マジで最近、毎日泣いてるわ
たしかに2007年も世の中がとてつもない不景気で
就職氷河期の延長みたいな感じで厳しい時代だったけど
まだかろうじて日本も明るかったし
ニコニコ動画はじめ色んなインターネットコンテンツ
が盛り上がってて休日なんか秋葉原は踊ってる人
だらけで本当にアニメとかアイドル好きな人が沢山おった
その人たちと連絡とって遊んだりもした
マジであの頃は良かったわ。
今はもうあかんねコロナも相まって
閉塞感がすっごい、はっきり言って今若い人可哀想
たしかに2007年も世の中がとてつもない不景気で
就職氷河期の延長みたいな感じで厳しい時代だったけど
まだかろうじて日本も明るかったし
ニコニコ動画はじめ色んなインターネットコンテンツ
が盛り上がってて休日なんか秋葉原は踊ってる人
だらけで本当にアニメとかアイドル好きな人が沢山おった
その人たちと連絡とって遊んだりもした
マジであの頃は良かったわ。
今はもうあかんねコロナも相まって
閉塞感がすっごい、はっきり言って今若い人可哀想
おすすめ記事ピックアップ!
- 【悲報】面接で『これ』言われた奴、落ちますwwwwww
- 「嫌なら見なければいい」←これどう思う?
- ゲーム会社と代表作の対応表これでいいか?
- エアコン24時間つけっぱなしだけどやばいんか?wwww
- 【6回忌】4代目任天堂社長、岩田聡のエピソードがヤバすぎて草
- 逆になんでチー牛って彼女作らないんだ?
- 【悲報】東京五輪、「どれだけ奇想天外なトラブルが発生するかを楽しむ」以外に楽しむ方法がない
- 主人公が「最初の武器で最後まで戦う作品」って存在するの??
- 居酒屋の冷やしトマトってなんであんなに旨いの?wwww
- ワイ新人Vtuber、300万かけて機材を揃えるも爆死してしまう
- 【画像】セブンイレブン、別商品なのに同じ容器を使ってしまうwwww
- 【動画】人間より猿の方が多様性があってワロタwwww
- 東京五輪公式グッズ、全然売れない 店員「本当に1つも売れてない。ライセンス商品なので割引も不可」
- 【悲報】ウマ娘さん、メッキが剥がれ始めた結果
- メルカリでトラブってるんやが助けてくれ
- パチンコユーチューバ「うわー3万負けたー」
- 外車に乗ってるやつに聞きたいんだが
- 会社「6:00-13:00勤務か12:00-21:00勤務どっちがいい?」←
- マッチングアプリワイ「もう多少ブスでもええわ!(イイね連打」
- ブラックコーヒー飲んでるやつに「無理して飲まなくてもw」っていうとすっげえ怒るよな
2: 2022/05/12(木) 16:38:09.66 ID:2b2YBAko0
あのころはよかったよな
3: 2022/05/12(木) 16:38:25.11 ID:2b2YBAko0
ちなアラサーおじさん🧔
4: 2022/05/12(木) 16:38:47.46 ID:EfeIHj1s0
ワイまだ5歳やん
5: 2022/05/12(木) 16:38:58.47 ID:2b2YBAko0
2007年くらいは楽しかった
6: 2022/05/12(木) 16:39:34.49 ID:2b2YBAko0
吐きそう
7: 2022/05/12(木) 16:40:00.79 ID:2b2YBAko0
あの時代知ってる人もどんどん減っていってる
8: 2022/05/12(木) 16:40:45.53 ID:mmUESQbe0
単純にお前が当時若くて大して社会の事知らなかったってだけやん
9: 2022/05/12(木) 16:41:55.26 ID:2b2YBAko0
つらい
10: 2022/05/12(木) 16:42:04.50 ID:jexPy6MV0
同年代だけど確かに今の方が殺伐とはしとるかもな
11: 2022/05/12(木) 16:42:16.49 ID:wySJ5ZHI0
修二と彰
12: 2022/05/12(木) 16:43:06.89 ID:FwWYOHFAd
分かる
本当に日本社会今暗いよな
本当に日本社会今暗いよな
17: 2022/05/12(木) 16:44:27.39 ID:kih82ikA0
>>12
Z世代で知ってるやつは遊びまくって人生謳歌してるけど
Z世代で知ってるやつは遊びまくって人生謳歌してるけど
14: 2022/05/12(木) 16:43:57.40 ID:3FCItlt7p
2013年に戻りたい
26: 2022/05/12(木) 16:47:58.13 ID:2b2YBAko0
>>14
その頃までやなギリ良かったのは
その頃までやなギリ良かったのは
15: 2022/05/12(木) 16:44:19.61 ID:tnBg46tY0
そうなんかこれから明るくなる見通しはあるんか
16: 2022/05/12(木) 16:44:20.63 ID:xAruOXPJ0
00年代もクソだろ
不景気だし労働環境も今より酷いしクールビズすら施行されてない
不景気だし労働環境も今より酷いしクールビズすら施行されてない
22: 2022/05/12(木) 16:46:36.64 ID:2b2YBAko0
>>16
良いところも悪いところもある
良いところも悪いところもある
18: 2022/05/12(木) 16:44:57.84 ID:vKNgIUA60
オタクで溢れ返ってた頃の秋葉原行ってみたかったわ
数年前に行ってみたらもう普通の街になっててガッカリやったな
数年前に行ってみたらもう普通の街になっててガッカリやったな
19: 2022/05/12(木) 16:45:11.74 ID:ZqIJm9P/0
アラサーおじさんが楽しかったのは当時学生だったからなだけだろ
31: 2022/05/12(木) 16:50:48.50 ID:2b2YBAko0
>>19
今の若者よりは楽しかった自信ある
今の若者よりは楽しかった自信ある
20: 2022/05/12(木) 16:45:12.50 ID:jexPy6MV0
幸いワイは今日まで困らず生きて来れたけど同級生でもニートとか上場企業でバリバリのやつとか格差出てるの感じるし、それに加えてSNSだの何だの病むわな
21: 2022/05/12(木) 16:45:14.54 ID:2b2YBAko0
あの頃は良かった
23: 2022/05/12(木) 16:46:36.83 ID:QeZBz/EBM
日本の今の不況は大体サブプライムローン問題のせい
24: 2022/05/12(木) 16:47:12.43 ID:wySJ5ZHI0
2007年って何があった?
みんのググらずに教えてくれや
みんのググらずに教えてくれや
25: 2022/05/12(木) 16:47:19.22 ID:BuieGlj00
テレワーク最高すぎて戻れないわ
27: 2022/05/12(木) 16:48:40.61 ID:MfAn7e3V0
2005年くらのがええわ
28: 2022/05/12(木) 16:48:51.38 ID:mNdE8Aynp
ワイが中2の頃やなあの時期が人生で一番楽しかったかもしれん
29: 2022/05/12(木) 16:49:14.21 ID:jexPy6MV0
ほんと人によるよな。サービス業とかやっとるやつは軒並み病んどるし、テレワーク出来るやつはイキイキしとるし、フリーランス自営業のやつは成功失敗の差が極端すぎるし
30: 2022/05/12(木) 16:49:17.03 ID:kih82ikA0
1990年を見てきたオッサン低みの見物
32: 2022/05/12(木) 16:52:25.09 ID:59Ehgo780
昔は大人も希望を持ってたけど今は大人が不景気やって言い続けるからそれを見て育つ子供は夢を持たずになるだけリスクの低い事に時間をかけるようになってる
33: 2022/05/12(木) 16:52:36.38 ID:MfAn7e3V0
今の若者って近年で一番楽しくないだろうからそりゃそうやろう
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652341063/
こういう事言う奴って
ただ感性が死んで楽しいと感じづらくなってるだけなんよな
コロナで人が集まって何も出来ないってのは大きすぎるが
ネットのコンテンツとかアニメとかは
コロナは全然関係ないしな
ニコ動が衰退した代わりに盛り上がってるコンテンツもあるやろうし
26
が
しました