おすすめ記事ピックアップ!
- 【悲報】面接で『これ』言われた奴、落ちますwwwwww
- 「嫌なら見なければいい」←これどう思う?
- ゲーム会社と代表作の対応表これでいいか?
- エアコン24時間つけっぱなしだけどやばいんか?wwww
- 【6回忌】4代目任天堂社長、岩田聡のエピソードがヤバすぎて草
- 逆になんでチー牛って彼女作らないんだ?
- 【悲報】東京五輪、「どれだけ奇想天外なトラブルが発生するかを楽しむ」以外に楽しむ方法がない
- 主人公が「最初の武器で最後まで戦う作品」って存在するの??
- 居酒屋の冷やしトマトってなんであんなに旨いの?wwww
- ワイ新人Vtuber、300万かけて機材を揃えるも爆死してしまう
- 【画像】セブンイレブン、別商品なのに同じ容器を使ってしまうwwww
- 【動画】人間より猿の方が多様性があってワロタwwww
- 東京五輪公式グッズ、全然売れない 店員「本当に1つも売れてない。ライセンス商品なので割引も不可」
- 【悲報】ウマ娘さん、メッキが剥がれ始めた結果
- メルカリでトラブってるんやが助けてくれ
- パチンコユーチューバ「うわー3万負けたー」
- 外車に乗ってるやつに聞きたいんだが
- 会社「6:00-13:00勤務か12:00-21:00勤務どっちがいい?」←
- マッチングアプリワイ「もう多少ブスでもええわ!(イイね連打」
- ブラックコーヒー飲んでるやつに「無理して飲まなくてもw」っていうとすっげえ怒るよな
2: 2022/05/19(木) 18:16:13.96 ID:Ys8G7Uaa0
そもそもZUNが権利をいい加減に管理してたのが悪いんだよねこれ
車に鍵かけずに放置しといて奪われて犯人に事故起こされたら、日本では鍵かけなかった人間が処罰される
例えば初音ミクは2次創作の重鎮だけど、ZUNと違って細かく権利の及ぶ範囲を線引きして管理しているからみんな安心して自由に創作活動を楽しめている
悪いのはZUNであり本家側
車に鍵かけずに放置しといて奪われて犯人に事故起こされたら、日本では鍵かけなかった人間が処罰される
例えば初音ミクは2次創作の重鎮だけど、ZUNと違って細かく権利の及ぶ範囲を線引きして管理しているからみんな安心して自由に創作活動を楽しめている
悪いのはZUNであり本家側
209: 2022/05/19(木) 19:08:45.08 ID:DHdguqCid
>>2
え、鍵かけてなかった側が処罰されんのこれ?
前例ある?
え、鍵かけてなかった側が処罰されんのこれ?
前例ある?
4: 2022/05/19(木) 18:16:44.72 ID:Ys8G7Uaa0
これみんな思ってるよな
5: 2022/05/19(木) 18:18:07.47 ID:Ys8G7Uaa0
セブン銀行の2段階認証の件もそう
盗むやつが悪いのはもちろんそうだけど、
盗まれる状態なのを放置している側も当然悪い
あの時セブンは死ぬほど叩かれた
盗むやつが悪いのはもちろんそうだけど、
盗まれる状態なのを放置している側も当然悪い
あの時セブンは死ぬほど叩かれた
6: 2022/05/19(木) 18:18:09.63 ID:/8XYyTE40
みんなって誰?
8: 2022/05/19(木) 18:18:22.47 ID:TTQ7OIfy0
どこまで行っても自分たちは悪くない国が悪い権利者が悪い運営が悪いと誰かのせいにする東方民が滑稽やな
10: 2022/05/19(木) 18:19:48.11 ID:DMhfJYMi0
一昨年にゆくうりの権利関係固めてたの知らんのか
11: 2022/05/19(木) 18:19:59.40 ID:q55DOlyca
ゆっくり茶番劇自体は2次創作だしなあ
12: 2022/05/19(木) 18:20:01.62 ID:CVoMibUo0
そうだよ
最初からグレーにしとけば良かったんだよ
最初からグレーにしとけば良かったんだよ
13: 2022/05/19(木) 18:20:17.42 ID:ABVx3XLDa
管理って具体的にはどうすりゃいいのよ
14: 2022/05/19(木) 18:20:24.80 ID:Ys8G7Uaa0
さらにいえば
柚葉は法の範囲内で事をしているだけ
柚葉を叩く理由はマナーでしかないしかなり弱い
柚葉は法の範囲内で事をしているだけ
柚葉を叩く理由はマナーでしかないしかなり弱い
15: 2022/05/19(木) 18:21:32.10 ID:IQNUDJML0
zunが鍵かけなかったせいで柚葉が空き巣に目覚めてしまったんだよな
根っからの空き巣なら他の家を探してたと思うけど
根っからの空き巣なら他の家を探してたと思うけど
16: 2022/05/19(木) 18:21:34.81 ID:Xhg1e8aOd
ひらめいたわ
17: 2022/05/19(木) 18:21:36.03 ID:0GEKxyJn0
いうてゆっくり茶番劇なんてタイトル誰も使ってないし関係ないやろ
19: 2022/05/19(木) 18:21:58.44 ID:TnVWwhgE0
法に触れてなければ何してもいいって今までどうやって生きてきたんや
20: 2022/05/19(木) 18:22:23.40 ID:rHBeAqcHr
皆の物なんやからたとえZUNでも私が管理しまーすなんて出来んやろ
実際ソシャゲがゆっくりの使用許可について聞く時もZUN含めた何人かに聞いてたし
実際ソシャゲがゆっくりの使用許可について聞く時もZUN含めた何人かに聞いてたし
21: 2022/05/19(木) 18:23:00.53 ID:0GEKxyJn0
ゆっくり解説とかならやばいかもしれんが、ゆっくり茶番劇使ってる奴なんておるん?
25: 2022/05/19(木) 18:24:06.15 ID:58WTeW170
>>21
そこは言いよどんでたから茶番劇じゃなきゃセーフという訳でもなさそうだった
そこは言いよどんでたから茶番劇じゃなきゃセーフという訳でもなさそうだった
22: 2022/05/19(木) 18:23:07.87 ID:uv7DDLMP0
柚葉側は東方プロジェクトとは無関係って言ってるんやろ?
「ゆっくり茶番劇」という商標と東方に関連性あったら困るって否定してるわけで
イッチなんの話してんの?
「ゆっくり茶番劇」という商標と東方に関連性あったら困るって否定してるわけで
イッチなんの話してんの?
23: 2022/05/19(木) 18:23:08.51 ID:Q0FYRfulM
著作権ガバガバしたから発展したコンテンツなんだからそれは筋違いだろ
24: 2022/05/19(木) 18:23:32.61 ID:Ys8G7Uaa0
コンテンツがそれなりの影響力を持っていると理解しているなら、
それなりにきちんとした管理をしなければならないのは当然
本家側が権利適当にしてサボってたから起きた事件
それなりにきちんとした管理をしなければならないのは当然
本家側が権利適当にしてサボってたから起きた事件
26: 2022/05/19(木) 18:24:07.98 ID:rHBeAqcHr
皆のものって空気が大事だったから誰かが管理する事はできなかったし実際権利を取られたらここまで荒れてる
40: 2022/05/19(木) 18:27:40.16 ID:Ys8G7Uaa0
>>26
これがもう時代に合ってないんだよね
いずれは起きる事件だった
みんなが善人であるという前提でやっていたのは認識が古いと言わざるを得ない
これがもう時代に合ってないんだよね
いずれは起きる事件だった
みんなが善人であるという前提でやっていたのは認識が古いと言わざるを得ない
47: 2022/05/19(木) 18:28:42.33 ID:r5qGWfyh0
>>40
それなら商標の制度の問題やろ
それなら商標の制度の問題やろ
27: 2022/05/19(木) 18:24:20.32 ID:ZRnBl1/J0
二次創作やし直接の権利かどうかは別やろ
28: 2022/05/19(木) 18:24:21.57 ID:hq2Nuyke0
笑いどころはアンチがアンチ活動の一環で楽々商標取得できたことや
44: 2022/05/19(木) 18:28:30.07 ID:Ys8G7Uaa0
>>28
たしかに
たしかに
30: 2022/05/19(木) 18:24:33.11 ID:6uoeFLpp0
まあ出版社や大会社主導じゃないコンテンツだと起こりうるリスクではあるよな
31: 2022/05/19(木) 18:24:37.78 ID:bgGQQoqj0
誤振り込みの件もそうだけど被害者の失策で加害者と立場が逆転してて草
64: 2022/05/19(木) 18:32:05.42 ID:Ys8G7Uaa0
>>31
落ち度はどこにあるのか、責任は誰にあるのか?
難しいね
落ち度はどこにあるのか、責任は誰にあるのか?
難しいね
32: 2022/05/19(木) 18:25:08.93 ID:8eytJscNr
担当した代理人が謝罪するという謎の展開は草よね
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652951758/
26
が
しました