua
>>38
前職なに?
前職なに?
48: 2020/05/30(土) 17:13:37.364 ID:/RPdikoua
>>39
まだ働いてはいる
来週で終わり
まだ働いてはいる
来週で終わり
51: 2020/05/30(土) 17:14:14.825 ID:cHakzkHua
>>48
だからなに?
だからなに?
32: 2020/05/30(土) 17:09:09.349 ID:I2777aHc0
金無駄にしててワロタ
43: 2020/05/30(土) 17:12:10.280 ID:/RPdikoua
>>32
こんなにかかるとは・・・
こんなにかかるとは・・・
44: 2020/05/30(土) 17:12:27.953 ID:cHakzkHua
>>43
仲介業者どこ?
仲介業者どこ?
53: 2020/05/30(土) 17:14:22.652 ID:/RPdikoua
>>44
ないよ
ないよ
54: 2020/05/30(土) 17:15:01.955 ID:cHakzkHua
>>53
大家直か
そりゃあ無いわ
大家直か
そりゃあ無いわ
57: 2020/05/30(土) 17:16:26.399 ID:/RPdikoua
>>54
あぁごめん
仲介業者っていっていいのかあれだが
URだわ
あぁごめん
仲介業者っていっていいのかあれだが
URだわ
58: 2020/05/30(土) 17:16:52.129 ID:cHakzkHua
>>57
(`・∀・´)貯金800万あるの?
(`・∀・´)貯金800万あるの?
34: 2020/05/30(土) 17:09:51.191 ID:cHakzkHua
100万あったら田舎でぼろ屋敷買えるぞ
36: 2020/05/30(土) 17:10:52.179 ID:enxePGnDa
>>34
マジで?
マジで?
47: 2020/05/30(土) 17:13:34.371 ID:2XZ+y2t80
家電家具レンタルも高くね?
半分帰ってくるのか?
半分帰ってくるのか?
55: 2020/05/30(土) 17:15:47.489 ID:/RPdikoua
>>47
普通に揃えて処分するの面倒だから
借りて返すほうがいいのかなってね
失業保険が出る半年の予定なんで
仕事が決まらなければずるずるいくけど
普通に揃えて処分するの面倒だから
借りて返すほうがいいのかなってね
失業保険が出る半年の予定なんで
仕事が決まらなければずるずるいくけど
56: 2020/05/30(土) 17:16:22.395 ID:cHakzkHua
>>55
何でも屋使って全部もってっての方が安いけどな
何でも屋使って全部もってっての方が安いけどな
59: 2020/05/30(土) 17:18:20.766 ID:/RPdikoua
>>56
粗大ゴミの日って月1回だし
面倒だなっておもってさ
何でも屋ってテレビとかなんでも
もっていってくれるん?
粗大ゴミの日って月1回だし
面倒だなっておもってさ
何でも屋ってテレビとかなんでも
もっていってくれるん?
64: 2020/05/30(土) 17:22:10.615 ID:cHakzkHua
>>59
やってくれるよ
ゴミをゴミ処理場に直接持ってってもくれる
やってくれるよ
ゴミをゴミ処理場に直接持ってってもくれる
65: 2020/05/30(土) 17:24:26.416 ID:/RPdikoua
>>64
今調べたらあったわ
これなら自分で買って最後処分してもらうのもありかな
今調べたらあったわ
これなら自分で買って最後処分してもらうのもありかな
67: 2020/05/30(土) 17:25:30.680 ID:cHakzkHua
>>65
その方が後腐れないよ
レンタルだと汚れ気にしないといけないから
その方が後腐れないよ
レンタルだと汚れ気にしないといけないから
52: 2020/05/30(土) 17:14:17.116 ID:8Wp4wABs0
貯金はなんぼ?
61: 2020/05/30(土) 17:18:37.705 ID:/RPdikoua
>>52
3200万くらい
3200万くらい
60: 2020/05/30(土) 17:18:30.700 ID:Lk75ghIl0
1ヶ月で約8万3000+光熱費
家具家電あること考えれば妥当じゃね?
家具家電あること考えれば妥当じゃね?
62: 2020/05/30(土) 17:21:27.745 ID:/RPdikoua
>>60
かなぁ
かなぁ
63: 2020/05/30(土) 17:21:49.799 ID:D7bXNEWU0
いいなー半年もニート生活
今なら世間の目も全然痛くないし
今なら世間の目も全然痛くないし
66: 2020/05/30(土) 17:24:53.228 ID:Lk75ghIl0
ネット環境あるの?
68: 2020/05/30(土) 17:26:55.545 ID:Lk75ghIl0
1年で処分するならレンタルの方が楽で安く済むだろ
70: 2020/05/30(土) 17:28:22.406 ID:cHakzkHua
>>68
8万で行けるって
8万で行けるって
71: 2020/05/30(土) 17:29:59.154 ID:Lk75ghIl0
>>70
8万じゃキツいだろ・・・
リサイクルショップ回って探すのか?
明細に書いて欲しい
8万じゃキツいだろ・・・
リサイクルショップ回って探すのか?
明細に書いて欲しい
72: 2020/05/30(土) 17:32:03.543 ID:cHakzkHua
>>71
何言ってんの?
リサイクルショップは高いよ。
事故物件の引き上げ商品貰ってくるんだよ
何言ってんの?
リサイクルショップは高いよ。
事故物件の引き上げ商品貰ってくるんだよ
75: 2020/05/30(土) 17:34:34.667 ID:Lk75ghIl0
>>72
事故物件の家具なんて使いたくねーよ笑
どこで買えるのか教えてくれ笑
事故物件の家具なんて使いたくねーよ笑
どこで買えるのか教えてくれ笑
69: 2020/05/30(土) 17:27:59.404 ID:cHakzkHua
そもそもレンタルは原価滅却のできない人向けに出来た経費削減のための制度だしね
レンタカー以外は使わなくていいよ
レンタカー以外は使わなくていいよ
73: 2020/05/30(土) 17:33:28.984 ID:/RPdikoua
レンタルキャンセルしたわw
77: 2020/05/30(土) 17:35:59.540 ID:Lk75ghIl0
>>73
キャンセルすんなよ笑
事故物件の家具使うのか?笑
キャンセルすんなよ笑
事故物件の家具使うのか?笑
78: 2020/05/30(土) 17:37:37.411 ID:/RPdikoua
>>77
いや全部新品で買って
最後いらなくなったらリサイクル業者に
処分頼む
いや全部新品で買って
最後いらなくなったらリサイクル業者に
処分頼む
79: 2020/05/30(土) 17:41:13.578 ID:Lk75ghIl0
>>78
そっか
1年そこらで処分する予定ならレンタルのほうがいいと思うけどなぁ
カーテンが意外に高い
そっか
1年そこらで処分する予定ならレンタルのほうがいいと思うけどなぁ
カーテンが意外に高い
82: 2020/05/30(土) 17:54:04.498 ID:/RPdikoua
>>79
ちょっと調べてみて
それで決めるわ
ちょっと調べてみて
それで決めるわ
83: 2020/05/30(土) 17:58:57.177 ID:Lk75ghIl0
>>82
全て揃えて処分も業者に任せる手間と金考えたら
15万は破格だと思うよ
全て揃えて処分も業者に任せる手間と金考えたら
15万は破格だと思うよ
86: 2020/05/30(土) 18:15:12.390 ID:/RPdikoua
>>83
設置の手間とか考えたらやっぱレンタルかなこれ
キャンセルの電話したけど
もっかい申し込むかな・・・
設置の手間とか考えたらやっぱレンタルかなこれ
キャンセルの電話したけど
もっかい申し込むかな・・・
74: 2020/05/30(土) 17:33:36.295 ID:Z3mZH4o20
バカだろ
余計なもの借りすぎ
工夫できないやつは死ぬ
余計なもの借りすぎ
工夫できないやつは死ぬ
76: 2020/05/30(土) 17:34:46.065 ID:CEcUHVsX0
洗濯機だけは変なの掴まされると臭いで死ぬ
84: 2020/05/30(土) 18:03:18.350 ID:6lc814s8M
家賃1年間ってなに?www
87: 2020/05/30(土) 18:16:00.566 ID:/RPdikoua
>>84
家賃1年分って言い直せってか?www
家賃1年分って言い直せってか?www
85: 2020/05/30(土) 18:08:59.734 ID:7vIsff0ca
何歳?
88: 2020/05/30(土) 18:16:09.598 ID:/RPdikoua
>>85
36
36
89: 2020/05/30(土) 18:51:27.106 ID:nuzz0kF20
一生期間工するつもりじゃなくてどこかでリタイアする気なんだろ?
なんかこの雑さだといくら貯金あっても無理そうなんだが
なんかこの雑さだといくら貯金あっても無理そうなんだが
90: 2020/05/30(土) 18:53:39.293 ID:/RPdikoua
>>89
3200万しかないから半年後
働くよ
今回も仕事探したけど結局見つからなくての
無職やから
3200万しかないから半年後
働くよ
今回も仕事探したけど結局見つからなくての
無職やから
91: 2020/05/30(土) 19:01:01.361 ID:nuzz0kF20
>>90
次満了するまで働いたら早くても38歳だろ?
…さすがに就職厳しいんじゃねえかな
次満了するまで働いたら早くても38歳だろ?
…さすがに就職厳しいんじゃねえかな
1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku
- 【画像】最近「ラーメンショップ」ってよく聞くから来てみたwww
- 上司がよく3時におやつをくれるんだが1袋500円とかするんだよ
- セブンイレブンの「マリトッツォ(税込248円)」が洋菓子専門店レベルに美味しいと話題に
- PC自称玄人「PCはつけっぱ」PC自称中級者「スリープ」PC初心者「毎回シャットダウン」←どれがええんか?
- ADHDワイ「あと5分で家出なアカン…せや!」
- ぼく「一番面白い時代ってどこ?」なんj民「古代や」「中世しかない」「世界大戦がある近代」
- 車持ってない奴からの誘いなんだけどさ……
- 岡山っていうほど観光地ないだろうか?
- 【悲報】モデルナ制ワクチン(2回目)打った結果
- 一般車「トラックうるさいんで静かにしてください」運ちゃん「ここ大型枠。冷凍機切れるか馬鹿」
- 車ボディの撥水コーティングって何処で施工するのがええん?????
- なんでヤンキーって高確率で地元で一生過ごそうとするの?←これ
- 【画像】バッバ「これ置いたらコバエが来なくなった!」←これ実はwwww
- 【悲報】企業説明会「ウチは年間休日120日ですよ!」 ワイ「わわ…ホワイトだネッ…」
- 【悲報】ワイ解体業社長、今月入れた若手職人が全員退職
- 日本人「エクセル正方形にします。そこに写真や文字を入れて、セル結合や罫線を駆使して文書を作ります。」外国人「www」
- 【選手村】飯が高い、VISAのみ、冷蔵庫無し、テレビ無し、トイレ少ない、ネット圏外という地獄
- ワイ生活保護一歩手前なんだが・・・
- 東京ってそんなにメリットあるか?教えろ
- 「コロナ禍で総理大臣になり、経済対策と五輪の安全な開催を両立させろ!」難易度:★★★★★
- 【画像】ウインナー炒め定食 大盛り800円
- モスバーガーで、モスバーガー以外のメニュー頼むなら
- セブン「ここのセブン儲かっとるなぁ…」→本部の取る行動がヤバい
- 家電屋店員「PCは富士通とNECがオススメです」なんJ民「Lenovo、hp、DELLにしろ!国産は地雷」
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1590825544/
テレビもいらんやろ。照明もいらん。電球で十分。
冷蔵庫だけ借りればいいのに。
布団やカーテンは細かく切り刻めば可燃ゴミとして処分できる。
一人暮らしなら掃除機もいらん。クイックルワイパーで十分。
26
が
しました