videogame_boy

1: 2022/03/03(木) 18:05:06.15 ID:UMjw24Urp0303
数百時間勉強すれば年収何百万変わるぞ?

おすすめ記事ピックアップ!






2: 2022/03/03(木) 18:05:42.45 ID:x+MzaQ7P00303
ゲーおじは終わってるからしゃーない

3: 2022/03/03(木) 18:05:43.44 ID:AykxE2t5a0303
趣味でコスパの話を切り出したゲーマーが悪いからイッチの勝ちや

4: 2022/03/03(木) 18:06:09.03 ID:3AaqG3bfd0303
資格は遊べる訳じゃないやん

5: 2022/03/03(木) 18:06:15.36 ID:NQFV2sHIp0303
お金余ってる上での時間潰しの話やぞ

6: 2022/03/03(木) 18:06:34.61 ID:kZPcH1pZ00303
趣味と勉強が同列な訳ないだろ

7: 2022/03/03(木) 18:06:38.55 ID:x2APFeUe00303
最近はゲームも難しすぎて学校の勉強のが楽だろ感すらある

36: 2022/03/03(木) 18:11:15.04 ID:d0Nz3fgmd0303
>>7
それはない同じ1000時間やるにしてもゲームの方が何倍も楽

80: 2022/03/03(木) 18:25:14.61 ID:zFiEGPNWr0303
>>7
わかる
ゲームってちょっと触ると上手くないと面白くなくなるんだよね

8: 2022/03/03(木) 18:06:49.58 ID:HZawSBm100303
じゃあなんJやる時間は?

9: 2022/03/03(木) 18:07:12.63 ID:x2APFeUe00303
遊戯王とかあれやるぐらいなら勉強した方がいい

11: 2022/03/03(木) 18:07:41.29 ID:CT5spzCY00303
その理屈だと残業しまくりが最強やな

12: 2022/03/03(木) 18:07:45.18 ID:3PTrGR5sH0303
なんJでクソスレ立てるコスト考えたほうがいいだろ

13: 2022/03/03(木) 18:08:01.02 ID:2rx1ezBn00303
ゲームの代わりにすべての時間勉強に変えろよ

14: 2022/03/03(木) 18:08:09.03 ID:CblBBBkQp0303
普通に勉強も楽しいんやけどな
社会人なら自分が興味あること勉強出来るから、学校ほど苦痛やないで

21: 2022/03/03(木) 18:09:03.78 ID:gKOLGegea0303
>>14
わかるわ
テストとか受験とかのノルマないから気ままに勉強できて割と楽しい

52: 2022/03/03(木) 18:16:23.54 ID:3AaqG3bfd0303
>>14
コスパの話からズレちゃうけどね

82: 2022/03/03(木) 18:26:02.99 ID:zFiEGPNWr0303
>>14
稼ぎが増える義務勉の話してや

16: 2022/03/03(木) 18:08:14.18 ID:g3tyKz+N00303
コスパってなんや

17: 2022/03/03(木) 18:08:15.74 ID:ywWvHMoj00303
仕事して勉強して寝ての繰り返しって生きてる意味あるんか?

24: 2022/03/03(木) 18:09:12.00 ID:xFRoLZYu00303
>>17
ゲームよりはあるで

56: 2022/03/03(木) 18:17:30.67 ID:pmrJaM4E00303
>>24
ほんとか?
ゲームして楽しく暮らす方が生きる意味あるんちゃうか?

90: 2022/03/03(木) 18:26:54.17 ID:zFiEGPNWr0303
>>56
人生スコアを増やすのが楽しいという考えもある

18: 2022/03/03(木) 18:08:24.83 ID:4xqVDs1R00303
でもおもんないやん

19: 2022/03/03(木) 18:08:30.32 ID:gKOLGegea0303
趣味で勉強したりしてるけど特に金に結びつかんからゲームと大差ないと思ってる

91: 2022/03/03(木) 18:27:21.04 ID:zFiEGPNWr0303
>>19
それは駄目
収入が増える義務勉の話して




1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646298306/