おすすめ記事ピックアップ!
- 「嫌なら見なければいい」←これどう思う?
- ゲーム会社と代表作の対応表これでいいか?
- エアコン24時間つけっぱなしだけどやばいんか?wwww
- 【6回忌】4代目任天堂社長、岩田聡のエピソードがヤバすぎて草
- 逆になんでチー牛って彼女作らないんだ?
- 【悲報】東京五輪、「どれだけ奇想天外なトラブルが発生するかを楽しむ」以外に楽しむ方法がない
- 主人公が「最初の武器で最後まで戦う作品」って存在するの??
- 居酒屋の冷やしトマトってなんであんなに旨いの?wwww
- ワイ新人Vtuber、300万かけて機材を揃えるも爆死してしまう
- 【画像】セブンイレブン、別商品なのに同じ容器を使ってしまうwwww
- 【動画】人間より猿の方が多様性があってワロタwwww
- 東京五輪公式グッズ、全然売れない 店員「本当に1つも売れてない。ライセンス商品なので割引も不可」
- 【悲報】ウマ娘さん、メッキが剥がれ始めた結果
- メルカリでトラブってるんやが助けてくれ
- パチンコユーチューバ「うわー3万負けたー」
- 外車に乗ってるやつに聞きたいんだが
- 会社「6:00-13:00勤務か12:00-21:00勤務どっちがいい?」←
- マッチングアプリワイ「もう多少ブスでもええわ!(イイね連打」
- ブラックコーヒー飲んでるやつに「無理して飲まなくてもw」っていうとすっげえ怒るよな
- 救急車「どいてください!!」 おんなさん「え、まってうざい」
- ライオンって素手じゃ人間は勝てないって言うけど、恐怖心と無傷勝利を最初から考えなければ勝てる?
2: 2020/10/10(土) 23:10:07.378
どうせ、おれはしごとないか年収200万で死ぬんだろ
自殺したほうがましじゃん
自殺したほうがましじゃん
3: 2020/10/10(土) 23:10:28.395
そもそも結婚するメリットがゼロ
6: 2020/10/10(土) 23:12:16.648
>>3
頭悪そう
頭悪そう
4: 2020/10/10(土) 23:11:02.864
キャッシュで中古マンション買う
8: 2020/10/10(土) 23:12:35.491
>>4
一番バカ
一番バカ
5: 2020/10/10(土) 23:11:32.654
結婚したことある人が言うなら説得力あるが。
7: 2020/10/10(土) 23:12:22.803
ローン金利が安いから
9: 2020/10/10(土) 23:13:01.355
結婚してるがかなり後悔してるぜ
10: 2020/10/10(土) 23:13:12.658
銀行、金貸しは金を貸さないと利息で食えないからね
そういう価値観に毒された拝金資本主義の被害者というか獲物
そういう価値観に毒された拝金資本主義の被害者というか獲物
11: 2020/10/10(土) 23:13:28.167
そいつら50歳近い人達だろ
当時はネットもないから周りに乗せられてなんとなく購入
必死に企業と地元にしがみついて独身や非正規にマウントとるしかできない自由度の低い人生へ
当時はネットもないから周りに乗せられてなんとなく購入
必死に企業と地元にしがみついて独身や非正規にマウントとるしかできない自由度の低い人生へ
19: 2020/10/10(土) 23:17:59.649 ID:SFsRAB570
扶養手当あってもローンで消える
まさに社畜
>>11
まさにそれで上司の場合どんなに嫌でも仕事やめれんって言ってたわ
可哀想
まさに社畜
>>11
まさにそれで上司の場合どんなに嫌でも仕事やめれんって言ってたわ
可哀想
13: 2020/10/10(土) 23:14:16.555
設備投資とかやったことある人ならわかると思うけど
借金して買ったものを使って金を作る方が得なんだよ
個人もそうで借家に住むより買った方が得
借金して買ったものを使って金を作る方が得なんだよ
個人もそうで借家に住むより買った方が得
15: 2020/10/10(土) 23:15:45.801 ID:SFsRAB570
>>13
なぜ設備投資が出てきた
なぜ設備投資が出てきた
20: 2020/10/10(土) 23:19:20.454
>>15
バカにもわかりやすく教えてやろうと思って
バカにもわかりやすく教えてやろうと思って
26: 2020/10/10(土) 23:23:40.488
>>15
横からだけど
ゲームとかで開始早々大借金する選択があるとして
3ヶ月ほど利益が出なくて赤字で借金からの持ち出しで支払ってても
半年で借金支払い分含めて黒字化、1年後借金完済できたらその後いままでの借金返済分がまるっと純利益になる
借金しない選択だと支払いに追われることもないが収支やや黒字でも1年後もいっぱいいっぱい
利益を出すための借金はバクチ要素あっても返せる
食いつなぐためにただ消費するだけの借金は貸し倒れる
横からだけど
ゲームとかで開始早々大借金する選択があるとして
3ヶ月ほど利益が出なくて赤字で借金からの持ち出しで支払ってても
半年で借金支払い分含めて黒字化、1年後借金完済できたらその後いままでの借金返済分がまるっと純利益になる
借金しない選択だと支払いに追われることもないが収支やや黒字でも1年後もいっぱいいっぱい
利益を出すための借金はバクチ要素あっても返せる
食いつなぐためにただ消費するだけの借金は貸し倒れる
30: 2020/10/10(土) 23:28:47.406 ID:SFsRAB570
>>26
スレタイから外れるが借金まみれで電車に飛び込む経営者も多くね
高額ローンもまさにそれで会社をリストラされたりやめたくても辞められないなどリスクが増える
スレタイから外れるが借金まみれで電車に飛び込む経営者も多くね
高額ローンもまさにそれで会社をリストラされたりやめたくても辞められないなどリスクが増える
14: 2020/10/10(土) 23:15:21.755
ローン組んでほしいって言われたので車はローンで買った
16: 2020/10/10(土) 23:16:43.877
リノベマンションでいいじゃん
17: 2020/10/10(土) 23:17:40.939
ローン組んで2回で現金払いが得だぞ ローンなら企業にバックがあるからその分値引き多めにしてもらえたり ローン組んだらなんとかキャッシュバックとかあるし
22: 2020/10/10(土) 23:21:20.795
むしろ搾取されてる
23: 2020/10/10(土) 23:21:51.363
住宅ローンの話なら借りるより資産になる可能性あるんだからいいんじゃね
24: 2020/10/10(土) 23:22:10.957
ローン組んだマンションでも人に貸せますよ!ってこの前来た営業が言ってたな
買わないけど
買わないけど
25: 2020/10/10(土) 23:22:47.249
それはね
契約社員だと組めないから
契約社員だと組めないから
27: 2020/10/10(土) 23:23:54.832
営業マンに勧められるがままにローン組んでそうだよな
その思い切りの良さは何なんだよ
その思い切りの良さは何なんだよ
28: 2020/10/10(土) 23:24:52.146
実家寄生なら考えなくても済むけどな
ファミリー向け賃貸高いから
12万くらいかな
駐車場込みだともう一万はプラス
家買った方がいいわ
ファミリー向け賃貸高いから
12万くらいかな
駐車場込みだともう一万はプラス
家買った方がいいわ
29: 2020/10/10(土) 23:26:39.915
月々の税金もめちゃくちゃ安くなって会社から助成も出たりするから
31: 2020/10/10(土) 23:28:50.623
住宅ローンに関しては、いま金利がバカみたいに安いんよ。
一方、住宅ローン減税っちゅーのがあって、ローン残額の1%ほど、最大13年間減税される。
最大幅が4000万なので、極論すれば頭金なし4000万のローン組んで合計4、500万の減税を受け、
13年後にドーンと払ってやればいいわけです。
親子3,4人で暮らす住宅を月25万で借りると13年間でどんだけかかるか、など考えれば、
減税分も含めて買ったほうが得やないか、という話になる。
一方、住宅ローン減税っちゅーのがあって、ローン残額の1%ほど、最大13年間減税される。
最大幅が4000万なので、極論すれば頭金なし4000万のローン組んで合計4、500万の減税を受け、
13年後にドーンと払ってやればいいわけです。
親子3,4人で暮らす住宅を月25万で借りると13年間でどんだけかかるか、など考えれば、
減税分も含めて買ったほうが得やないか、という話になる。
42: 2020/10/10(土) 23:45:35.577
>>31
これ都会のマンションなら言いたことわかるんけど、郊外の戸建てをフルローンで買うメリットがわからない
家賃もったいないって言われるけど、30年も同じ場所いる保証ないし、仮に賃貸出したとして築15年のかしや貸家とか借りなくない?
これ都会のマンションなら言いたことわかるんけど、郊外の戸建てをフルローンで買うメリットがわからない
家賃もったいないって言われるけど、30年も同じ場所いる保証ないし、仮に賃貸出したとして築15年のかしや貸家とか借りなくない?
43: 2020/10/10(土) 23:48:40.468
>>42
郊外の戸建てはなー、確かに育児環境など考えてチョイスする人はいると思うんだが、
人生における機動力がガクンと落ちてしまうのは確かなんだよなー。
郊外の戸建てはなー、確かに育児環境など考えてチョイスする人はいると思うんだが、
人生における機動力がガクンと落ちてしまうのは確かなんだよなー。
44: 2020/10/10(土) 23:50:10.463
>>42
今ならエアビーとかどう?
今ならエアビーとかどう?
47: 2020/10/11(日) 00:10:47.498
>>44
エアビーでも不動産会社でも貸せるには貸せると思うけど、返済額下回ったり修理してあげたりマイナスにしかならなそう
エアビーでも不動産会社でも貸せるには貸せると思うけど、返済額下回ったり修理してあげたりマイナスにしかならなそう
45: 2020/10/10(土) 23:51:46.151
>>42
郊外の新築だと同じ立地と広さ前提ならマンションより一戸建ての方が安い
郊外の新築だと同じ立地と広さ前提ならマンションより一戸建ての方が安い
49: 2020/10/11(日) 00:13:38.928
>>45
まぁそうだろうね
キャッシュとか10年くらいのローンなら持ち家良いと思うんけど、自ら金利に縛られるのってどうなの?って感じ
まぁそうだろうね
キャッシュとか10年くらいのローンなら持ち家良いと思うんけど、自ら金利に縛られるのってどうなの?って感じ
32: 2020/10/10(土) 23:31:31.074
確かに辛いが老後は楽になる
俺たちとは真逆の人生だよ
俺たちとは真逆の人生だよ
33: 2020/10/10(土) 23:31:57.660
35年ローン組んで生命保険で返すのが今どきの普通
34: 2020/10/10(土) 23:32:10.852
まあ固定資産税や修繕積立金や共益費などで計算通りに行かないわけですが、
配偶者控除+扶養控除で更に減税うけるわけだし、共働きガチ勢でなくとも108万ぐらいまでパートとかで非課税で上手くやれば
正直、住宅ローンが収の5倍程度なら特に悩む必要のない借金だったりします
配偶者控除+扶養控除で更に減税うけるわけだし、共働きガチ勢でなくとも108万ぐらいまでパートとかで非課税で上手くやれば
正直、住宅ローンが収の5倍程度なら特に悩む必要のない借金だったりします
35: 2020/10/10(土) 23:34:10.844
都内で家族向けの賃貸高くて辛いわ
でもマンション買ってうんこ杉みたいになったらと思うと賃貸でいいや
でもマンション買ってうんこ杉みたいになったらと思うと賃貸でいいや
36: 2020/10/10(土) 23:34:47.855
>>35
辛いなら埼玉千葉神奈川多摩住めばいいじゃん
辛いなら埼玉千葉神奈川多摩住めばいいじゃん
37: 2020/10/10(土) 23:35:34.847
社畜は自ら住宅ローンという首輪をしてるよな
逃げられない
逃げられない
38: 2020/10/10(土) 23:35:59.609
団信については若いうちに入ったほうが有利。
要するに「もしローン返す前に死んだら、ローンをチャラにできる額を生命保険で払います」って制度だ。
歳とって高血圧だのなんだのになると、死ぬ確率が高くなるので、入るのも色々と大変だったりする。
俺が死んでも家族に家は残せる、減税措置もある、賃貸延々とやるのと総額は変わらん、などなどの判断により買ったりするわけですが、
私はいまだ賃貸主義者です
要するに「もしローン返す前に死んだら、ローンをチャラにできる額を生命保険で払います」って制度だ。
歳とって高血圧だのなんだのになると、死ぬ確率が高くなるので、入るのも色々と大変だったりする。
俺が死んでも家族に家は残せる、減税措置もある、賃貸延々とやるのと総額は変わらん、などなどの判断により買ったりするわけですが、
私はいまだ賃貸主義者です
41: 2020/10/10(土) 23:45:01.210
>>38
告知無ければ年齢関係ないとこがほとんどでしょ
健康に不安になる前に組んだ方がいいが正解
告知無ければ年齢関係ないとこがほとんどでしょ
健康に不安になる前に組んだ方がいいが正解
39: 2020/10/10(土) 23:37:13.836
共働きで10年目に完済
40: 2020/10/10(土) 23:43:54.300
最強は団信にがん特約つけてさっさと癌になって治す そのために毎年会社で人間ドッグ受けて早期発見、早期治療ですよ
嫁からしたら家も生命保険も遺族年金も手に入ってラッキーてなもんだけど 所詮男なんて働く事以外なんも価値ないんだから
嫁からしたら家も生命保険も遺族年金も手に入ってラッキーてなもんだけど 所詮男なんて働く事以外なんも価値ないんだから
48: 2020/10/11(日) 00:13:08.013
コーポやアパートで引っ越しってなった時に子供の学区内に良い物件なくて転校とかせっかく友達出来たのに別れさせるとか俺の子供時代に当て嵌めて考えたらそれされたらキツいわ
12: 2020/10/10(土) 23:13:37.805
ローン組んでまで欲しい物がない
旅行にぱーっと使うでそれでも金貯まっていくけど
旅行にぱーっと使うでそれでも金貯まっていくけど
1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku
- 【画像】最近「ラーメンショップ」ってよく聞くから来てみたwww
- 上司がよく3時におやつをくれるんだが1袋500円とかするんだよ
- セブンイレブンの「マリトッツォ(税込248円)」が洋菓子専門店レベルに美味しいと話題に
- PC自称玄人「PCはつけっぱ」PC自称中級者「スリープ」PC初心者「毎回シャットダウン」←どれがええんか?
- ADHDワイ「あと5分で家出なアカン…せや!」
- ぼく「一番面白い時代ってどこ?」なんj民「古代や」「中世しかない」「世界大戦がある近代」
- 車持ってない奴からの誘いなんだけどさ……
- 岡山っていうほど観光地ないだろうか?
- 【悲報】モデルナ制ワクチン(2回目)打った結果
- 一般車「トラックうるさいんで静かにしてください」運ちゃん「ここ大型枠。冷凍機切れるか馬鹿」
- 車ボディの撥水コーティングって何処で施工するのがええん?????
- なんでヤンキーって高確率で地元で一生過ごそうとするの?←これ
- 【画像】バッバ「これ置いたらコバエが来なくなった!」←これ実はwwww
- 【悲報】企業説明会「ウチは年間休日120日ですよ!」 ワイ「わわ…ホワイトだネッ…」
- 【悲報】ワイ解体業社長、今月入れた若手職人が全員退職
- 日本人「エクセル正方形にします。そこに写真や文字を入れて、セル結合や罫線を駆使して文書を作ります。」外国人「www」
- 【選手村】飯が高い、VISAのみ、冷蔵庫無し、テレビ無し、トイレ少ない、ネット圏外という地獄
- ワイ生活保護一歩手前なんだが・・・
- 東京ってそんなにメリットあるか?教えろ
- 「コロナ禍で総理大臣になり、経済対策と五輪の安全な開催を両立させろ!」難易度:★★★★★
- 【画像】ウインナー炒め定食 大盛り800円
- モスバーガーで、モスバーガー以外のメニュー頼むなら
- セブン「ここのセブン儲かっとるなぁ…」→本部の取る行動がヤバい
- 家電屋店員「PCは富士通とNECがオススメです」なんJ民「Lenovo、hp、DELLにしろ!国産は地雷」
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1602338985/
自宅を買うってことは空室率0の不動産投資をしていると変わらないから利率0.5%で5%の利回り投資ができる時点で成功してんのよ。
26
が
しました