スクリーンショット 2022-04-19 0.51.11

1: 2022/04/18(月) 01:54:40.408 ID:jJVfgv0G0
5:00 起床
5:00〜5:45 着替え・朝食等
5:45〜6:30 チャリ通学
6:30〜8:30 朝練
8:30〜16:30 学校(授業)
16:30〜19:30 部活
20:00〜22:00 塾
22:00〜22:30 帰宅
22:30〜23:30 自主練
23:30〜 0:30 入浴・洗濯・夕食等
0:30〜 3:00 学校・塾の宿題等
3:00 就寝

土日は基本一日練or練習試合
部活休み2、3ヶ月に1回あればいいくらい
この生活1年やってきたけど、そろそろマジで気が狂いそうwwwwwwwwwwwwwww

おすすめ記事ピックアップ!






2: 2022/04/18(月) 01:55:59.342 ID:SuK3XBKX0
何の部活?

3: 2022/04/18(月) 01:56:43.586 ID:jJVfgv0G0
>>2
野球

4: 2022/04/18(月) 02:01:10.158 ID:O+plzLpK0
充実してていいじゃねえか

7: 2022/04/18(月) 02:03:53.663 ID:jJVfgv0G0
>>4
プラスに捉えたらそうだけど、別に明日ぶっ倒れてもいいやって感じで惰性で生きてる

5: 2022/04/18(月) 02:01:58.587 ID:WMmM7Qiap
休み時間に宿題出来ないの?

9: 2022/04/18(月) 02:04:32.639 ID:jJVfgv0G0
>>5
休み時間にやって終わるなら夜してないんだ・・・

8: 2022/04/18(月) 02:03:55.157 ID:mlaff2Wv0
マジな話学生時代の方がキツかった部活と勉強、生徒会活動
社会人って自由だわ

10: 2022/04/18(月) 02:05:31.401 ID:GvhZte8e0
仕事辞めたら食ってけないけど部活辞めても食ってけるだろ
終わり

11: 2022/04/18(月) 02:09:18.690 ID:jJVfgv0G0
>>10
(´・ω・`)

13: 2022/04/18(月) 02:10:47.429 ID:b4j4CIDTa
所詮は遊びやん

14: 2022/04/18(月) 02:11:52.009 ID:mlaff2Wv0
>>13
仕事も似たようなもんだけどな

15: 2022/04/18(月) 02:12:54.542 ID:YizkOtxb0
部活と塾は辞められるじゃん

16: 2022/04/18(月) 02:15:01.519 ID:Ct3toM5UM
>>15
仕事だってそうじゃん

19: 2022/04/18(月) 02:17:43.427 ID:YizkOtxb0
>>16
仕事やめて生きる方が難しいんだから一番楽に生きられる仕事は辞めないだろ
部活が大部分の要因で社会人よりキツいと思ってるなら部活辞めたらいい

24: 2022/04/18(月) 02:21:31.596 ID:Ct3toM5UM
>>19
あんた部活と塾って言ってんのに勝手に部活だけにすんなよ
前提を勝手に変えといてさも正論ぶられたらお話にならないw

29: 2022/04/18(月) 02:22:58.969 ID:YizkOtxb0
>>24
嫌なら辞めろが部活+塾だろうが文章を簡略化して部活と表記しようが何も変わるまいよ
前提は変わってないし変わってると思うなら何がどう変化したのか理由付きで説明してくれ

18: 2022/04/18(月) 02:17:35.386 ID:jJVfgv0G0
>>15
部活は強制参加っていう謎校則あるのよ
1回入ってしまった以上他の部活に・・・ともしにくいし、ほんとに野球選んだ1年前の自分殴りたい
塾はありゃ俺の頭では辞めれん

21: 2022/04/18(月) 02:19:31.488 ID:YizkOtxb0
>>18
どえらい校則だな
まあセミだって何年かは地の底で生きて表に出て楽に生きられるのは1週間なんだし下積みも生物の理だと思ってがんばれ

25: 2022/04/18(月) 02:21:31.626 ID:jJVfgv0G0
>>21
ありがとう、なるようになると思って頑張るよ

22: 2022/04/18(月) 02:20:32.739 ID:0ocXSpSX0
キツイならやめろってのが社会人的だな俺ら
学生はキツくても何だかんだ惰性で続けることが多い

26: 2022/04/18(月) 02:21:31.726 ID:RXWy4Ecw0
イヤならやめればいいのに
ていうかここに書き込む時間あるなら寝ろよ

28: 2022/04/18(月) 02:22:57.971 ID:jJVfgv0G0
>>26
たまには寝る前にちょっと愚痴りたかったの
そろそろ寝るよ

31: 2022/04/18(月) 02:23:46.923 ID:RXWy4Ecw0
>>28
書き込む余裕があるんだからまだ平気だよお前は

27: 2022/04/18(月) 02:22:11.829 ID:9HxXn3QU0
部活は強制参加って誰ひとり得しない因習だな
お前もつらいだろうけど教師は悲惨そう

32: 2022/04/18(月) 02:23:56.346 ID:jJVfgv0G0
>>27
先生にはほんとに感謝しかない

30: 2022/04/18(月) 02:23:15.834 ID:q7yWFJ7p0
偏差値50以下は就職したほうがいいぞ

進学したって遊んで終わるしな

34: 2022/04/18(月) 02:25:24.768 ID:jJVfgv0G0
>>30
教員になりたいから進学するつもり

33: 2022/04/18(月) 02:25:13.994 ID:0ocXSpSX0
ていうか本当ならはよ寝ろ
成長期に1時〜3時のホルモン分泌時間起きてるとか若ハゲまっしぐらだぞ

36: 2022/04/18(月) 02:26:14.217 ID:jJVfgv0G0
>>33
わかった、30分になったら寝る

35: 2022/04/18(月) 02:26:13.217 ID:NxD/mLoE0
つーか2時間睡眠で三年間とか持つわけねえだろ
死ぬ前に塾か部活かやめとけ

39: 2022/04/18(月) 02:28:47.536 ID:jJVfgv0G0
>>35
なんか最近胃が荒れてるとか言われたけど死にゃせんと思うから根性でなんとか生きる

57: 2022/04/18(月) 03:48:47.389 ID:NxD/mLoE0
>>39
いや高校生大学生くらいでも割とよく死ぬぞ
朝起きてこないから見たら死んでたとか

37: 2022/04/18(月) 02:26:44.238 ID:YizkOtxb0
教員ってまたブラックな道に進もうとしてるな
それこそ部活の顧問だのテストの採点だので残業だらけだぞ、それでいて大した高級取りでもないし

38: 2022/04/18(月) 02:27:15.482 ID:jJVfgv0G0
>>37
そうなのよね笑 たぶん俺ドMなんだと思う

40: 2022/04/18(月) 02:30:33.327 ID:jJVfgv0G0
それじゃそろそろ寝る
こんな愚痴に付き合ってくれてありがとうね
みんなも早く寝なよーおやすみ

43: 2022/04/18(月) 02:32:43.240 ID:mlaff2Wv0
無理のないように頑張れ
大人になってから苦労するよりはマシなはずだ




1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1650214480/