おすすめ記事ピックアップ!
- 【悲報】面接で『これ』言われた奴、落ちますwwwwww
- 「嫌なら見なければいい」←これどう思う?
- ゲーム会社と代表作の対応表これでいいか?
- エアコン24時間つけっぱなしだけどやばいんか?wwww
- 【6回忌】4代目任天堂社長、岩田聡のエピソードがヤバすぎて草
- 主人公が「最初の武器で最後まで戦う作品」って存在するの??
- 居酒屋の冷やしトマトってなんであんなに旨いの?wwww
- ワイ新人Vtuber、300万かけて機材を揃えるも爆死してしまう
- 【画像】セブンイレブン、別商品なのに同じ容器を使ってしまうwwww
- 【動画】人間より猿の方が多様性があってワロタwwww
- 東京五輪公式グッズ、全然売れない 店員「本当に1つも売れてない。ライセンス商品なので割引も不可」
- 【悲報】ウマ娘さん、メッキが剥がれ始めた結果
- メルカリでトラブってるんやが助けてくれ
- パチンコユーチューバ「うわー3万負けたー」
- 外車に乗ってるやつに聞きたいんだが
- ブラックコーヒー飲んでるやつに「無理して飲まなくてもw」っていうとすっげえ怒るよな
2: 2022/07/01(金) 05:57:32.35 ID:kC1OB3Myr
3: 2022/07/01(金) 05:57:54.41 ID:PINUrxq40
そうか?
4: 2022/07/01(金) 05:58:40.23 ID:IhPwFp8d0
今のがかわいい
5: 2022/07/01(金) 05:58:51.44 ID:YYTGetf00
変わってるやん…
6: 2022/07/01(金) 05:58:57.48 ID:zkBMDLwy0
老けたな
7: 2022/07/01(金) 05:59:36.21 ID:3I45sIt2r
キティのコスプレしてた頃が1番きつい
8: 2022/07/01(金) 06:00:21.94 ID:hCW3SnPP0
元々アイシャドー濃かったのにさらに濃くなりすぎやろ
9: 2022/07/01(金) 06:01:32.51 ID:AdN0QfpC0
また変な仕事仲間と結婚したよな
11: 2022/07/01(金) 06:05:47.09 ID:wBIy3ucX0
初期が神過ぎて損してるよな
13: 2022/07/01(金) 06:09:38.45 ID:LUXOQB610
あれ、ブックブクに太ってなかった?
28: 2022/07/01(金) 06:32:00.39 ID:/meYvdiSa
>>13
それはブリトニースピアーズ
それはブリトニースピアーズ
20: 2022/07/01(金) 06:18:46.53 ID:r9GrUqlx0
青春時代のアヴリルって20代半ばくらいのアヴリル?
17歳の頃には活動してて日本でも売れてたんか?
10年前とかその位にはよく聞いたけど
17歳の頃には活動してて日本でも売れてたんか?
10年前とかその位にはよく聞いたけど
26: 2022/07/01(金) 06:25:46.54 ID:AdN0QfpC0
>>20
コンプリケイテッドのとき既に日本で話題になってたで
コンプリケイテッドのとき既に日本で話題になってたで
27: 2022/07/01(金) 06:30:41.67 ID:r9GrUqlx0
>>26
ググったわ
2002年から知られてるとか衝撃やったわ
2010年代のイメージしかない
ググったわ
2002年から知られてるとか衝撃やったわ
2010年代のイメージしかない
33: 2022/07/01(金) 06:40:44.02 ID:CoGpDOIur
>>20
デビューアルバム日本で売れまくったぞ
MTVでもガンガン流れてた
デビューアルバム日本で売れまくったぞ
MTVでもガンガン流れてた
37: 2022/07/01(金) 06:45:06.55 ID:r9GrUqlx0
>>33
ワイ26歳が中高くらいの時にmステなどに出まくってた印象が強かったからワイが7歳の頃には既に日本で誰かの青春になってたって何か衝撃や
サンガツ
ワイ26歳が中高くらいの時にmステなどに出まくってた印象が強かったからワイが7歳の頃には既に日本で誰かの青春になってたって何か衝撃や
サンガツ
24: 2022/07/01(金) 06:22:06.58 ID:geMBjsUO0
美人というより男前に感じる
25: 2022/07/01(金) 06:23:56.51 ID:k7hDnfbg0
全然違うな
32: 2022/07/01(金) 06:37:46.34 ID:kUj2LHaf0
girlfriend聴くとイライラしてくる
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656622644/
コレばっかりはネットのせいで楽曲の流行において時代性が薄まったことで「近頃の若者は」状態が生まれてしまってると思う
26
が
しました