精神科で、「筋トレでうつが治るみたいなのは嘘だけど、体力とストレス耐性の相関関係は証明されてるので、体力はつけていく必要があるよ。体力↑=ストレス耐性↑だから」という説明を受けたので、当面の目標は体力増強です。
— 耳たぶ吸ってたも〜れ(@shishmaref)Tue Nov 29 11:36:04 +0000 2022
おすすめ記事ピックアップ!
- 【3.7万いいね】ネッコ、コタツを前に荒ぶってしまうwwww
- 「嫌なら見なければいい」←これどう思う?
- ゲーム会社と代表作の対応表これでいいか?
- エアコン24時間つけっぱなしだけどやばいんか?wwww
- 【6回忌】4代目任天堂社長、岩田聡のエピソードがヤバすぎて草
- 主人公が「最初の武器で最後まで戦う作品」って存在するの??
- 居酒屋の冷やしトマトってなんであんなに旨いの?wwww
- ワイ新人Vtuber、300万かけて機材を揃えるも爆死してしまう
- 【画像】セブンイレブン、別商品なのに同じ容器を使ってしまうwwww
- 【動画】人間より猿の方が多様性があってワロタwwww
- 東京五輪公式グッズ、全然売れない 店員「本当に1つも売れてない。ライセンス商品なので割引も不可」
- 【悲報】ウマ娘さん、メッキが剥がれ始めた結果
- メルカリでトラブってるんやが助けてくれ
- パチンコユーチューバ「うわー3万負けたー」
- 外車に乗ってるやつに聞きたいんだが
- ブラックコーヒー飲んでるやつに「無理して飲まなくてもw」っていうとすっげえ怒るよな
よくわかんなかったけど、運動すると体にストレスがかかる→回復する、を繰り返すことでストレス耐性がつくので、自分にとってちょっと負荷のかかる運動を繰り返し行うことで、精神的なストレスにも強くなるとかなんとか。とりあえず私は毎度おなじみエアロバイク漕ぐ。
room.rakuten.co.jp/room_f9ec821ae…
— 耳たぶ吸ってたも〜れ(@shishmaref)Tue Nov 29 12:10:12 +0000 2022
@shishmaref 確かに、うつが治るのは自身の心の中をよく見ることですね。
本心に素直に。
どうも、他人を優先してしまうところがあるようなので。
あとは、社会状況もあります。
お金でみんなが縛られてるので、これが無くなれば治りやすくなります。
— kyrie(@kyrie46681749)Tue Nov 29 21:24:28 +0000 2022
@shishmaref うつになったらなにかしようと思っても何も出来なくなってしまうからそうなる前に少しでも体力つけて置いたりすることが大事なのかなぁ
— Nono(@nono_0108)Tue Nov 29 23:02:44 +0000 2022
@shishmaref サウナで痩せるのはウソだけど代謝は良くなるから結果的に良い的な理屈
— デオ(@deo_guardian)Tue Nov 29 23:11:18 +0000 2022
@shishmaref ストレスに耐えるためにストレスを感じるトレーニングするのですね
— Katsura(@katsura7321)Wed Nov 30 00:10:12 +0000 2022
@shishmaref 気晴らしにもなるだろう
— ☿☿☿げみによるた☿☿☿(@D4_4C)Wed Nov 30 00:30:35 +0000 2022
@shishmaref 体力ある人はストレス耐性強いんだ
100キロマラソンやる人たちはえぐそう
— ぽむぽむぷりんのおしり(@pompomoshiri0)Wed Nov 30 00:37:21 +0000 2022
26
が
しました