1: 2022/10/27(木) 07:47:23.18 ID:2cry6vde0
英年金基金の損失、最大25兆円に 米証券が試算
【ロンドン=大西康平】英トラス政権の大規模減税策などをきっかけとした金利上昇による英年金基金の損失は、最大1500億ポンド(約25兆円)になったとみられることが明らかとなった。米JPモルガンが13日のリポートで試算した。年金基金は損失に伴う支払いのために、債券や海外株式を売却したという。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1400S0U2A011C2000000/
【ロンドン=大西康平】英トラス政権の大規模減税策などをきっかけとした金利上昇による英年金基金の損失は、最大1500億ポンド(約25兆円)になったとみられることが明らかとなった。米JPモルガンが13日のリポートで試算した。年金基金は損失に伴う支払いのために、債券や海外株式を売却したという。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1400S0U2A011C2000000/
おすすめ記事ピックアップ!
- 【悲報】面接で『これ』言われた奴、落ちますwwwwww
- 「嫌なら見なければいい」←これどう思う?
- ゲーム会社と代表作の対応表これでいいか?
- エアコン24時間つけっぱなしだけどやばいんか?wwww
- 【6回忌】4代目任天堂社長、岩田聡のエピソードがヤバすぎて草
- 主人公が「最初の武器で最後まで戦う作品」って存在するの??
- 居酒屋の冷やしトマトってなんであんなに旨いの?wwww
- ワイ新人Vtuber、300万かけて機材を揃えるも爆死してしまう
- 【画像】セブンイレブン、別商品なのに同じ容器を使ってしまうwwww
- 【動画】人間より猿の方が多様性があってワロタwwww
- 東京五輪公式グッズ、全然売れない 店員「本当に1つも売れてない。ライセンス商品なので割引も不可」
- 【悲報】ウマ娘さん、メッキが剥がれ始めた結果
- メルカリでトラブってるんやが助けてくれ
- パチンコユーチューバ「うわー3万負けたー」
- 外車に乗ってるやつに聞きたいんだが
- ブラックコーヒー飲んでるやつに「無理して飲まなくてもw」っていうとすっげえ怒るよな
2: 2022/10/27(木) 07:47:33.94 ID:2cry6vde0
もうめちゃくちゃや
4: 2022/10/27(木) 07:48:07.56 ID:2cry6vde0
首相が1ヶ月でスピード辞任するのもわかるで
5: 2022/10/27(木) 07:48:08.97 ID:z/+wng1w0
わーくにもそこそこ溶かしてる定期
15: 2022/10/27(木) 07:49:20.85 ID:cpkBSTISM
このままトラスがやってたら桁違いの損害出してた模様
なおこれよりひどいアベノミクスは9年もやった模様
なおこれよりひどいアベノミクスは9年もやった模様
23: 2022/10/27(木) 07:50:59.25 ID:AFMvdpQIM
>>15
イギリスが1ヶ月25兆やから9年やと単純計算で2500兆溶かしたことになるがわーくにはそんなに豊かだったのか
イギリスが1ヶ月25兆やから9年やと単純計算で2500兆溶かしたことになるがわーくにはそんなに豊かだったのか
16: 2022/10/27(木) 07:49:29.49 ID:hheZRTHKp
わー国レベル
25: 2022/10/27(木) 07:51:10.51 ID:f+kLmGO40
問題はトータルで勝ってるかどうかよ
31: 2022/10/27(木) 07:51:59.30 ID:/HYcLpTy0
でもイギリスはトリクルダウン政策なんて馬鹿なことしてんじゃねえよって国民がトラスにブチギレしてたからわーくにの国民より正常な頭の人が多いやろ
36: 2022/10/27(木) 07:52:55.70 ID:Vyh8h1uya
悪い、やっぱつれぇわ
42: 2022/10/27(木) 07:53:32.43 ID:WmEhay+La
トラス「アベノミクスやるで」
イギリス国民「」
イギリス国民「」
43: 2022/10/27(木) 07:53:56.60 ID:9qagK2Yt0
ほんでインド人に乗っ取られるの草
45: 2022/10/27(木) 07:54:03.82 ID:ij1+9Wg1d
国か25兆円の商談に失敗したwwwwwwwww
56: 2022/10/27(木) 07:55:01.62 ID:0fg0f6UHr
>>45
例の絵定期
例の絵定期
46: 2022/10/27(木) 07:54:04.02 ID:ZO0MKHSq0
日本財政ももはや仮初の信用やから減税できないんやろ
74: 2022/10/27(木) 07:58:16.48 ID:9qvpdLOx0
一方日銀は70ドルの時3兆円分買ったドルを151円の時に円に替えていた
無事国庫に入る模様
無事国庫に入る模様
78: 2022/10/27(木) 07:58:56.47 ID:2cry6vde0
>>74
これほんま美味しい
これほんま美味しい
94: 2022/10/27(木) 08:01:24.50 ID:ZO0MKHSq0
>>74
配当で儲けた分のことなら分かるが相場が変わったのを円で見たところで意味あるんか
配当で儲けた分のことなら分かるが相場が変わったのを円で見たところで意味あるんか
118: 2022/10/27(木) 08:07:10.81 ID:9qvpdLOx0
>>94
言ってることがよくわからんがこれは含み益じゃなくて確定益だし国庫に入ったら国債の償還に使われるから円建てで良いに決まってる
言ってることがよくわからんがこれは含み益じゃなくて確定益だし国庫に入ったら国債の償還に使われるから円建てで良いに決まってる
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666824443/
26
が
しました