3

1: 2021/11/08(月) 20:42:47.627 ID:pRdYvwVqM
バーカって書いてる

おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/11/08(月) 20:43:09.157 ID:2O5X5Yfe0
面白くないけど嫌いではない

3: 2021/11/08(月) 20:43:13.866 ID:qhoYP9vX0
めんどくさい

4: 2021/11/08(月) 20:43:33.003 ID:N4+FpCt30
手続きがとてもめんどくさい

5: 2021/11/08(月) 20:44:02.299 ID:Ui7j/6oBM
面倒くさいけど一応作った

6: 2021/11/08(月) 20:44:34.835 ID:ovgn5G7a0
1ヶ月かかるからね

7: 2021/11/08(月) 20:44:44.266 ID:cP0jQDCzM
超めんどくさい
2度デマ
マイナポイントもらうためには
5度デマくらいのめんどくささがある

8: 2021/11/08(月) 20:45:22.680 ID:F6JrBrYOa
スマホに読み込ませたらもうスマホでいいじゃん
もうスマホ財布と同じ扱いだぞアホくさい

9: 2021/11/08(月) 20:46:01.790 ID:e+9SMBcl0
必要性を感じないのが一番の理由ではないかな
手続きの面倒くささで言ったらパスポートの方が申請も窓口だから上
でもパスポートが普及してるのは必要性が高いからなわけで

11: 2021/11/08(月) 20:46:41.996 ID:eg4rCHdP0
ごり押しで作った割には住民票に記載されてると消せとか言われる謎の個人情報

12: 2021/11/08(月) 20:46:47.937 ID:AJzu3v3i0
楽天ポイントが付かないから

13: 2021/11/08(月) 20:47:07.094 ID:MJkYiE32p
住基ネットカードはなんだったんだよ

14: 2021/11/08(月) 20:47:30.998 ID:Bn+mogUo0
免許返納したじーさんとかならあったほうがいいと思うけど
ポイントもらえる以外にメリット感じない

27: 2021/11/08(月) 20:58:46.897 ID:f8UUAbicd
>>14
返還しても履歴証がもらえる

15: 2021/11/08(月) 20:48:02.607 ID:Yb9cKORU0
マイナンバーカードに保険証免許証診察券年金手帳パスポートも中のデータで紐付けられてたら増えるぞ多分
もっと言うとスマホ管理にしたら一気に増える

21: 2021/11/08(月) 20:54:00.370 ID:a5Dq6mwG0
>>15
パスポートは無理だろどう考えても

16: 2021/11/08(月) 20:48:38.434 ID:L3r1dh04a
中学になる頃強制でいいんだよチャリンコ免許でも一緒にして発行しろ

18: 2021/11/08(月) 20:50:36.841 ID:mgVtw8yt0
申請は別に面倒じゃなかったけど平日に予約して役所行かなきゃ受け取れないところで詰んでる

19: 2021/11/08(月) 20:51:40.165 ID:IwqACov/0
手続きなしでつくれないから

20: 2021/11/08(月) 20:53:22.511 ID:Yb9cKORU0
マイナンバーカードで役所手続きも24時間365日ネットで出来る様にすればいい
公務員減らして自動プログラムを金かけて作れ

25: 2021/11/08(月) 20:57:18.330 ID:IwqACov/0
>>20
いっそ物理カード廃止して政府アカウントに登録で良いな

28: 2021/11/08(月) 21:03:31.553 ID:Yb9cKORU0
>>25
将来的にはそうしたいんだろうけど人権的に進まないだろうな

31: 2021/11/08(月) 21:07:57.568 ID:IwqACov/0
>>28
将来どころか今すぐやって欲しいわ

22: 2021/11/08(月) 20:54:30.361 ID:rrNooSgl0
保険証の代わりになるって聞いて作ったけど
マイナンバーカードとは別にその為の手続きが必要って後から言われてクソだと思った

23: 2021/11/08(月) 20:56:07.431 ID:1JyZlYsX0
保健証、免許証、マイナンバーカードくらいは1つにまとめられるやろ
国民に何枚もカードもたせようとすんなよ

24: 2021/11/08(月) 20:56:11.337 ID:rN92p3Jma
保険証の代わりにマイナンバーカード持ち歩くんだぜアホだろ

26: 2021/11/08(月) 20:57:24.672 ID:JY+BytuJp
病院でマイナンバー出せばいけるのか?

29: 2021/11/08(月) 21:03:32.663 ID:qy90E0vY0
ポイントもらい損ねた奴はもう絶対作りたくないよな
めっちゃ損した気分なるもん

30: 2021/11/08(月) 21:06:25.303 ID:3oA4irSr0
目的がない

32: 2021/11/08(月) 21:08:20.761 ID:cQyw0Unp0
戸籍でガチガチに情報管理されてんのに未だにナイナンバー制度に文句言ってんの本籍が国外の似非日本人しかいねえだろ

33: 2021/11/08(月) 21:10:10.380 ID:HpKeLx0w0
証明写真機でそのまま申請できるのにめんどくさいも何も無いけどな
むしろこの手の手続きとしては一番楽といってもいいれべる

35: 2021/11/08(月) 21:16:19.400 ID:+iVulPbYp
>>33
証明写真機探してわざわざ作って使わない可能性大なのに作る意味は?

42: 2021/11/08(月) 21:28:39.059 ID:HpKeLx0w0
>>35
証明写真機探す必要があるとかどこのクソ田舎だよ

45: 2021/11/08(月) 21:31:57.696 ID:hEhY2M6qa
>>42
探さないとないだろ
自動販売機くらいあるんか?

46: 2021/11/08(月) 21:33:31.838 ID:HpKeLx0w0
>>45
スーパー、ドラッグストアにすら置いてあるし
駅には絶対おいてあるんだが

48: 2021/11/08(月) 21:35:56.455 ID:hEhY2M6qa
>>46
用もないのにわざわざ行くのか?
加えて無駄な時間も費やすんだぞ?
寝てた方がマシだわ

50: 2021/11/08(月) 21:37:54.889 ID:HpKeLx0w0
>>48
スーパー、ドラッグストア、駅に用がないとかヒキニートかよ
その他の3〜4階建て以上の商業施設にも大体おいてあるんだが

56: 2021/11/08(月) 21:39:31.091 ID:hEhY2M6qa
>>50
だからあったとしてもどこにあるか探して時間使って作って使わないんだから意味がないって言ってんだよ
わざわざそんな苦労して作る必要が皆無

34: 2021/11/08(月) 21:11:16.181 ID:xGS02Fdr0
平日オブザ平日

36: 2021/11/08(月) 21:17:23.379 ID:EDzaOlrt0
めんどくさい
マジでこれだけなんだけどクレカみたいに作れるんならとっくに作ってる

37: 2021/11/08(月) 21:18:07.667 ID:a5Dq6mwG0
国の力の入れ方を見るに遅かれ早かれ使うメリットのほうが増えてくると思うけどな

40: 2021/11/08(月) 21:27:19.085 ID:hEhY2M6qa
>>37
ならその時でよくね?

43: 2021/11/08(月) 21:28:39.540 ID:a5Dq6mwG0
>>40
後回しにする理由がない
無能は必要となることを後回しにするから無能なんだ

45: 2021/11/08(月) 21:31:57.696 ID:hEhY2M6qa
>>43
面倒だって理由があるんだが
例えばその辺の店でポイントカード勧められてことわるのとなんら変わりないだろ

38: 2021/11/08(月) 21:20:23.296 ID:Gwr5WfVod
無くて困る事が一つもない

39: 2021/11/08(月) 21:22:26.911 ID:MeRbO7Md0
ナンバー割り当てたハガキみたいの来てたよなたしか
なんでそれに貼っつけてよこさなかったのか謎

41: 2021/11/08(月) 21:27:26.267 ID:9YpfPJf3a
国民のすべての所得を暴くためのもの

44: 2021/11/08(月) 21:29:28.190 ID:9YpfPJf3a
今後少子化で税収が減る
焦った国は国民の隠し所得などがないか洗いざらい調べるために作ったのがマイナンバー
それ以外に理由などない

47: 2021/11/08(月) 21:33:45.389 ID:QaQCpoTQ0
今は免許変換しても身分証明になる書類もらえるからな
マイナンバーカードに全部集約するとなくなったときどうしようもなくなる

49: 2021/11/08(月) 21:37:36.112 ID:lVqs85WJd
>>47
そんなにカード無くすか?
俺免許証も保険証も無くした事ないぞ

58: 2021/11/08(月) 21:41:06.933 ID:QaQCpoTQ0
>>49
なくしたことはないけどなくした時に怖いから

51: 2021/11/08(月) 21:38:36.101 ID:IwqACov/0
そもそもIT系のサービスなんだからネット越しに「くれ」と意思表示するだけで送ってくるような物じゃないと駄目なんだよ
証明写真機まで行けとか完全に落第、そもそも写真なんか要らん

53: 2021/11/08(月) 21:39:18.371 ID:HpKeLx0w0
>>51
別にいかなくても申請できるぞ

52: 2021/11/08(月) 21:39:02.530 ID:EI8Epb+d0
3万ポイントつくなら重い腰もようやく上げるやろ

でも作っても5年更新だし引っ越すたびに変更する必要あるぞ

57: 2021/11/08(月) 21:41:01.804 ID:hEhY2M6qa
>>52
三万じゃ作らないわ
一律10万で作った人にだけにして辞退の選択も可能にすりゃよかったんだよ
馬鹿らしい

60: 2021/11/08(月) 21:42:25.039 ID:IwqACov/0
>>57
俺も3万じゃ動かないだろうな
30万ならやると思う

54: 2021/11/08(月) 21:39:23.629 ID:EI8Epb+d0
ちなみに再発行料1000円

55: 2021/11/08(月) 21:39:28.558 ID:GBdu1NKZ0
証明写真撮ってこないといけないのが面倒くさい

80: 2021/11/08(月) 22:00:47.221 ID:DiZy/WQRd
>>55
9月に申請した時にiPhoneで自撮りしたやつ使ったが問題なかったぞ

59: 2021/11/08(月) 21:42:20.264 ID:HpKeLx0w0
スマホの自撮りも可でスマホだけで申請できるぞ
自分が自撮りでいいならな

63: 2021/11/08(月) 21:44:40.583 ID:hEhY2M6qa
>>59
必死にオススメする理由がわからんのだが
小遣い稼ぎできるなら教えてくれ

66: 2021/11/08(月) 21:46:20.747 ID:HpKeLx0w0
>>63
オススメは別にしてないぞ
ただこれだけ簡単になってるものを面倒だと屁理屈こねてるから否定してるだけで
やりたくないならやらなくていいと思うけどそれによって今後不利益被るとしても自業自得だなと思うくらいで

69: 2021/11/08(月) 21:48:03.934 ID:hEhY2M6qa
>>66
不利益w
そんなもん微塵も感じないが、その時は自業自得だと思う事にするよ
お漏らしされて後悔しないでね

73: 2021/11/08(月) 21:51:34.905 ID:HpKeLx0w0
>>69
やりたくなきゃやらなきゃいいのよ
それをわざわざ屁理屈こねる必要もないし

62: 2021/11/08(月) 21:44:27.009 ID:cQyw0Unp0
証明写真機を探すって発想がもう
普通に生活してれば地方都市でも3つくらいは生活圏内にあるだろ

64: 2021/11/08(月) 21:45:37.772 ID:hEhY2M6qa
>>62
仮にあったとしてわざわざ行く必要がないって話なんだが

65: 2021/11/08(月) 21:45:38.363 ID:z+3tXYZ30
証明としても免許証に劣る

67: 2021/11/08(月) 21:46:35.189 ID:/XidDACk0
>>65
同じじゃん?

70: 2021/11/08(月) 21:48:47.496 ID:EI8Epb+d0
下手すりゃ役所のマイナンバー担当してる市民課の職員の半分も作ってない自治体あるしね

71: 2021/11/08(月) 21:49:30.493 ID:Y9j3+G4z0
必要ないから
青色申告とかあると楽にはなるけど普通はいらんわな

72: 2021/11/08(月) 21:50:08.538 ID:xq+EFf2M0
結局ポイントぐらいしかお得感がないからな
コロナ禍でヒマだったから作ったけど、特に出番が無い
本人確認書類は免許証で間に合っているしな

コンビニで住民票の写しや印鑑登録証明書を発行できるんだっけ?
でもそんなのもしょっちゅう必要じゃないしなあ

74: 2021/11/08(月) 21:51:46.308 ID:hEhY2M6qa
>>72
役所に行かなくていいって言うが
たしかに頻繁に使わないよね
メリットあれば検討するが、結局預金口座と紐付け管理したいのが見えるし面倒だし

77: 2021/11/08(月) 21:55:35.031 ID:xq+EFf2M0
>>74
そうそう

75: 2021/11/08(月) 21:52:04.708 ID:IwqACov/0
>>72
コンビニまで行かなきゃいけない時点で大して変わらんからな
メールかなんかでpdf貰えるならともかく

77: 2021/11/08(月) 21:55:35.031 ID:xq+EFf2M0
>>75
いや、実際に発行するとなったらそりゃコンビニのほうが圧倒的に速いと思うよ
市役所の手続き待ち時間や、コンビニはそこらじゅうにあることを加味すれば便利さは圧倒的だと思う
ただ現実問題、普通に生活していてそんなに発行する機会がないって点よ

76: 2021/11/08(月) 21:54:00.243 ID:lNp3Ekwb0
めんどくせぇ
ポストの郵便物も月1で取って見ずに捨てるレベルなんだよ

78: 2021/11/08(月) 21:57:43.677 ID:Gv3Z5xT80
>>76
異端すぎない?

79: 2021/11/08(月) 21:59:35.234 ID:IwqACov/0
>>78
集合住宅の郵便受け見る限り結構高い割合で居るぞ、山盛りで溢れてる奴

61: 2021/11/08(月) 21:42:45.384 ID:EI8Epb+d0
免許+保険証と合体させりゃいいのに




1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636371767/