entertainment_music

1: 2021/11/27(土) 15:51:40.58 ID:Vv6joAp5p
1.8万枚

もはやウーバーとかそこらの中堅の半分しか売れない現実

おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/11/27(土) 15:52:09.35 ID:Vv6joAp5p
日頃ネットで絶賛してる信者は何しとるんや

3: 2021/11/27(土) 15:52:18.75 ID:KndSlXrc0
GLAYと比べてどうなんや

9: 2021/11/27(土) 15:53:28.60 ID:Vv6joAp5p
>>3
GLAYが2.3万枚とか

4: 2021/11/27(土) 15:52:37.95 ID:iMvSciin0
ラルシエももうそんくらいか

5: 2021/11/27(土) 15:52:41.53 ID:Vv6joAp5p
解散詐欺商法もこれじゃ本当に解散してしまう

6: 2021/11/27(土) 15:52:47.61 ID:jidxJK1Z0
もうストリーミングで十分やからな

7: 2021/11/27(土) 15:53:14.08 ID:oYupVMgEa
今シングルが売れるアイドル以外のアーティストっているの?

10: 2021/11/27(土) 15:53:55.11 ID:Vv6joAp5p
>>7
髭、米

13: 2021/11/27(土) 15:54:27.81 ID:MMmm9OxR0
>>10
米ってなんや

17: 2021/11/27(土) 15:55:11.34 ID:Vv6joAp5p
>>13
米津

24: 2021/11/27(土) 15:56:01.54 ID:MMmm9OxR0
>>17
米津か

109: 2021/11/27(土) 16:11:07.53 ID:ROCmZiDS0
>>13
米米CLUB

22: 2021/11/27(土) 15:55:49.84 ID:oYupVMgEa
>>10
髭のシングルはライブ映像のおまけみたいなもんやろ

26: 2021/11/27(土) 15:56:14.54 ID:c+urX6TS0
>>7
LiSA

34: 2021/11/27(土) 15:57:42.57 ID:cz8SqkIer
>>26
爆死定期

43: 2021/11/27(土) 15:59:31.28 ID:c+urX6TS0
>>34
4.4万枚って爆死なん?

8: 2021/11/27(土) 15:53:23.35 ID:tzloruJu0
そもそもラルクってこれといって代表曲ないよな

11: 2021/11/27(土) 15:54:04.92 ID:9thWBIr90
GLAYファーストテイク出てたな

12: 2021/11/27(土) 15:54:23.33 ID:aliBvjCgd
数年前の和田アキ子とか500枚やぞ

14: 2021/11/27(土) 15:54:34.19 ID:1cDFbgACF
アイドルみたいにシングル買った人と握手会とかやれば良いのに

15: 2021/11/27(土) 15:54:41.62 ID:Vv6joAp5p
まさかウーバーがここまで残るとは思わんかったわ、というかラルクが落ち過ぎて悲しい

16: 2021/11/27(土) 15:54:57.53 ID:7ZGh6PSP0
Hurry XmasとかXXX以来か?

18: 2021/11/27(土) 15:55:32.89 ID:aliBvjCgd
ラルクってもうHYDE以外やる気ない感じやろ?

23: 2021/11/27(土) 15:55:55.90 ID:BNbQmLpf0
>>18
アンチ乙hydeもないから

19: 2021/11/27(土) 15:55:35.00 ID:C/3z7Gwnr
ここ数年の曲は正直イマイチやろ
ガンダムの曲辺りが最後の輝きや

27: 2021/11/27(土) 15:56:45.84 ID:Vv6joAp5p
>>19
そのガンダムの曲はタイアップというかアニオタが一部騒いだだけで、クオリティー自体はその前後の曲の方がいい

44: 2021/11/27(土) 15:59:41.28 ID:C/3z7Gwnr
>>27
まあその辺の年代ってことよ
2010年くらいかな?

40: 2021/11/27(土) 15:59:05.67 ID:Y3JIO6BEp
>>19
XXX最近の中ではええやん!

21: 2021/11/27(土) 15:55:46.93 ID:IlbSKMub0
今年出した2曲は先行配信してるやん

25: 2021/11/27(土) 15:56:04.81 ID:qVk65d7v0
まだ枚数とか気にしてんのかよw

28: 2021/11/27(土) 15:56:52.67 ID:hqJCOohP0
ベースの人とかソロで楽しんでるやん

29: 2021/11/27(土) 15:57:05.88 ID:aliBvjCgd
CDより、ストリーミングの指標
重視したほうがいいやろ

35: 2021/11/27(土) 15:57:50.57 ID:Vv6joAp5p
>>29
ストリーミングとか持ち出すと、ほとんどのバンドに負けるのは秘密やぞ

30: 2021/11/27(土) 15:57:19.73 ID:KjlW2LVJM
Spotifyのリスナー数とかはそこそこ多いでラルク

31: 2021/11/27(土) 15:57:21.86 ID:MMmm9OxR0
Don't be afraidってラルクだっけ、ハイドソロだっけ

39: 2021/11/27(土) 15:58:28.32 ID:iMvSciin0
>>31
ラルシエ

41: 2021/11/27(土) 15:59:17.54 ID:MMmm9OxR0
>>39
サンガツ、あれはすき
今年?に出たやつはハマんなかったけど

32: 2021/11/27(土) 15:57:36.79 ID:60ah6OlS0
GLAYは時代遅れでラルクはまだイケてるって考えのラルヲタがかなりいたけど流石に絶滅したか
どっちも時代遅れやで

33: 2021/11/27(土) 15:57:41.43 ID:6RxFBv5Ga
もうソロ楽しんでるやろ?バンドじゃモチベあがらんのやろ

36: 2021/11/27(土) 15:57:56.56 ID:QLFtbNfu0
ストリーミングってなんで優里が強いの?
あいつ語ってる奴見たことないしツベじゃ過疎りすぎ

37: 2021/11/27(土) 15:58:12.62 ID:DG6pdjY30
結局音楽業界を救ったのはAKBやったね

38: 2021/11/27(土) 15:58:13.84 ID:c+urX6TS0
もう今はSpotifyの週間ストリーミングランキングがすべてやろ
まあそれにすら入ってないんやけど

42: 2021/11/27(土) 15:59:19.30 ID:QLFtbNfu0
>>38
ストリーミングって工作し放題なんじゃなかった
ツベの再生やコメントとほぼ連動してないし怪しすぎる

48: 2021/11/27(土) 16:00:30.85 ID:c+urX6TS0
>>42
あのランキングYouTube関係あるんか?
Spotifyで再生しなきゃカウントされないんやないか

72: 2021/11/27(土) 16:05:15.72 ID:MbYD6ZAY0
>>48
つべの再生数とSpotifyの再生数があまりにも比例してないからおかしいってことやないか

63: 2021/11/27(土) 16:02:52.14 ID:nVWbmD7S0
>>42
YouTubeでも水増しできるし、単に使い方と使う層が違うだけやろ

67: 2021/11/27(土) 16:03:46.50 ID:QLFtbNfu0
>>63
優里のツベの不人気さ異常やろ
そして不釣り合いにストリーミングだけ強い
動画見てても信者がいる気配がなさすぎ

73: 2021/11/27(土) 16:05:28.13 ID:nVWbmD7S0
>>67
瑛人に信者がおらんのと同じやろ
ドライフラワーだけは再生数多いしそんなもんやろ

88: 2021/11/27(土) 16:08:38.82 ID:KczDv8pW0
>>67
信者がいるとかいないとかじゃなくて単純に耳に残るから何回も再生してるやつが多いんやろ
てか今見てきたけど優里ってYouTubeやってたんやな初めて知った
投稿頻度も多そうやし再生回数はあんなもんやろ
登録者もまぁまぁおるやん

46: 2021/11/27(土) 16:00:01.55 ID:FUzcaq0Ap
ドラムス以外全員男前なの凄いわ

51: 2021/11/27(土) 16:01:19.69 ID:zzBbEFXG0
>>46
kenのどこが男前やねん

53: 2021/11/27(土) 16:01:39.31 ID:60ah6OlS0
>>46
前のドラムはhydeと同じくらいイケメンやったのにな




1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637995900/