6eb8773a

1: 2023/05/06(土) 16:15:32.31 ID:AqYRjYE2a
この人は普通に2500超えてそうだけど慶應理工に行ってるw

no title


no title


no title


no title

おすすめ記事ピックアップ!





5: 2023/05/06(土) 16:16:36.14 ID:e2hWhxfS0
ゴーリッチは3000時間だって言ってる

7: 2023/05/06(土) 16:17:22.71 ID:1vb5JRI5M
時間かければバカでも行けるのが東大

8: 2023/05/06(土) 16:17:45.82
教師で草
恥ずかしくないんかな

12: 2023/05/06(土) 16:18:18.70 ID:AqYRjYE2a
>>8
教師の何がアカンの

9: 2023/05/06(土) 16:17:46.60 ID:7MrTaXjjd
東大まで何時間とかあてにならんやろ
ガキの時からの積み重ねなんやから

10: 2023/05/06(土) 16:17:49.76 ID:pYLiWzcD0
ピンキリやん

14: 2023/05/06(土) 16:18:40.36 ID:RZdCTitNa
3000時間ですむなら東大いっときゃよかったな
学歴ねえから社会人なってから勉強して、難関資格取るのに4000時間かかったわ

16: 2023/05/06(土) 16:19:27.46 ID:nRxzudea0
タワシってなんであんな時間かけて東大行けんのかなぁ
早稲田卒やし頭自体はそこそこ良いと思うんやけど

20: 2023/05/06(土) 16:20:30.07 ID:AqYRjYE2a
>>16
東大が難しいから

22: 2023/05/06(土) 16:21:10.19 ID:1n+ar34B0
>>16
元々めっちゃ勉強するタイプでガリ勉して早稲田は届くけどそれ以上のポテンシャルがないんやろな

25: 2023/05/06(土) 16:23:38.32 ID:aDHnT8uL0
>>16
あんな時間かけといて今年の共テ700ちょっとやったろ、もう歳で伸びないんじゃないかな

52: 2023/05/06(土) 16:36:32.85 ID:O8i10vGSM
>>16
やっぱ独学があかんのやろか?

59: 2023/05/06(土) 16:38:12.48 ID:TWfNmoFqa
>>52
独学でも頭いいやつは勝手に効率化してくからな
タワシさんとやらは知らんが単純にPDCAサイクル回せてない気がする

57: 2023/05/06(土) 16:38:01.34 ID:3BAXl1o2d
>>16
元々積んでるCPUの性能が問題なんだろう

17: 2023/05/06(土) 16:20:04.22 ID:1vb5JRI5M
医学部が浪人制限かけてるのは時間かければ誰でも行けるから

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683357332/




1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku