213569

1: 2020/12/19(土) 15:05:55.84 ID:bKLQqjIX0
ええんか…?

おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/12/19(土) 15:07:05.21 ID:TgfF6ALt0
ヒートテック着んわ

3: 2020/12/19(土) 15:07:16.52 ID:798NZDVfd
爆熱肌着ええぞ

5: 2020/12/19(土) 15:08:28.95 ID:OcrMi8fY0
多分肌が弱い人はヒートテック着てないと思う

6: 2020/12/19(土) 15:08:36.41 ID:83F//4Q60
綿しか無理な奴まあまあおるやん

15: 2020/12/19(土) 15:11:11.23 ID:bKLQqjIX0
>>6
ヒートテックって綿じゃないんか…

88: 2020/12/19(土) 15:24:42.85 ID:uLykzoJ50
>>15
なにいってだこいつ

7: 2020/12/19(土) 15:09:23.76 ID:PYyDuHo20
ワイはモンベルのジオライン

8: 2020/12/19(土) 15:09:30.41 ID:TgfF6ALt0
冬でもエアリズムや

9: 2020/12/19(土) 15:10:04.75 ID:bKLQqjIX0
>>8
涼しいやつじゃないんか…?

18: 2020/12/19(土) 15:11:46.94 ID:TgfF6ALt0
>>9
せやで
保温はセーターとかアウターですればええんや

49: 2020/12/19(土) 15:19:59.82 ID:gBgkp8Io0
>>9
速乾性は冬でも大事や

22: 2020/12/19(土) 15:12:38.98 ID:jwTyYElvp
>>8
わかる

34: 2020/12/19(土) 15:17:13.00 ID:8j1ZNI4m0
>>8
ワイも冬エアリズムや
そのほうがワキ汗かかなくていいし快適や

36: 2020/12/19(土) 15:18:13.87 ID:gBgkp8Io0
>>8
わかる

44: 2020/12/19(土) 15:19:25.43 ID:d9eh34fHM
>>8
それやな
一年中それで問題ない

11: 2020/12/19(土) 15:10:15.02 ID:/jpGsvgL0
ブレスサーモや

12: 2020/12/19(土) 15:10:31.60 ID:hH59ezDVH
っぱ極暖よ

14: 2020/12/19(土) 15:10:42.23 ID:OPONOkcs0
ヒートマジックや

16: 2020/12/19(土) 15:11:30.21 ID:a/uYj8BP0
脇が臭そう

17: 2020/12/19(土) 15:11:32.47 ID:pl6mZhaEa
肌痒くなる

19: 2020/12/19(土) 15:12:17.25 ID:vRh0Brv3M
ひだまりええぞ

20: 2020/12/19(土) 15:12:27.45 ID:rwVxfBmP0
ガチ勢は網シャツの上にメリノウールカットソーやぞ知らんけど

21: 2020/12/19(土) 15:12:29.86 ID:t47UXMnN0
おしっこ漏らすと暖かくなるという股引履いとる

91: 2020/12/19(土) 15:24:49.60 ID:xS1MW+Ova
>>21
檄臭そう

23: 2020/12/19(土) 15:12:42.15 ID:GI1FNybA0
あれ着ると肌がヌメる

27: 2020/12/19(土) 15:13:56.19 ID:bKLQqjIX0
>>23
どういうことや…?

29: 2020/12/19(土) 15:15:39.38 ID:O9Q2Tu5g0
すまん、>>23はなめくじなんや
許してやってくれ

40: 2020/12/19(土) 15:18:51.23 ID:xFfgWMkKr
>>29
はぇーなめくじもなんJするんやね

26: 2020/12/19(土) 15:13:52.74 ID:rSrxArGs0
ワイはモンベルのメリノウールや

28: 2020/12/19(土) 15:15:28.10 ID:fJ1VEE+20
類似品どこも出しとるやん

30: 2020/12/19(土) 15:15:45.87 ID:BXvLvlF60
内側モフモフのやつあったけえ

31: 2020/12/19(土) 15:16:00.08 ID:bTvUc3I/d
モンベル着とる奴は金持ちやな
あれ上下で1万円近いやろ?

32: 2020/12/19(土) 15:16:59.03 ID:pbpwXL2g0
ヒートテックは暖房でアツいかゆいや
厚手の綿でええ

33: 2020/12/19(土) 15:17:11.61 ID:vzxng4UEH
肌ボロボロになるわ

35: 2020/12/19(土) 15:17:39.37 ID:bL2qK+Dz0
屋内入った途端汗ドバドバ出るからむり

37: 2020/12/19(土) 15:18:27.33 ID:tTZNs5rQ0
あれ動かないと暖かくならなくない?

42: 2020/12/19(土) 15:19:15.01 ID:gBgkp8Io0
>>37
そら素材は発熱しないやろ

39: 2020/12/19(土) 15:18:40.44 ID:AAHtUw6L0
外気温が寒いと暖まらず暖かいと熱くなる最強の素材

41: 2020/12/19(土) 15:18:58.80 ID:nPPPOPXA0
モンベル民多いな
けっこう下着に金かけてるんやねえ

47: 2020/12/19(土) 15:19:56.01 ID:rSrxArGs0
>>41
言うほど高いか?
性能ええからキャンプでも普段でも使えるのがええ
あと化繊と違って痒くならん

43: 2020/12/19(土) 15:19:18.66 ID:rHzkKT1bd
ヒートテック着てるのに寒いなと思ってよく見たら引き出しの中でぐちゃぐちゃになってエアリズム着てた

45: 2020/12/19(土) 15:19:46.91 ID:moY0PWGr0
5年選手のエアリズムの脇が黒ずんでるんやけど材質変わったんか?
昔はユニクロ質高いイメージやったけどな

56: 2020/12/19(土) 15:20:35.10 ID:xFfgWMkKr
>>45
5年も使えば普通に考えて劣化では?

60: 2020/12/19(土) 15:20:58.88 ID:rSrxArGs0
>>45
5年も着たらなんでも劣化するやろ

65: 2020/12/19(土) 15:21:34.62 ID:gBgkp8Io0
>>45
ポリウレタン入ってるもんは質とか関係なく期限3年や

48: 2020/12/19(土) 15:19:58.19 ID:cFw2BUE40
ヒートテックは少し寒い程度じゃ暑すぎるしガチで寒い時には効果がない無能

50: 2020/12/19(土) 15:20:01.30 ID:ecgRIw0m0
ヒートテック店とか入ると暑過ぎるわ

51: 2020/12/19(土) 15:20:01.74 ID:bKLQqjIX0
エアリズム人多くないか…?

52: 2020/12/19(土) 15:20:11.67 ID:VvobOEnV0
ワークマンのパチもんみたいのすぐビロビロになって草なんだ

53: 2020/12/19(土) 15:20:15.80 ID:k5u8t/odp
ヒートテックは下だけ履いてるわ
上まで着ると暑すぎてやばい

54: 2020/12/19(土) 15:20:31.61 ID:cFw2BUE40
ワイも年中エアリズムや

55: 2020/12/19(土) 15:20:33.92 ID:ikrsL+ba0
何でもかんでも名前つけて特別感出してCMしまくるのが、ユニクロやね

57: 2020/12/19(土) 15:20:50.61 ID:YiaIAQ/XM
ゴミクロだけはやめとけよ

61: 2020/12/19(土) 15:20:58.96 ID:s3fAh43+p
ドンキで買ったヘインズきとるぞ

64: 2020/12/19(土) 15:21:19.04 ID:hwZ1w4a00
ワイ貧民,インナーは半袖Tシャツ

66: 2020/12/19(土) 15:21:46.56 ID:ywmKmBaA0
ヒートテックはレーヨン使っとるから底辺肉体労働者は着ないんだなぁ
ソースはワイ

68: 2020/12/19(土) 15:22:08.88 ID:nabFjnhFM
>>66
何着とるんや?

78: 2020/12/19(土) 15:23:16.88 ID:ywmKmBaA0
>>68
ワイはモンベルのジオラインや

70: 2020/12/19(土) 15:22:36.00 ID:BySjhePg0
ワイは一年中エアリズムや

72: 2020/12/19(土) 15:22:40.48 ID:R74AHR4X0
しまむらのパチモンつかってる

73: 2020/12/19(土) 15:22:41.38 ID:TgfF6ALt0
ユニクロ基本買わんけどエアリズムだけはやめられん

74: 2020/12/19(土) 15:22:49.12 ID:EOcaC3ve0
おたふくのボディタフネスが1番暖かい気がする

76: 2020/12/19(土) 15:23:04.56 ID:ZsG9R3vF0
ユニクロのボクサーはいてるで

80: 2020/12/19(土) 15:23:31.47 ID:fhv2Wjsx0
外用の激厚のヒートテックと
普段用の薄いやつと使い分けてる
両方上下で数セットあるから家がヒートテックだらけ

84: 2020/12/19(土) 15:24:22.63 ID:bKLQqjIX0
エアリズムは綿なんか…?

86: 2020/12/19(土) 15:24:38.82 ID:gBgkp8Io0
>>84
化繊や

87: 2020/12/19(土) 15:24:41.38 ID:PYyDuHo20
>>84
ポリエステル

85: 2020/12/19(土) 15:24:32.53 ID:egEoWSSn0
ヒートテックやないけど化繊に負けてお肌かゆかゆになってから綿100%信者やわ
やっぱ綿が原点にして頂点や

89: 2020/12/19(土) 15:24:45.34 ID:rcU1Bf9t0
ワイワキガ、冬でもエアリズム

92: 2020/12/19(土) 15:24:54.28 ID:nPPPOPXA0
上にええの着るより安物でもタイツ履くとぜんぜんちゃうな
トイレがちょっと面倒になるけど

100: 2020/12/19(土) 15:26:21.52 ID:TgfF6ALt0
>>92
タイツがズボンとすれて足動かしにくいんやがなんかええのないか?

95: 2020/12/19(土) 15:25:24.64 ID:s1tJwjOBp
無印に綿のインナーあるやろ
ヒートテックは汗吸わないし外でじっとしてる時でもないと微妙やろ

96: 2020/12/19(土) 15:25:33.78 ID:V0EiOzJq0
ワイはブレスサーモや

97: 2020/12/19(土) 15:25:56.93 ID:YiaIAQ/XM
ゴミクロとかいう馬鹿専用服

98: 2020/12/19(土) 15:25:58.81 ID:AFowne7I0
インナーってよりタイツの方が履く履かないで違いにビビる
やっぱ足温めないとダメだな こたつもつまりそういう事なんだよな

99: 2020/12/19(土) 15:26:17.33 ID:Igdp/HCZ0
やっすい服屋に売ってたポリエステル90%のヒートテックもどきでめっちゃ肌荒れしたわ




1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608357955/