おすすめ記事ピックアップ!四国を代表する結婚式場の大型廃墟。これまで沢山のブログ・SNSで紹介されたのにも関わらず、当時営業してる写真が見当たらないのが謎すぎる。 pic.twitter.com/Mv146EPoaU
— 46(ちゃんしろ) (@Pass1k27) May 23, 2023
- 【3.7万いいね】ネッコ、コタツを前に荒ぶってしまうwwww
- 「嫌なら見なければいい」←これどう思う?
- ゲーム会社と代表作の対応表これでいいか?
- エアコン24時間つけっぱなしだけどやばいんか?wwww
- 【6回忌】4代目任天堂社長、岩田聡のエピソードがヤバすぎて草
- 主人公が「最初の武器で最後まで戦う作品」って存在するの??
- 居酒屋の冷やしトマトってなんであんなに旨いの?wwww
- ワイ新人Vtuber、300万かけて機材を揃えるも爆死してしまう
- 【画像】セブンイレブン、別商品なのに同じ容器を使ってしまうwwww
- 【動画】人間より猿の方が多様性があってワロタwwww
- 東京五輪公式グッズ、全然売れない 店員「本当に1つも売れてない。ライセンス商品なので割引も不可」
- 【悲報】ウマ娘さん、メッキが剥がれ始めた結果
- メルカリでトラブってるんやが助けてくれ
- パチンコユーチューバ「うわー3万負けたー」
- 外車に乗ってるやつに聞きたいんだが
- ブラックコーヒー飲んでるやつに「無理して飲まなくてもw」っていうとすっげえ怒るよな
確かに謎ですね。
— 東雲みょん@廃墟を旅する (@tisyaki) May 23, 2023
それにしても素晴らしい写真ですね。
まるで要塞のようです。
1972〜1978年、6年間しか営業していなかったんですね🤔
— Michael Saton (@ShoyuSuzuki) May 23, 2023
式場には見えない(~_~;)
— rei1217 (@rei12170) May 23, 2023
調べたら、昭和47年のオープンからわずか6年で閉鎖したようなので、その当時の写真が少ないのかもしれませんね。
— あきら (@cello4885) May 23, 2023
その立地や形から廃墟マニアには人気みたいですね。
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku