pose_shock_man


342: 2018/12/03(月) 20:33:18.58 ID:uSU/a69F0
【相談者の年齢・性別・職業 】
28歳 男 会社員
【相手の年齢・性別・職業 】
23歳 女 会社員
【2人の関係 】
大学の部活の先輩後輩
【2人に恋人 ・好きな人の有無 】
恋人はお互いいない・相手の好きな人の有無は不明
【悩み 】
相手の女の子には先輩としては好かれていると思うが、異性として好かれたい。
【状況・試したこと(詳しく)】
自分と女の子と自分の友人の3人で食事。2回目も約束したが急な仕事でキャンセル。(たぶんこれは本当に忙しかった)また後日同じメンバーで食事に行く予定。
【どのようにしたいのか 】
2人でデートしたいが暗に2人は拒否されているような印象。長期戦で機会を待つべきかどうか。

おすすめ記事ピックアップ!





343: 2018/12/03(月) 20:36:19.88 ID:CNPMA1A30
>>342
はっきりと二人での食事に誘ってみて、「忙しい」とか「他の人も誘いましょう」とか言われたら諦めたら?

345: 2018/12/03(月) 20:40:36.93 ID:uSU/a69F0
>>343
じっくりやったら上手くいきそうな気もするだけに迷い中
いつまでもズルズルいくのもダメとは思うが焦ってもダメなような

350: 2018/12/03(月) 20:45:23.68 ID:CNPMA1A30
>>345
あなたのことをよく知ってもらうために二人での食事や飲みや遊びに応じてもらって、
好きになってもらうのはそれからの話なのに、
学生時代からの長い知り合いなのにいまだにそのスタートにすら立てないのに、
なぜ「じっくりやったらうまくいきそう」だと思えるの?

352: 2018/12/03(月) 20:47:07.70 ID:uSU/a69F0
>>350
深い仲ではないので
顔見知り程度だったけれど最近久しぶりに会ってご飯いくようになった
自分的には始まったばかりかと

354: 2018/12/03(月) 20:50:15.80 ID:CNPMA1A30
>>352
自分的には始まったばかりで、まだ二人での食事を誘う時期ではなく、じっくりやったらうまくいきそう
と思うなら相談する必要ないじゃないw
あなたの考える通り、好きなだけじっくりやっていったらいいんじゃない?

355: 2018/12/03(月) 20:50:39.37 ID:uSU/a69F0
>>354
確かに答えは決まってた

344: 2018/12/03(月) 20:39:15.65 ID:Xnxtl8oXa
>>342
待ってもむりじゃない?
一度ちゃんと誘って断られたら脈なんかないよ

346: 2018/12/03(月) 20:41:16.51 ID:uSU/a69F0
>>344
そうかなぁやっぱり

347: 2018/12/03(月) 20:42:42.03 ID:jRDwRzl30
拒否されている印象のエピソードが書かれてないからあれだけど、なんとなく直感でそう感じるときはだいたい当たってる
初期段階でナシのジャッジが下っている場合、時間をかけても逆転しない可能性が高い
あるとすれば彼女が結婚を焦って且つ目ぼしい相手がいない時ぐらい
長期戦と言ってるけどそのときまで待てますか?確実にあと数年は先ですが
しかもそのときあなたは働き盛りのイイ男になっていなくてはいけないんですが、可能そうですか?
あなた自身にも結婚願望や子宝願望があるなら他を当たった方が良いかと

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1542865131/




1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku