adpDSC_2632-300x200 (1)

1: 2022/09/20(火) 00:32:02.19 ID:lmOnV2Nu0

no title

直線にしろや

おすすめ記事ピックアップ!






2: 2022/09/20(火) 00:32:38.87 ID:/Pe+e0KNa
どこやこの田舎

8: 2022/09/20(火) 00:35:27.20 ID:lMDYy32aa
>>2
埼玉の埼京線やね

10: 2022/09/20(火) 00:36:16.52 ID:/Pe+e0KNa
>>8
はえーこんな線路あるんや
大宮通って熊谷行くやつやろ

12: 2022/09/20(火) 00:37:31.21 ID:S6jTsg+r0
>>10
画像にJR北陸とか敦賀とか書いてあるんですがそれは

14: 2022/09/20(火) 00:38:51.58 ID:/Pe+e0KNa
>>12
埼京線直通なんか?

34: 2022/09/20(火) 00:47:55.75 ID:tPqIlzRrd
>>14
せや
上野東京ラインの一種や

3: 2022/09/20(火) 00:33:56.50 ID:mxdQ+PPZ0
勾配はどうなん

4: 2022/09/20(火) 00:33:58.27 ID:WBhqhvwi0
水上から新潟行く途中もこんなとこあるよな

9: 2022/09/20(火) 00:35:56.24 ID:S6jTsg+r0
調べたら急勾配を緩和させるためらしい

13: 2022/09/20(火) 00:37:39.07 ID:CavPAHKla
>>9
そら山にある道路だってそうなってるんやもんそれしかないやん

15: 2022/09/20(火) 00:39:32.22 ID:grTIVn0H0
新快速もこれ通るんやな

18: 2022/09/20(火) 00:40:16.38 ID:A0QVplfRM
カーブきつすぎて40km/hくらいで走ってそう

19: 2022/09/20(火) 00:40:22.34 ID:mYCuLz0A0
区間ずっとトンネルやから乗ってて気付かへん模様

20: 2022/09/20(火) 00:40:23.46 ID:H/mQZKAs0
なんで並走しとるの全然違う線形しとるんや

22: 2022/09/20(火) 00:41:42.71 ID:mYCuLz0A0
>>20
下り坂は急勾配でもOKやが
上り坂は緩くせなあかんのや

この場合ループ線(米原方面)が上り坂になってて真っ直ぐのまま坂を登れない

25: 2022/09/20(火) 00:45:08.83 ID:mKI35Oaz0
交差してるところが実は高低差すごいってこと?

29: 2022/09/20(火) 00:46:42.30 ID:mYCuLz0A0
>>25
25mぐらい高低差あるで

30: 2022/09/20(火) 00:47:00.69 ID:2p4/z3AY0
>>29
耳キーンなるわ





1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku











引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663601522/