おすすめ記事ピックアップ!
- 【悲報】面接で『これ』言われた奴、落ちますwwwwww
- 「嫌なら見なければいい」←これどう思う?
- ゲーム会社と代表作の対応表これでいいか?
- エアコン24時間つけっぱなしだけどやばいんか?wwww
- 【6回忌】4代目任天堂社長、岩田聡のエピソードがヤバすぎて草
- 逆になんでチー牛って彼女作らないんだ?
- 【悲報】東京五輪、「どれだけ奇想天外なトラブルが発生するかを楽しむ」以外に楽しむ方法がない
- 主人公が「最初の武器で最後まで戦う作品」って存在するの??
- 居酒屋の冷やしトマトってなんであんなに旨いの?wwww
- ワイ新人Vtuber、300万かけて機材を揃えるも爆死してしまう
- 【画像】セブンイレブン、別商品なのに同じ容器を使ってしまうwwww
- 【動画】人間より猿の方が多様性があってワロタwwww
- 東京五輪公式グッズ、全然売れない 店員「本当に1つも売れてない。ライセンス商品なので割引も不可」
- 【悲報】ウマ娘さん、メッキが剥がれ始めた結果
- メルカリでトラブってるんやが助けてくれ
- パチンコユーチューバ「うわー3万負けたー」
- 外車に乗ってるやつに聞きたいんだが
- 会社「6:00-13:00勤務か12:00-21:00勤務どっちがいい?」←
- マッチングアプリワイ「もう多少ブスでもええわ!(イイね連打」
- ブラックコーヒー飲んでるやつに「無理して飲まなくてもw」っていうとすっげえ怒るよな
2: 2022/05/21(土) 01:43:04.97 ID:xlShr/Uod
さすがに安すぎやろ……
8: 2022/05/21(土) 01:45:56.45 ID:hYU3NEdPM
実際、日本で早急にEV普及させたいなら
必要な車はこういう車なんやろうな
航続距離短いって意見が出るのはわかるが
それ差し引いてもちょうどいい感すげーわ
必要な車はこういう車なんやろうな
航続距離短いって意見が出るのはわかるが
それ差し引いてもちょうどいい感すげーわ
9: 2022/05/21(土) 01:47:22.51 ID:c2Y/Ji8h0
デザインダサすぎねえか
10: 2022/05/21(土) 01:48:12.77 ID:2e6pwqY60
普段街乗りでしか使わんなら十分よな
遠出する日はレンタカーでも借りたらええ
遠出する日はレンタカーでも借りたらええ
11: 2022/05/21(土) 01:50:09.78 ID:TXIyPWHGa
あと5年で貧乏人はEVしか乗れなくなるで
12: 2022/05/21(土) 01:51:07.12 ID:KoCkXRLW0
ヤクルトのおばちゃんが乗ってる電動カートが欲しいわ
13: 2022/05/21(土) 01:52:11.61 ID:JDJ9xes60
電気自動車が絶妙にダサいのって吸気要らんからなの?
15: 2022/05/21(土) 01:53:24.79 ID:Z6llTeoE0
買わなければタダ定期
16: 2022/05/21(土) 01:54:02.12 ID:7BhAekFN0
テスラも300万くらいで買えるんやっけ?
18: 2022/05/21(土) 01:54:49.99 ID:AKW0zJy40
電力大丈夫なんかいな
20: 2022/05/21(土) 01:55:41.18 ID:WrQugFjI0
EVでなければ実現不可能なデザインとかして欲しいわ
21: 2022/05/21(土) 01:56:08.77 ID:I0Ykn3pA0
まぁ軽とEVって相性抜群やと思うわ
走行性能的にEVの利点が活きてと欠点が一番軽減されるからな
それに軽はエンジンの出力低すぎてシリーズハイブリッドとかも不可能やし
走行性能的にEVの利点が活きてと欠点が一番軽減されるからな
それに軽はエンジンの出力低すぎてシリーズハイブリッドとかも不可能やし
23: 2022/05/21(土) 01:57:19.52 ID:B4IEhd4za
みんなで税金負担w
車乗らない人も
車乗らない人も
25: 2022/05/21(土) 01:57:25.00 ID:DcKw9eNB0
なんかやらかしそうで怖い
26: 2022/05/21(土) 01:57:59.85 ID:Vx72dMPv0
環境という御旗の元にEV推すならEV信者ほど軽EVを選択しなきゃな
まさか利便性のためにバッテリー使用量の大きいでかい車乗らないだろう
まさか利便性のためにバッテリー使用量の大きいでかい車乗らないだろう
28: 2022/05/21(土) 01:59:23.75 ID:riMdN94p0
無知ですまんがevなのに軽の扱いとかあるんやな
税金変わるんか?
税金変わるんか?
32: 2022/05/21(土) 02:02:27.35 ID:/gHxk5AS0
日産・三菱の軽って自社グループバッテリーだったっけ?
素直にSCiB使っとけよ
ゴミスペックのバッテリー使うとかi-MiEVから劣化してるわ
素直にSCiB使っとけよ
ゴミスペックのバッテリー使うとかi-MiEVから劣化してるわ
33: 2022/05/21(土) 02:02:39.98 ID:MRr1+y3B0
雪降るとこは無理やろなあ
35: 2022/05/21(土) 02:05:51.08 ID:7zKaFKjl0
別のスレでこの車だと旅行行けないとか遠出できないとか色々文句言いまくってた人いたのは驚いた
目的が違うのに
目的が違うのに
36: 2022/05/21(土) 02:05:51.54 ID:b7l0ws230
EV車て基本高いのばっかやしこんぐらい安いの出さんと貧乏人まみれの日本市場で普及なんて無理やわな
39: 2022/05/21(土) 02:07:28.55 ID:+wrPXC0S0
東京・神奈川は電気自動車は5年間税金免除じゃなかったっけ?
41: 2022/05/21(土) 02:08:22.05 ID:3CPF5HY50
140万はかなり安いけど
税金や車検がどんな感じなのか気になるな
税金や車検がどんな感じなのか気になるな
43: 2022/05/21(土) 02:08:31.99 ID:DsCvWraQ0
マンションと月極駐車場に充電スペースない限り都内の普及は無理だわ
45: 2022/05/21(土) 02:09:02.28 ID:udShM3fH0
EVって結局アパート住まいとかの人間には無縁よな
敷地内の駐車場には充電施設なんて整備しきれんし
かといっていちいち出先で充電してから帰宅するのも不便そうや
敷地内の駐車場には充電施設なんて整備しきれんし
かといっていちいち出先で充電してから帰宅するのも不便そうや
46: 2022/05/21(土) 02:09:24.33 ID:dSVu/WuJd
ガソスタ勤務やけどただでさえ販売数量減ってんのにこんなん出されたら営業出来んわ
数年後には営業終了で強制的にEV買わされる地域出てくるやろな
数年後には営業終了で強制的にEV買わされる地域出てくるやろな
47: 2022/05/21(土) 02:09:45.66 ID:vfIHJopj0
いやもう50万くらい頑張って下げろや
53: 2022/05/21(土) 02:12:06.29 ID:BTobU0R+0
航続距離180キロで草
軽にしては燃費悪いS660やジムニーですら600キロ走るのに
軽にしては燃費悪いS660やジムニーですら600キロ走るのに
54: 2022/05/21(土) 02:12:12.78 ID:7zKaFKjl0
行政巻き込んでスーパーとかに充電スタンド置きまくるとかしないとEVは進まん気がする
55: 2022/05/21(土) 02:12:38.16 ID:80H6lSGi0
一番ヤバいのは何かというと
走行距離とバッテリーの寿命を考慮してバッテリー容量を増やしてきたのに
なぜかバッテリー容量を大幅削減してるとこ
走行距離とバッテリーの寿命を考慮してバッテリー容量を増やしてきたのに
なぜかバッテリー容量を大幅削減してるとこ
57: 2022/05/21(土) 02:13:39.07 ID:pNTwI0yr0
東京ってある程度金持つようになるとほんま住みやすいよな
58: 2022/05/21(土) 02:13:49.12 ID:zhIARDFVa
中国「補助金なしでEV60万です」
すまん勝てないよね
すまん勝てないよね
62: 2022/05/21(土) 02:15:32.19 ID:0G3e4pSx0
馬力は64馬力(軽ターボ並み)、でもトルクが195Nm(軽ターボの約2倍)
64: 2022/05/21(土) 02:15:42.13 ID:4GRZRirT0
140万の元とれないじゃん
リッター200円としても
7000Lぶんのガソリン
リッター10kmの車でも70000km走れる
リッター200円としても
7000Lぶんのガソリン
リッター10kmの車でも70000km走れる
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653064958/
26
が
しました