1: 2023/04/10(月) 12:06:18.99 ID:UQOV7x7y0● BE:609257736-2BP(6000)
講談社、『ゲームの歴史』販売中止を発表 「編集部による事実関係の確認が不十分だった」
講談社は4月10日、物議を醸していた書籍『ゲームの歴史』全3巻の販売中止を正式に発表しました。編集部による事実関係の確認が不十分だったとして謝罪しています。
同書は2022年11月に発売された書籍で、内容に誤りがあるとの指摘が相次いでいました。講談社は「多くの方々にご指摘いただいた通り、内容に事実誤認と情報元が確認できない箇所が多数見つかりました」とし、このため販売を中止し、書店に店頭在庫の早急な返品対応を依頼したと説明しています。
同書は岩崎夏海さんが企画・構成・口述を、稲田豊史さんが文章を担当。編集部による事実関係の確認が不十分だったためにこのような事態になったと述べています。
返品を希望する購入者には、現品を送付すれば返金対応するとし、Webサイトで送付先を案内しています。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2304/10/news082.html
http://aoitori.kodansha.co.jp/game_rekishi/information.html
講談社は4月10日、物議を醸していた書籍『ゲームの歴史』全3巻の販売中止を正式に発表しました。編集部による事実関係の確認が不十分だったとして謝罪しています。
同書は2022年11月に発売された書籍で、内容に誤りがあるとの指摘が相次いでいました。講談社は「多くの方々にご指摘いただいた通り、内容に事実誤認と情報元が確認できない箇所が多数見つかりました」とし、このため販売を中止し、書店に店頭在庫の早急な返品対応を依頼したと説明しています。
同書は岩崎夏海さんが企画・構成・口述を、稲田豊史さんが文章を担当。編集部による事実関係の確認が不十分だったためにこのような事態になったと述べています。
返品を希望する購入者には、現品を送付すれば返金対応するとし、Webサイトで送付先を案内しています。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2304/10/news082.html
http://aoitori.kodansha.co.jp/game_rekishi/information.html
おすすめ記事ピックアップ!
- 【3.7万いいね】ネッコ、コタツを前に荒ぶってしまうwwww
- 「嫌なら見なければいい」←これどう思う?
- ゲーム会社と代表作の対応表これでいいか?
- エアコン24時間つけっぱなしだけどやばいんか?wwww
- 【6回忌】4代目任天堂社長、岩田聡のエピソードがヤバすぎて草
- 主人公が「最初の武器で最後まで戦う作品」って存在するの??
- 居酒屋の冷やしトマトってなんであんなに旨いの?wwww
- ワイ新人Vtuber、300万かけて機材を揃えるも爆死してしまう
- 【画像】セブンイレブン、別商品なのに同じ容器を使ってしまうwwww
- 【動画】人間より猿の方が多様性があってワロタwwww
- 東京五輪公式グッズ、全然売れない 店員「本当に1つも売れてない。ライセンス商品なので割引も不可」
- 【悲報】ウマ娘さん、メッキが剥がれ始めた結果
- メルカリでトラブってるんやが助けてくれ
- パチンコユーチューバ「うわー3万負けたー」
- 外車に乗ってるやつに聞きたいんだが
- ブラックコーヒー飲んでるやつに「無理して飲まなくてもw」っていうとすっげえ怒るよな
37: 2023/04/10(月) 12:17:07.28 ID:MCblCQWA0
>>1
いろいろ酷かったみたいだな
しかもこれ全3巻で五千円位してて学術資料的なもん狙ってるやん
大炎上中の書籍『ゲームの歴史』が絶版・回収へ…著者の “逆ギレ&逃走” に批判集まる(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a7b13bfaae27946b3431c70667f0ba6cecd99fb
いろいろ酷かったみたいだな
しかもこれ全3巻で五千円位してて学術資料的なもん狙ってるやん
大炎上中の書籍『ゲームの歴史』が絶版・回収へ…著者の “逆ギレ&逃走” に批判集まる(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a7b13bfaae27946b3431c70667f0ba6cecd99fb
81: 2023/04/10(月) 12:33:31.58 ID:N2UqOfVh0
>>37
かわいそう
>「正直、稲田氏については、事情を知る人間の間では同情的なんですよ。
と言うのも、彼はもともと “ブックライティング” でも活躍してきた人です。
“ブックライティング” とは、著者から話を聞き取り、それを文章としてまとめ、
一冊の本にする仕事です。いわゆるゴースト・ライターと似ていますが、
クレジットが明記されます。
かわいそう
>「正直、稲田氏については、事情を知る人間の間では同情的なんですよ。
と言うのも、彼はもともと “ブックライティング” でも活躍してきた人です。
“ブックライティング” とは、著者から話を聞き取り、それを文章としてまとめ、
一冊の本にする仕事です。いわゆるゴースト・ライターと似ていますが、
クレジットが明記されます。
2: 2023/04/10(月) 12:07:48.38 ID:Xu8AsTyN0
修正もできないくらい根本から間違ってたって事?
そんな事ある?
そんな事ある?
21: 2023/04/10(月) 12:13:13.58 ID:I0H9E8Gc0
>>2
なつみが大筋話してそれを実質ライターの共著者が書き起こしたらしい
現役の開発者から総攻撃受けるくらいデタラメと思い込みで凝り固まった内容だった
なつみが大筋話してそれを実質ライターの共著者が書き起こしたらしい
現役の開発者から総攻撃受けるくらいデタラメと思い込みで凝り固まった内容だった
28: 2023/04/10(月) 12:15:24.64 ID:UZiwdfNp0
>>2
まとめ読んだけどまぁ酷かったぞ
まとめ読んだけどまぁ酷かったぞ
45: 2023/04/10(月) 12:21:03.54 ID:oauq0b4Y0
>>2
web3.0の本あったやろ
もう、口だけのコミュ力全振りの詐欺師を見抜ける人が少なくなってきたか
web3.0の本あったやろ
もう、口だけのコミュ力全振りの詐欺師を見抜ける人が少なくなってきたか
63: 2023/04/10(月) 12:25:36.17 ID:/E+55E/L0
>>2
みんなの意見を聞くと修正の結果中止って感じだな
みんなの意見を聞くと修正の結果中止って感じだな
90: 2023/04/10(月) 12:38:24.19 ID:oszSpnAk0
>>2
取材せずに妄想だけで書き上げた
取材せずに妄想だけで書き上げた
6: 2023/04/10(月) 12:08:48.04 ID:TpjMc4VP0
何が間違ってたんだ?
7: 2023/04/10(月) 12:08:53.26 ID:G3RDDk0N0
これからchatGPT使ったウソまみれの出版物が増えるだろうから気にすんな
8: 2023/04/10(月) 12:09:00.00 ID:1kVADfpQ0
メディアは全てヤラセ
27: 2023/04/10(月) 12:15:05.34 ID:51TkQZer0
>>8
だな
だな
9: 2023/04/10(月) 12:09:04.48 ID:cXYJrx8U0
どんな本にも間違いの箇所はある
訂正すればいいだろ?
発売中止にするのは、おかしい
訂正すればいいだろ?
発売中止にするのは、おかしい
10: 2023/04/10(月) 12:09:40.16 ID:EwA48QNo0
>>9
1章丸ごと消えるとかそんなレベルなんじゃない?
1章丸ごと消えるとかそんなレベルなんじゃない?
49: 2023/04/10(月) 12:22:22.62 ID:oauq0b4Y0
>>9
間違いを訂正とかでなく、95パーセント間違いとかで修正も訂正もできないレベルなんよ
web3.0やゲーム歴史
間違いを訂正とかでなく、95パーセント間違いとかで修正も訂正もできないレベルなんよ
web3.0やゲーム歴史
11: 2023/04/10(月) 12:09:58.18 ID:PhLBSy6t0
これ、間違い探しを楽しむ本として販売すればいいのにw
で、どこが間違ってるって指摘すると正解が送られてくるという
で、どこが間違ってるって指摘すると正解が送られてくるという
12: 2023/04/10(月) 12:10:11.59 ID:36Ds8iJo0
根本的にでたらめだったんだろ
13: 2023/04/10(月) 12:10:39.75 ID:1rP/cYhE0
根本的に驚くほど隅から隅まで間違ってた
全3巻で正しい部分のほうが少ないレベルで著者の妄想が綴られていた
全3巻で正しい部分のほうが少ないレベルで著者の妄想が綴られていた
14: 2023/04/10(月) 12:10:48.02 ID:wTrMYrIb0
どんなこと書けばそんな酷いことになるんだよ
15: 2023/04/10(月) 12:11:29.03 ID:hScKUZX+0
ゲーム機をすべてファミコンって書いてたんだろ
25: 2023/04/10(月) 12:14:45.76 ID:6gV5SaKM0
部分的な訂正では対応できないレベルの指摘があったんだろうな
一番の責任は著者にあるけど
こういうお粗末な書籍を世に出さないために編集者がいるんじゃないの
講談社情けない
一番の責任は著者にあるけど
こういうお粗末な書籍を世に出さないために編集者がいるんじゃないの
講談社情けない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681095978/
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
初版売上が落ち着くまで待ってからの措置かと邪推してしまう
26
が
しました