adpDSC_0032-640x360

1: 2022/10/28(金) 07:57:20.297 ID:MOsEpjEhd
守銭奴が

おすすめ記事ピックアップ!






3: 2022/10/28(金) 07:58:13.469 ID:H5JyNYrVr
はい原価厨参上!

4: 2022/10/28(金) 07:58:28.744 ID:MOsEpjEhd
500円で出せるのに800円とって
さらに卵やネギトッピングに100円とるんだぞ
どう考えてもとりすぎだろ

5: 2022/10/28(金) 07:58:39.425 ID:qwBhlaKmM
だからそれ材料費だろ?

6: 2022/10/28(金) 07:59:03.177 ID:3X9sHqCV0
飲食店の平均材料費は30%

7: 2022/10/28(金) 07:59:09.324 ID:FYSVwHPga
じゃあ材料だけで食えよ

8: 2022/10/28(金) 07:59:17.409 ID:w28yIQFdd
とんでもねえな
263円で提供しろよ

9: 2022/10/28(金) 07:59:25.541 ID:NzIJ95Gha
またお前か

10: 2022/10/28(金) 07:59:43.411 ID:w7ErcYn9p
じゃあお前が原価200円代のラーメンを500円で提供してくれたらみんな幸せだな!

11: 2022/10/28(金) 08:00:00.072 ID:2j2CjJXwM
材料費を原価と捉える奴はあほ

12: 2022/10/28(金) 08:01:32.755 ID:6I8tgqpM0
製造原価で語れよ

13: 2022/10/28(金) 08:02:12.661 ID:/O3iaycPr
原価って人件費入るんだっけか

14: 2022/10/28(金) 08:03:41.399 ID:XebJyup50
コーラの原価は2円は有名な話

16: 2022/10/28(金) 08:06:00.391 ID:XebJyup50
他の飲料メーカーや飲食チェーンが太刀打ち出来ない圧倒的な差

17: 2022/10/28(金) 08:10:05.937 ID:rgAzHItk0
製造原価にしても何円なんだろ
500円くらい?

18: 2022/10/28(金) 08:13:07.787 ID:3X9sHqCV0
>>17
飲食店の営業利益率は1桁%
10%超えてるコメダとかは超優良企業

19: 2022/10/28(金) 08:15:08.751 ID:H5JyNYrVr
時給800円のバイトが1人で1時間に10杯作って80円
光熱費を時間1000円→100円
家賃を時間換算で1200円→120円
あと300円加算だな

15: 2022/10/28(金) 08:04:37.155 ID:jTaQzc2Ma
店主の汗代が入っていない





1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku











引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666911440/