sports_money_nenpou_soccer

1: 2023/03/18(土) 08:37:10.40 ID:rCvhMymb0
みんなどうやって生きてんねん

おすすめ記事ピックアップ!





2: 2023/03/18(土) 08:37:33.19 ID:z2KQZ0jRa
こどおじになれ

3: 2023/03/18(土) 08:38:21.27 ID:rCvhMymb0
>>2
転職必須やし

4: 2023/03/18(土) 08:39:12.19 ID:1m/mjoLka
転職して年収を倍にする

5: 2023/03/18(土) 08:39:34.77 ID:rCvhMymb0
>>4
倍は無理やが年収あげたい

6: 2023/03/18(土) 08:40:26.45 ID:Foz8pBHz0
33歳850万やが足りないぞ

7: 2023/03/18(土) 08:40:27.12 ID:0dqPgLNt0
月の支出かけや

9: 2023/03/18(土) 08:41:34.73 ID:rCvhMymb0
>>7
そんなもん取ってるわけないやろ

10: 2023/03/18(土) 08:41:57.87 ID:otXPW7Ga0
稼いでる額の精一杯をみんな使ってるからいくら稼いでも足りないという

12: 2023/03/18(土) 08:42:41.30 ID:rCvhMymb0
>>10
経済回ってるな

13: 2023/03/18(土) 08:42:43.96 ID:1m/mjoLka
なんJに帰ってくると平気で無職工場勤めのオンパレードやけどあいつらどうやって生活してるんやろ

17: 2023/03/18(土) 08:44:08.37 ID:rCvhMymb0
>>13
30歳の中央値360万とからしいがみんなどうやって生きてんねん

15: 2023/03/18(土) 08:43:20.12 ID:9ErngU170
ワイのほうが足りてないぞ

no title

16: 2023/03/18(土) 08:43:43.68 ID:rCvhMymb0
>>15
車でも買ったんか?

20: 2023/03/18(土) 08:44:50.47 ID:9ErngU170
>>16
嫁がワイに多額の保険をかけてる

24: 2023/03/18(土) 08:45:51.40 ID:rCvhMymb0
>>20
こわい

25: 2023/03/18(土) 08:46:33.42 ID:iZKorr4Cd
>>20
あとは始末されるだけやな…

38: 2023/03/18(土) 08:49:33.44 ID:9ErngU170
>>25
そういうニュースがあったらワイを思い出してクレメンス…

30: 2023/03/18(土) 08:47:56.54 ID:Vq9KaA5ZM
東京で一人暮らしか?

31: 2023/03/18(土) 08:48:09.15 ID:rCvhMymb0
>>30
神奈川や

34: 2023/03/18(土) 08:49:05.61 ID:Vq9KaA5ZM
>>31
横浜川崎なら東京みたいなもんやな
田舎がいいぞ

36: 2023/03/18(土) 08:49:25.14 ID:rCvhMymb0
>>34
職場まで遠くなるだろ

39: 2023/03/18(土) 08:49:46.69 ID:Vq9KaA5ZM
>>36
職場を地方にすればいいのでは?

41: 2023/03/18(土) 08:50:02.79 ID:rCvhMymb0
>>39
年収下がるだろ

48: 2023/03/18(土) 08:51:12.99 ID:Vq9KaA5ZM
>>41
ワイクソ田舎だけど年収そんなもんよ

56: 2023/03/18(土) 08:52:29.50 ID:rCvhMymb0
>>48
それはレアケースや
そらそういうケースも探せばあるが
普通は平均や中央値を見て判断する
プランを考える上で少数ケースを標準に据えるのはアホやん

60: 2023/03/18(土) 08:53:36.24 ID:Vq9KaA5ZM
>>56
その少数になろうって思わんのか

68: 2023/03/18(土) 08:54:58.28 ID:rCvhMymb0
>>60
統計的に考えるのは当然
そんな適当な考え方でいいなら宝くじ当てる前提の人生設計でいいやろ

72: 2023/03/18(土) 08:56:03.32 ID:Vq9KaA5ZM
>>68
ワイは宝くじに当たったってことですかね

32: 2023/03/18(土) 08:48:26.35 ID:t+8OxiqxM
何にそんなに使ってるんや?普通に足りるだろ

33: 2023/03/18(土) 08:48:36.03 ID:aEBcQaCn0
年収500万手取り16万
なんかおかしくね?ってしょっちゅう給与明細見てる

40: 2023/03/18(土) 08:49:51.36 ID:rCvhMymb0
>>33
なんか控除されてるんか?

35: 2023/03/18(土) 08:49:14.42 ID:kLsjjeq/d
使いすぎ

37: 2023/03/18(土) 08:49:27.11 ID:tNhSrO12r
年収が少なすぎるやろ
わいも同年代やけど年収800万貰ってるぞ
結婚しとるからカツカツ過ぎて死にそうやけど

42: 2023/03/18(土) 08:50:27.48 ID:rCvhMymb0
>>37
でも世間ではもらってる方なんや

57: 2023/03/18(土) 08:52:45.96 ID:eN5pqWyB0
>>37
親に金かかるよりいいぞ
うらやましいわ

44: 2023/03/18(土) 08:50:33.58 ID:yhXq9c780
ワイ年収600万やけど余裕で貯金できるで

no title


no title

50: 2023/03/18(土) 08:51:22.38 ID:1m/mjoLka
>>44
住居費は?

106: 2023/03/18(土) 09:06:24.69 ID:MuqloPv+0
>>44
こどおじええな

108: 2023/03/18(土) 09:08:14.82 ID:sSmgo9dD0
>>44
その月収で600万てボーナスないんか

113: 2023/03/18(土) 09:10:54.55 ID:yhXq9c780
>>108
去年の源泉600万なんや

no title

141: 2023/03/18(土) 09:23:38.11 ID:T1NERhVg0
>>108
残業とかで上下あるんちゃう

45: 2023/03/18(土) 08:50:53.04 ID:eN5pqWyB0
最近昼飯を自作弁当にしてジュースとか買うのやめつつ15万の腕時計買った

58: 2023/03/18(土) 08:52:50.32 ID:Vq9KaA5ZM
>>45
ジュースやめたいなあ
でも自販機便利なんだよね
学生の頃はジュース1本でもわざわざスーパーまで買いに行ったんだけどね

46: 2023/03/18(土) 08:50:57.84 ID:1F6T+I4bp
ワイ30歳450やで
贅沢言うな

144: 2023/03/18(土) 09:26:28.61 ID:nE0rnYW40
>>46
ワイと同じや
ワイらは社会の底辺なんや

47: 2023/03/18(土) 08:51:02.13 ID:t+8OxiqxM
なんでそんなに足りないの?浪費してる部分あるだろ

49: 2023/03/18(土) 08:51:17.05 ID:rCvhMymb0
>>47
浪費はしてないねんけどなぁ

52: 2023/03/18(土) 08:51:58.33 ID:0dqPgLNt0
>>49
記録取ってないやつがなんでそんなこといえるねん

62: 2023/03/18(土) 08:53:47.00 ID:rCvhMymb0
>>52
やべぇ使い方したらさすがに覚えてるやろ

51: 2023/03/18(土) 08:51:32.15 ID:pExZvn0C0
地方で550万か東京で550万なのかどっちやねん

55: 2023/03/18(土) 08:52:24.39 ID:t+8OxiqxM
家賃と食費はどれくらい?

59: 2023/03/18(土) 08:53:18.48 ID:IKAmwvs50
650万円ワイでもまだたりないからな

61: 2023/03/18(土) 08:53:38.26 ID:b3YmAxaq0
食費5万ぐらいかかってそう

66: 2023/03/18(土) 08:54:47.13 ID:t+8OxiqxM
記録してないのがダメなんだろうな。ドンブリ勘定なんだよ

69: 2023/03/18(土) 08:54:59.17 ID:g5MXVUfm0
年収400万でいいから安定した不労所得が欲しい

75: 2023/03/18(土) 08:57:33.57 ID:+3APCrqLM
34歳、額面月収27万
怖いか?

85: 2023/03/18(土) 08:58:33.90 ID:iZKorr4Cd
>>75
新卒に負けてるやん

78: 2023/03/18(土) 08:57:52.17 ID:NF8KrH6K0
このスレまともな収入持ち多いな
許すな

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679096230/




1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku