演劇業界はずっと「やりたい人はたくさんいるが観たい人は全然いない。なんなら、やりたい人ですら他人の演劇は観たいと思わない」状態だと聞くけど、どういう条件が重なるとこういうふうになって、そこで状況が固着するのか気になるんだよな。
— 稲庭淳 (@inaniwan) December 12, 2023
おすすめ記事ピックアップ!
- 【画像】おでん屋『ハロウィン仕様にしたらオモロイやろな...』→結果
- 【悲報】クマが『超余裕で』鹿をボコす動画、ヤバすぎる
- 警察を呼ぶ時に『NGな行動』が意外すぎると話題に....
- 【画像】お前らこの『チャーハン』にいくら払える?www
- 【速報】30歳の『管理職女性』に手を出した結果こうなったwwwww
- 【悲報】ワイのワキガを手術中医者『お、あったあったwww』
- ビッグモーターの件の『最大の被害者』がコチラになる模様...
- 【悲報】『初お泊まり』で彼氏のコレがデカすぎてガン萎えしたったw
- 【画像】女子高生、『好き』の気持ちをデータ化する事に成功www
- 【16万いいね】 女児に年齢を聞いたらヤバすぎる回答がwww
- 【急募】俺の行動が『モラハラ』なのか判断してくれwww
- 【悲報】 彼氏に『二股してる?』とLINEで聞いた結果www
- 【悲報】49歳の『バツイチ男性』と関係を持った29歳私の末路www
- 【朗報】旦那に『今夜◯◯どう?』とLINEしたら旦那ルンルン帰宅w
- 【質問】「ヤフー知恵袋」で、呼吸困難になるくらい笑った質問がコレwww
先日の北野武監督インタビューで「芸人になりたい有象無象がたくさんいて初めて、本当に価値のある面白い芸人とはこうなんだと客がわかるようになる」という話があったが、役者や演劇の世界(もしくは似たような業界全般)でこれが成立してるとはどうしても思えん。
— 稲庭淳 (@inaniwan) December 12, 2023
演劇を観に行くのが一定数しかいないから。親が観に行かなければ子も観に行く文化とならない。
— なっつぎっしり(理学療法士)💫 (@nattsugissiri) December 12, 2023
同じモノを視ても共感できる人とできない人がいる。これは藝術鑑賞でもそうで、内部感覚か表在感覚かの違いである。舞踊を内部感覚で視る人は、身体を同期させることで、演者が観ている景色を眺める。表在感覚で鑑賞する人は、それが綺麗かどうかで終わる。これは造形美術でも音楽でも演劇でも同じ。
— 小林 新𝔖𝔥𝔦𝔫′𝔎𝔬𝔟𝔞𝔶𝔞𝔰𝔥𝔦 (@koba82memo) December 12, 2023
演劇は演者側の思いが強すぎて全体的に重く感じます🥹
— EggCooker (@CryptoEggmen) December 12, 2023
確かに興味ある限られた舞台しか観に行かない🫢
— 伊織 (@jam_ej) December 12, 2023
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
てかショート以外前置きが長すぎて見れない
歌もサビまで待てないから飛ばす
活字離れ
スマホから少しでも離れたら死ぬ
こういう層に演劇見せようというのが無理な話だろ
黙って滅びろ
26
がしました