おすすめ記事ピックアップ!
- 【悲報】面接で『これ』言われた奴、落ちますwwwwww
- 「嫌なら見なければいい」←これどう思う?
- ゲーム会社と代表作の対応表これでいいか?
- エアコン24時間つけっぱなしだけどやばいんか?wwww
- 【6回忌】4代目任天堂社長、岩田聡のエピソードがヤバすぎて草
- 逆になんでチー牛って彼女作らないんだ?
- 【悲報】東京五輪、「どれだけ奇想天外なトラブルが発生するかを楽しむ」以外に楽しむ方法がない
- 主人公が「最初の武器で最後まで戦う作品」って存在するの??
- 居酒屋の冷やしトマトってなんであんなに旨いの?wwww
- ワイ新人Vtuber、300万かけて機材を揃えるも爆死してしまう
- 【画像】セブンイレブン、別商品なのに同じ容器を使ってしまうwwww
- 【動画】人間より猿の方が多様性があってワロタwwww
- 東京五輪公式グッズ、全然売れない 店員「本当に1つも売れてない。ライセンス商品なので割引も不可」
- 【悲報】ウマ娘さん、メッキが剥がれ始めた結果
- メルカリでトラブってるんやが助けてくれ
- パチンコユーチューバ「うわー3万負けたー」
- 外車に乗ってるやつに聞きたいんだが
- 会社「6:00-13:00勤務か12:00-21:00勤務どっちがいい?」←
- マッチングアプリワイ「もう多少ブスでもええわ!(イイね連打」
- ブラックコーヒー飲んでるやつに「無理して飲まなくてもw」っていうとすっげえ怒るよな
3: 2022/05/28(土) 22:11:33.98 ID:VadUDz8td
(バカからしたら)難関大
4: 2022/05/28(土) 22:11:42.53 ID:MnCzeFbla
どの世界にも通じることやが……中身のないヤツが学歴を誇る!
5: 2022/05/28(土) 22:11:46.03 ID:ApNIfofpd
難関って早慶と上智理科大からやで
6: 2022/05/28(土) 22:12:06.24 ID:4i3bpfNf0
>>5
これマジ?受験業界はホラ吹きなんやね
これマジ?受験業界はホラ吹きなんやね
7: 2022/05/28(土) 22:12:09.09 ID:skEU6PWK0
>>5
理科大確定演出
理科大確定演出
11: 2022/05/28(土) 22:13:30.55 ID:ZAUZG2rG0
>>7
草
草
48: 2022/05/28(土) 22:24:19.60 ID:IYaF+El7M
>>7
理科大嘗めすぎやろ
理科大嘗めすぎやろ
85: 2022/05/28(土) 22:31:48.88 ID:QG3cGdqF0
>>7
理科大と言ったらMARCHより一歩上って感じがするで
理科大と言ったらMARCHより一歩上って感じがするで
88: 2022/05/28(土) 22:32:43.89 ID:UrZ9k+Kz0
>>85
理科大と言っても埼玉大学や電通農工大首都大の滑り止めだからな…
理科大と言っても埼玉大学や電通農工大首都大の滑り止めだからな…
13: 2022/05/28(土) 22:13:55.79 ID:RBkfcJRw0
55って例が微妙だな
成成明学あたりか?
成成明学あたりか?
15: 2022/05/28(土) 22:14:14.56 ID:4i3bpfNf0
>>13
関関同立定期
関西大学55.1
(文55.0 法55.0 経55.0 商55.0 社55.6 外国語60.0 政策 55.0 情報55.0 人健52.5 社安52.5)
関西学院大学 54.7(55.2*神除く)
(文54.5 法55.0 経55.0 商55.0 社55.0 国際62.5 政策52.5 教育55.0 福祉52.5 神50.0)
同志社大学 59.3(59.6*神除く)
(文60.0 法60.0 経60.0 商61.3 社58.0 グロコミュ60.0 グロ地域59.2 政策60.0 心理62.5 スポ科55.0 情報60.0 神55.0)
立命館大学 55.0
(文56.3 法55.0 経52.5 営56.3 社54.5 国際57.5 政策55.0 心理57.5 映像55.0 食マネ55.0 スポ科50.0)
関関同立定期
関西大学55.1
(文55.0 法55.0 経55.0 商55.0 社55.6 外国語60.0 政策 55.0 情報55.0 人健52.5 社安52.5)
関西学院大学 54.7(55.2*神除く)
(文54.5 法55.0 経55.0 商55.0 社55.0 国際62.5 政策52.5 教育55.0 福祉52.5 神50.0)
同志社大学 59.3(59.6*神除く)
(文60.0 法60.0 経60.0 商61.3 社58.0 グロコミュ60.0 グロ地域59.2 政策60.0 心理62.5 スポ科55.0 情報60.0 神55.0)
立命館大学 55.0
(文56.3 法55.0 経52.5 営56.3 社54.5 国際57.5 政策55.0 心理57.5 映像55.0 食マネ55.0 スポ科50.0)
19: 2022/05/28(土) 22:15:00.19 ID:GbVwHY+70
>>15
うーん
この中じゃ同志社だけじゃん
うーん
この中じゃ同志社だけじゃん
20: 2022/05/28(土) 22:15:08.21 ID:4i3bpfNf0
>>19
ええんか?
ええんか?
24: 2022/05/28(土) 22:16:26.73 ID:GbVwHY+70
>>20
偏差値60ならギリ難関でもいいんじゃね
偏差値60ならギリ難関でもいいんじゃね
21: 2022/05/28(土) 22:15:26.85 ID:kX5vpwyva
>>15
暇ならMARCHも頼む
暇ならMARCHも頼む
25: 2022/05/28(土) 22:16:29.51 ID:RBkfcJRw0
>>15
これほんとかよ
MARCHより一段階下とか
これほんとかよ
MARCHより一段階下とか
28: 2022/05/28(土) 22:16:52.33 ID:4i3bpfNf0
>>25
ええんか?
ええんか?
14: 2022/05/28(土) 22:14:03.49 ID:ZETlZuzJ0
駿台の偏差値ならありえる
16: 2022/05/28(土) 22:14:20.10 ID:zH4qLF4R0
同志社大学は受かるってなんJ民みんないうてるけど
誰か受かったやつおるんか?
誰か受かったやつおるんか?
18: 2022/05/28(土) 22:14:50.93 ID:yhI7cUEC0
MARCHは難関というより有名私大で括られる気がする
22: 2022/05/28(土) 22:15:40.68 ID:+MIok2k/0
偏差値55で難関って言うやつおらんと思うが。
それは別として学歴ネタで毎回思うんやけど、教科数っていうほど関係あるか?
少なければ少ないほど、各教科に求められる得点が高くなるやん。
5割を7割にするのが簡単でも7割を9割にするのってクソ大変やと思うし……
それは別として学歴ネタで毎回思うんやけど、教科数っていうほど関係あるか?
少なければ少ないほど、各教科に求められる得点が高くなるやん。
5割を7割にするのが簡単でも7割を9割にするのってクソ大変やと思うし……
23: 2022/05/28(土) 22:16:09.29 ID:0CkKOPtDM
難関大は東京一工のみ
26: 2022/05/28(土) 22:16:36.63 ID:4i3bpfNf0
河合塾2023年予想偏差値 2022/5/23公表
【私大 文系学部平均 TOP20】
1 慶應義塾 68.6
2 早稲田大 66.7
3 上智大学 65.2 ←SMART
4 青山学院 62.1 ←SMART
5 立教大学 61.3 ←SMART
−−−TOP5
6 明治大学 60.8 ←SMART
7 同志社大 59.1
8 法政大学 57.8 ←GSHOCK
9 学習院大 57.6 ←GSHOCK
10 中央大学 57.1 ←GSHOCK
−−TOP10
11 武蔵大学 55.5
12 関西大学 55.1
13 成蹊大学 55.0 ←GSHOCK
13 立命館大 55.0
15 関西学院 54.7
16 國學院大 54.3 ←GSHOCK
17 東洋大学 54.2
18 成城大学 54.1
19 明治学院 53.4
20 南山大学 52.5
・
【私大 文系学部平均 TOP20】
1 慶應義塾 68.6
2 早稲田大 66.7
3 上智大学 65.2 ←SMART
4 青山学院 62.1 ←SMART
5 立教大学 61.3 ←SMART
−−−TOP5
6 明治大学 60.8 ←SMART
7 同志社大 59.1
8 法政大学 57.8 ←GSHOCK
9 学習院大 57.6 ←GSHOCK
10 中央大学 57.1 ←GSHOCK
−−TOP10
11 武蔵大学 55.5
12 関西大学 55.1
13 成蹊大学 55.0 ←GSHOCK
13 立命館大 55.0
15 関西学院 54.7
16 國學院大 54.3 ←GSHOCK
17 東洋大学 54.2
18 成城大学 54.1
19 明治学院 53.4
20 南山大学 52.5
・
33: 2022/05/28(土) 22:19:04.81 ID:+MIok2k/0
>>26
ワイ中央法。
これ見る度に悲しくなる
ワイ中央法。
これ見る度に悲しくなる
35: 2022/05/28(土) 22:19:47.70 ID:I6ZGl1Jf0
>>26
青学って明治抜いたのか
青学って明治抜いたのか
39: 2022/05/28(土) 22:21:20.41 ID:+MIok2k/0
>>35
文系学部のみの平均やし、これだけで判断するのは早慶
文系学部のみの平均やし、これだけで判断するのは早慶
40: 2022/05/28(土) 22:21:35.00 ID:a4C6Lv0ka
>>26
早慶上くくりやな
早慶上くくりやな
167: 2022/05/28(土) 22:55:17.41 ID:Txi+WOeY0
>>26
早慶以外は偏差値のわりに就職苦労しそう
関関同立はコスパええで
早慶以外は偏差値のわりに就職苦労しそう
関関同立はコスパええで
169: 2022/05/28(土) 22:55:41.60 ID:4i3bpfNf0
>>167
偏差値52でも入れる学部あるからな
偏差値52でも入れる学部あるからな
186: 2022/05/28(土) 22:59:14.79 ID:Txi+WOeY0
>>26
関西の偏差値おかしい
関学立命がなんで関大より下なんや
関大なんて近代に抜かれとるんやで
関西の偏差値おかしい
関学立命がなんで関大より下なんや
関大なんて近代に抜かれとるんやで
193: 2022/05/28(土) 23:00:05.82 ID:Lc3dw4nf0
>>186
立地主義や
立地が悪い立命館はどんどん下がってる
立地主義や
立地が悪い立命館はどんどん下がってる
27: 2022/05/28(土) 22:16:47.43 ID:gYatxYHS0
55とか中の上レベルだよな
難関なら上の中から名乗れ
難関なら上の中から名乗れ
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653743453/
数学的な思考ができれば科目数は難易度と関係ないと分かるはずだが。
26
が
しました