aeb408fe

1: 2022/04/03(日) 00:01:21.92 ID:wV4xaTwa0

no title

おすすめ記事ピックアップ!
2: 2022/04/03(日) 00:01:57.05 ID:/RvSCi3q0
福岡はバス社会やからな

3: 2022/04/03(日) 00:02:24.21 ID:in/pBKdP0
美しい

4: 2022/04/03(日) 00:03:07.13 ID:xwj/nLrta
仙台市営地下鉄バカにしてるのか😡

5: 2022/04/03(日) 00:03:36.56 ID:AuN2A2W7a
七隈線と空港線の距離は何とかならんかったのか

6: 2022/04/03(日) 00:03:41.75 ID:9mVqykFQ0
天神大牟田線はわかるけど鹿児島本線いる?

7: 2022/04/03(日) 00:03:58.51 ID:9X/bimaOa
七隈線が博多に来るだけでもう十分やけどな
無意味に路線増やして赤字出すよりは賢い
肝心なところでめっちゃ陥没したけど

8: 2022/04/03(日) 00:04:42.51 ID:fiGMSA5c0
横浜と大して変わらんやん

24: 2022/04/03(日) 00:09:56.33 ID:PTVhEvlz0
>>8
横浜の方が田舎

9: 2022/04/03(日) 00:04:45.99 ID:RngtOumu0
名古屋どころか札幌以下やん

17: 2022/04/03(日) 00:07:53.99 ID:PTVhEvlz0
>>9
札幌の方が下や

10: 2022/04/03(日) 00:05:40.31 ID:xkYKfCFEd
このシンプルさがすごく助かる
初見でも迷わないし
福岡から愛知に行った時は迷子になって泣きそうになったわ

11: 2022/04/03(日) 00:05:41.76 ID:P4oS57+EM
なんで箱崎線が南走っとるんや

12: 2022/04/03(日) 00:06:00.76 ID:ouZzARJe0
ど田舎やん

23: 2022/04/03(日) 00:09:35.54 ID:PTVhEvlz0
>>12
さすがに大阪よりは田舎だよ

13: 2022/04/03(日) 00:07:01.41 ID:mCt9zQaUa
バス全振り

14: 2022/04/03(日) 00:07:04.68 ID:PZyDhdeR0
橋本から姪浜まで電車走れ😡

16: 2022/04/03(日) 00:07:41.03 ID:xkYKfCFEd
愛知の地下鉄とか複雑に右左行って、そこの階段じゃなくて、中階段を上ってぇ…で迷路やったよ

19: 2022/04/03(日) 00:08:27.51 ID:PTVhEvlz0
西鉄が多いから

20: 2022/04/03(日) 00:08:30.34 ID:iyIejS+Ld
京都よりマシや

21: 2022/04/03(日) 00:08:31.74 ID:MefIHntN0
なにこれ?(ドン引き)

22: 2022/04/03(日) 00:08:45.21 ID:PTVhEvlz0
福岡は大都会

25: 2022/04/03(日) 00:09:58.58 ID:BA8Q33RLM
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

29: 2022/04/03(日) 00:11:22.43 ID:PTVhEvlz0
>>25
福岡がど田舎の札幌と横浜に勝っとるで

65: 2022/04/03(日) 00:25:26.39 ID:Nf/pZD8z0
>>25
他全部合わせてようやく東京単体レベルなの草

30: 2022/04/03(日) 00:11:30.64 ID:382mLTJ20
六本松って六本木に憧れて付けた駅名なんか?

36: 2022/04/03(日) 00:12:23.09 ID:PTVhEvlz0
>>30
違う

31: 2022/04/03(日) 00:11:36.51 ID:klj94ru10

no title

ちな奈良県

34: 2022/04/03(日) 00:12:12.58 ID:iyIejS+Ld
>>31
山の度合いが半端ないからセーフ

37: 2022/04/03(日) 00:13:09.43 ID:PTVhEvlz0
>>31
奈良は近鉄王国やしな

43: 2022/04/03(日) 00:15:11.78 ID:44RR37NL0
>>31
地下は近鉄奈良駅だけやろ

38: 2022/04/03(日) 00:13:16.21 ID:gMz4HMZu0
流石に札幌でももうちょっと距離あるわ😅

40: 2022/04/03(日) 00:13:55.18 ID:PTVhEvlz0
>>38
福岡の方が都会やから

42: 2022/04/03(日) 00:14:49.58 ID:PTVhEvlz0
>>38
札幌はど田舎

41: 2022/04/03(日) 00:14:25.57 ID:PfD+ku860
貝塚から先の西鉄貝塚線も載せて

47: 2022/04/03(日) 00:17:36.64 ID:CzI+VDfJ0
はやかけん(笑)




1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648911681/