おすすめ記事ピックアップ!
- 【悲報】面接で『これ』言われた奴、落ちますwwwwww
- 「嫌なら見なければいい」←これどう思う?
- ゲーム会社と代表作の対応表これでいいか?
- エアコン24時間つけっぱなしだけどやばいんか?wwww
- 【6回忌】4代目任天堂社長、岩田聡のエピソードがヤバすぎて草
- 逆になんでチー牛って彼女作らないんだ?
- 【悲報】東京五輪、「どれだけ奇想天外なトラブルが発生するかを楽しむ」以外に楽しむ方法がない
- 主人公が「最初の武器で最後まで戦う作品」って存在するの??
- 居酒屋の冷やしトマトってなんであんなに旨いの?wwww
- ワイ新人Vtuber、300万かけて機材を揃えるも爆死してしまう
- 【画像】セブンイレブン、別商品なのに同じ容器を使ってしまうwwww
- 【動画】人間より猿の方が多様性があってワロタwwww
- 東京五輪公式グッズ、全然売れない 店員「本当に1つも売れてない。ライセンス商品なので割引も不可」
- 【悲報】ウマ娘さん、メッキが剥がれ始めた結果
- メルカリでトラブってるんやが助けてくれ
- パチンコユーチューバ「うわー3万負けたー」
- 外車に乗ってるやつに聞きたいんだが
- 会社「6:00-13:00勤務か12:00-21:00勤務どっちがいい?」←
- マッチングアプリワイ「もう多少ブスでもええわ!(イイね連打」
- ブラックコーヒー飲んでるやつに「無理して飲まなくてもw」っていうとすっげえ怒るよな
2: 2022/05/27(金) 05:18:40.78 ID:ri30i9av0
国民の貯蓄を総取り上げ
4: 2022/05/27(金) 05:20:04.26 ID:WMCDMdwl0
財務省が我々国民に返してくれるんやぞ
5: 2022/05/27(金) 05:20:30.85 ID:1Ci0/WcKM
1241兆円札を発行
7: 2022/05/27(金) 05:21:20.58 ID:c11U6fEl0
家庭内で貸し借りしてるような揉んだから
12: 2022/05/27(金) 05:22:25.21 ID:q818YwuP0
>>7
日本政府と日本人は家族じゃないぞ
日本政府と日本人は家族じゃないぞ
97: 2022/05/27(金) 05:51:19.87 ID:maT4ITtOa
>>12
憲法改正で家族の定義を変えるからセーフ
憲法改正で家族の定義を変えるからセーフ
9: 2022/05/27(金) 05:21:45.93 ID:aeGAt3gZ0
富裕税
11: 2022/05/27(金) 05:22:18.91 ID:49BGa83sa
円安進んでる今刷ればいいとか言ってられなくない?
13: 2022/05/27(金) 05:22:36.73 ID:v0iVusGh0
みずほ銀行に肩代わりさせてから潰す
14: 2022/05/27(金) 05:23:00.16 ID:EqXA0/mF0
誰が出してんのや?投資家なんかそれともワイらなんか
15: 2022/05/27(金) 05:23:07.03 ID:tAUmXWN50
国民1人1円でも1億くらいになるのになぜ払えないのか
17: 2022/05/27(金) 05:23:38.93 ID:QNiFBFpKa
逆にめっちゃ黒字の国ってあるんか?アメリカも借金まみれやしそういうもんじゃねえの?
18: 2022/05/27(金) 05:24:22.22 ID:Hud1i1hc0
もう借金返せんと国が自己破産したらどうなんの
26: 2022/05/27(金) 05:25:31.65 ID:tAUmXWN50
>>18
どっかの国に吸収されるんじゃね?
どっかの国に吸収されるんじゃね?
33: 2022/05/27(金) 05:28:58.79 ID:345eullz0
>>18
社会保障全部打ち切られるんちゃうか
社会保障全部打ち切られるんちゃうか
20: 2022/05/27(金) 05:24:50.05 ID:aXI+JZCc0
ワイがバイトする
21: 2022/05/27(金) 05:24:54.46 ID:BOBqqusz0
返したらギリシャになるぞ
24: 2022/05/27(金) 05:25:15.36 ID:5AX+DIdHp
徳政令カードを使う
27: 2022/05/27(金) 05:25:33.03 ID:PKCuJF8z0
誰に返せばええんや
28: 2022/05/27(金) 05:26:08.40 ID:q818YwuP0
>>27
債権者
債権者
31: 2022/05/27(金) 05:27:03.73 ID:PKCuJF8z0
>>28
債権者って誰?
外国?
債権者って誰?
外国?
34: 2022/05/27(金) 05:29:08.21 ID:q818YwuP0
>>31
だから、債権者は債権者
日本人だろうと銀行だろうと外国人だろうと関係ない
じゃあお前、親に1000万貸してる債権者だとして、
親が1000万パチ使って返せないって言ったら、はいそうですかって納得できるんか?
だから、債権者は債権者
日本人だろうと銀行だろうと外国人だろうと関係ない
じゃあお前、親に1000万貸してる債権者だとして、
親が1000万パチ使って返せないって言ったら、はいそうですかって納得できるんか?
30: 2022/05/27(金) 05:26:21.80 ID:BOBqqusz0
もっと借金して経済回したほうがええぞ
32: 2022/05/27(金) 05:28:02.92 ID:GJKFLHP00
>>30
この30年ずっとやってるぞ
この30年ずっとやってるぞ
35: 2022/05/27(金) 05:29:51.27 ID:BOBqqusz0
プライマリーバランス黒字なんてやってたらもっと貧しくなるぞ
37: 2022/05/27(金) 05:31:14.89 ID:q818YwuP0
>>35
どの道、この国は平均年齢50歳、子供の人口が全人口の10分の1で
経済成長なんてほぼ不可能だし貧しくなるのは避けられない
どの道、この国は平均年齢50歳、子供の人口が全人口の10分の1で
経済成長なんてほぼ不可能だし貧しくなるのは避けられない
36: 2022/05/27(金) 05:31:04.26 ID:Fq23g/Ul0
中国父さんの一部になれば解決や
38: 2022/05/27(金) 05:31:28.57 ID:jN8681p90
富の再分配や
40: 2022/05/27(金) 05:33:16.44 ID:BOBqqusz0
減税で経済成長させるのが少子化対策にも税収増加にも繋がるんやぞ
増税せなあかんってのは財務省に洗脳されてるわ
増税せなあかんってのは財務省に洗脳されてるわ
43: 2022/05/27(金) 05:34:32.97 ID:q818YwuP0
>>40
減税で経済成長するって幻想捨てたら
じゃあお前50歳の社員に社員教育したら生産性飛躍的向上するなんて思う?思わんでしょ
ジジイはいくらがんばってもジジイなんだから
減税で経済成長するって幻想捨てたら
じゃあお前50歳の社員に社員教育したら生産性飛躍的向上するなんて思う?思わんでしょ
ジジイはいくらがんばってもジジイなんだから
42: 2022/05/27(金) 05:34:08.28 ID:LbjIFasnd
なんで返しちゃうの!
恐慌になるやん
恐慌になるやん
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653596276/
26
が
しました