05f5b0b0

1: 2022/11/25(金) 23:51:41.049 ID:m4d66k+1d


no title


no title


no title


no title

おすすめ記事ピックアップ!






2: 2022/11/25(金) 23:52:39.168 ID:q9eLXCiu0
鎖ww
世紀末過ぎんだろ

3: 2022/11/25(金) 23:52:40.448 ID:tiA1dFUja
ハイエナ飼うとかマジか...

4: 2022/11/25(金) 23:52:49.945 ID:mY1xMFZox
買ってコヨーっテ

5: 2022/11/25(金) 23:53:24.913 ID:lPkKaM8B0
犬にしては変だな…?

8: 2022/11/25(金) 23:55:13.619 ID:2hYn+3EH0
>>5
失敬な!ネコ族だ!

6: 2022/11/25(金) 23:53:50.253 ID:LQ4pKef90
なんか有効利用する手段でもあるんか

9: 2022/11/25(金) 23:55:21.164 ID:q9eLXCiu0
よく見たら4枚目の奥サル飼っててワロタ

10: 2022/11/25(金) 23:55:52.544 ID:Nh+WCx790
犬科の動物でたまたま身近なのがハイエナだったから仕方なくね?
懐いてるように見えないけどな。。

19: 2022/11/26(土) 00:01:43.329 ID:mQccZnqn0
ハイエナやヒヒをペットにするとはすごいですね…。

>>10
ハイエナは”ハイエナ科”です。
アフリカに生息するイヌ科の生き物は”リカオン”と”ジャッカル”だけです。

11: 2022/11/25(金) 23:56:29.787 ID:5C3ZMVR/0
餌は自分で調達できそう

12: 2022/11/25(金) 23:57:15.904 ID:VqCfPA8i0
ブチハイエナは可愛かったな
動物園とかのYouTubeチャンネルで紹介されてるのはめちゃくちゃ懐いてて良かった

15: 2022/11/25(金) 23:59:07.162 ID:kuzMCDQZ0
ヤバい病気がまた

18: 2022/11/26(土) 00:01:06.324 ID:oilG96u+0
コイツらは隣近所の奴が喰われてもメンゴメンゴwですまされそうだし

20: 2022/11/26(土) 00:02:52.367 ID:AOXwxZ3kd
ハイエナは全然犬科じゃないけどな

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669387901/





1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku