sushi_oke_nigiri


1: 2023/05/13(土) 22:18:06.81 ID:JxyqXmWe0
5000円……

no title

おすすめ記事ピックアップ!





2: 2023/05/13(土) 22:18:49.46 ID:ohmaHURw0
スシローいくわ

3: 2023/05/13(土) 22:19:25.90 ID:Nn8rBe35d
コストコは値上げしまくってヤバい

4: 2023/05/13(土) 22:20:04.54 ID:6NocIAAea
マグロとサーモンのネタ被りさえなければ妥当というか安いやろ

5: 2023/05/13(土) 22:20:12.99 ID:Sepzi9G50
たけぇ

6: 2023/05/13(土) 22:20:13.56 ID:o7Obhw9/0
うまそうやん

7: 2023/05/13(土) 22:20:30.06 ID:rq3Oy93m0
全然安くねえな

8: 2023/05/13(土) 22:20:54.32 ID:WrrfaGE40
これ高いってスレなんか

9: 2023/05/13(土) 22:21:09.04 ID:k3SEvShW0
最近サビ抜きデフォ多すぎや


11: 2023/05/13(土) 22:21:42.02 ID:ADyZ2DXIM
>>9
自分でつければいいじゃん

20: 2023/05/13(土) 22:23:58.33 ID:k1kmH6vI0
>>9
多すぎっていうか全部そうやろ
サビ入りはわざわざ注文しないといけない世の中や

10: 2023/05/13(土) 22:21:26.32 ID:8SPahct10
やっぱロピア最強やな

12: 2023/05/13(土) 22:21:42.67 ID:2djUWj5k0
スーパーなら10貫500円くらいやろ

22: 2023/05/13(土) 22:24:33.06 ID:ADyZ2DXIM
>>12
確かに
安値ですらないのか

42: 2023/05/13(土) 22:31:59.25 ID:n9H0bxc20
>>12
スーパーより確実に大きいぞ

13: 2023/05/13(土) 22:22:02.90 ID:mERqBnxg0
小僧寿しとどっちがマシ?

14: 2023/05/13(土) 22:22:50.54 ID:MYhtxrPr0
ネタとしては十分だろ量も50貫で5000円って普通じゃね

16: 2023/05/13(土) 22:23:37.32 ID:G7GWeqBPr
トライアルの寿司が安くて意外と美味かったわ

17: 2023/05/13(土) 22:23:43.93 ID:rXm4bKyK0
これどういう趣旨のスレなん

18: 2023/05/13(土) 22:23:44.17 ID:hRBudAgS0
同じネタ今だと8000円くらいになってるだろ

19: 2023/05/13(土) 22:23:54.33 ID:fmPH+GhL0
コストコの食うと他のが小さく感じる

21: 2023/05/13(土) 22:24:00.30 ID:Vvqovbt/0
写楽行くわ

23: 2023/05/13(土) 22:26:03.04 ID:o7Obhw9/0
寿司は安い方が怖いだろ

24: 2023/05/13(土) 22:26:17.25 ID:1gQkM+C50
コストコのサーモンうまい

25: 2023/05/13(土) 22:26:17.83 ID:qbvJ6mn90
不味そうな寿司並べられても5000円の価値あるように見えんやろ

26: 2023/05/13(土) 22:26:43.25 ID:KnZwmkGt0
コストコって雰囲気だけで大して安くないよな

48: 2023/05/13(土) 22:34:06.45 ID:O3V/zb4e0
>>26
安いぞ
取り扱ってる物自体が良いものだから安くなっても高いというのはあるけどほぼ原価の値段や

27: 2023/05/13(土) 22:27:07.92 ID:wxSYAIsG0
3480円くらいのランク低いやつでよくねぇかサイズも他のとこより大きいし

28: 2023/05/13(土) 22:27:36.29 ID:kKXaSdr40
うまいよね
ネタがええわ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683983886/




1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku